ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

口語表現(桜美林)コミュのスピーチ派 レポート派

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
課題となる5回のスピーチと、5回のレポート。
それぞれ得意不得意があるようです。

スピーチ派
クラスの注目を浴びることを楽しめて、スピーチはアドリブでもOK、
しかしレポートを書くことは不得意で、締め切りに遅れることが多い。
たまに、レポート未提出で再履修になるケースもある。
スピーチ好きの学生にとっては、人前でのスピーチ機会がさらに5回も
増えることになるので、再履修を歓迎するのかしら?


レポート派
スピーチ準備やレポートはきちんとできるのだけど、人前で
スピーチすることが大変なプレッシャーになっているケース。
たまに、準備した(架空の)スピーチとレポートだけで単位を希望する人も。
緊張や不安は理解できないでもないが、そういった過度の緊張
や苦手意識を克服するための口語表現1の授業です。
クラスメートや教員は、スピーチ練習の味方です。周囲のサポートを受けながら、
なんとか単位を履修してほしいと思います。

あいにく桜美林の口語ルールでは、スピーチとレポートの
両方をクリアしないと単位は認められません。
そして、ほとんどの学生は、5回のスピーチと5回のレポートをクリアして
無事に単位を取得しています。

そして、多くの学生が、「苦手だった人前でのスピーチが楽しくなりました」
「この授業をとってよかった、とても役に立ちました」と言ってくれています。
サポートする立場としては、うれしい限りです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

口語表現(桜美林) 更新情報

口語表現(桜美林)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング