ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みほのズルイお料理コミュの鯖の味噌煮缶使用偽物ミートソースパスタ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オイラのウチにはなぜか鯖味噌煮缶とイワシ醤油煮缶が多数存在してます。
実家からの補給物資の中に必ず入ってるのです。
実は鯖味噌煮缶が好きだったのはオイラじゃなくてシャデ〜(茨城北部弁で弟、※舎弟の訛ったもの)なのだが、完全にお袋の勘違いなのです。

普段は酒の肴か御飯のおかずですが今回はそんな和の物を使ってみました。


材料(約二人前)
鯖味噌煮缶×1
トマトホール缶1/2
ニンニク×1カケ
オリーブオイル適量
タマネギ大1/2
黒こしょう少々
粒こしょう1粒
塩少々
パスタ(普段はディチェコの11番ですが12番がお奨め)

作り方
1.まずパスタのお湯を沸かすのと同時にフライパンにニンニクみじん切りと黒こしょう一粒とオリーブオイルを炒めます(弱火で炒めると言うよりニンニクを温める感じ)。ペペロンチーノは鷹の爪を使いますが、今回は粒こしょうで!

2.パスタのお湯が沸いたらそのお湯に食塩投入!オイラは割とそのままスープで飲めるくらいの量を入れます。そしてパスタ投入。

3.フライパンのニンニク&オリーブオイルにタマネギを投入して中火にして炒める。しんなりしてきたら鯖味噌煮缶とトマトホール缶1/2を汁ごと入れて鯖とホールトマトをフォークでつぶしながら炒め、汁を煮詰めソースを作ります。

4.パスタが茹であがったらフライパンにパスタを投入して強火にしてソースを煮詰めながらパスタに絡ませます。

5.更に盛り、仕上げに黒こしょうをガリガリと!!
パルメザンチーズは必須アイテム。


あ〜ら不思議!!意外とトマトと鯖味噌煮が合います!!
これはミートソースか〜?って感じになります。

どうしても鯖缶の臭みを取り去りたいのであればバジルを追加してもOK
それと、鯖は割とゴロゴロ感が残らないくらいにつぶした方が良いと思います。どうしても味噌煮感が残ってしまいますので...。
鯖水煮缶だったらサッパリ仕上がるのですが、味噌煮缶はコクと甘みがあるのでトマトとも合います。


音楽思考的には演歌にバリバリのディストーションギターやTR-909のKickを加えて、無理矢理和モノを完全に洋モノにする思考の方が良いと思われます。

そんな訳でオイラは好んで鯖味噌煮缶を購入したことが無いのですが、自宅のお中元やお歳暮の中に紛れてる鯖味噌煮缶があるのであれば試してみてくださいな〜!!


長文失礼しました。

コメント(1)

試してみますー!
簡単で美味しそう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みほのズルイお料理 更新情報

みほのズルイお料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング