ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

口語表現(桜美林)コミュのメールのマナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「USBにスピーチデータが入っていなかったので、送ってください」
スピーチ日ごとに、毎回、3〜4人からは、「スピーチ記録がないので
レポートが書けません」というメールが届き、その度に、
授業記録を調べたり、バックアップデータを調べたり、私のオフタイム
を使って作業をすることになります。

何月、何日、何限で、何番目のスピーチだったか、
本名を使っていない人はニックネームも明記してください。

多数のバックアップデータから、該当する1ファイルを
取り出すのは、とても時間がかかります。

探し出して送った添付ファイルに対して、「届きました」
の返信を省略する学生が多いことに落胆しています。
本人としては、「音声係のミスだから私が悪いんじゃない」
という気持ちがあるのでしょうが、
講師の余分な時間と手間を使っているわけですから、
「ありがとうございました」
とお礼のメールを書くのがマナーです。

こういう時に、きちんとお礼を書いてくる学生には、好感を覚えます。

社会生活では、ルールを守るのはもちろん、マナーを守るのも大切な
ことです。学生生活でも、マナーを学びましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

口語表現(桜美林) 更新情報

口語表現(桜美林)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング