ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

危機管理セミナーコミュの秋葉原の事件を受けて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋葉原の事件を受けて、危機管理の講習会を企画してみようと思う。

これだけの報道陣(国営放送、民放全局)が私のところに殺到した訳だから、何かしら知りたいことがあり、今後の役に立てるかもしれない。

大切なのは、民間も、政治もことが起きてしまってからバタバタ騒ぐのではなく、事前の心構えや準備が大切なのだ!

私が「危機管理」を叫び続け、株式会社EARSを立ち上げた矢先に。

悲しいが、「先見の明」・・・になってしまったのである。

人々は具体的に、いったいどのようなことを望んでいるだろうか。

途中まで書いていて、みなさんに聞いてみよう・・・と、思った。


■内容/講義
 
 (株式会社EARS代表取締役/危機管理オフィサー)
 危機の感じ方〜日本人の危機管理意識と実態    
 警察との連携について
 知っておきたい危機回避術  ほか        
 
 (丹羽義典/株式会社EARS取締役/フリーダムナイブズ代表)
 蔓延している武器について
 現在の刃物の法律と法律の改正について
 刃物の法律の変遷
 今回メディア・報道に配信された資料   ほか
 今後の「危機」の形と「危機管理」の形 (二人)

■内容/実技
 誰にでも出来る簡単な護身術

■日程
 木曜日、金曜日を除く全日。日程、時間は応談
■時間
 内容 1時間30分 (休憩15分別)

・・・と、こんな感じ。費用はどのくらいならみんなが聞けるかなど、検討要です。商店会、町内会、学校、企業・・・。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

危機管理セミナー 更新情報

危機管理セミナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング