ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名君☆保科正之を大河ドラマに!コミュの保科正之公の大河ドラマをつくる会の活動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
H23.7.27.
7月8日に署名数が45万人に到達致しましたので、NHKへ第10回目の要請に出かけました。
46万という大勢の皆様に署名をしていただいたことをNHK関係者も重く受けとめて下さり、
参加者は、さらに保科正之公について全国の皆さんに周知していこうと
気持ちを新たにした一日でした。

コメント(20)

誠にお疲れ様でした。
再来年の大河ドラマは、新島八重に決まったらしいですね。綾瀬はるかさんが主演でしたね。
脚本家が誰になるか知りませんが、会津若松での戦のシーンは必ず出てくるでしょう。
その辺りから会津松平家の始まりをしっかり踏み込んでもらい、初代藩主、保科公を取り入れてもらいたいものです。
まだ保科公の事を知らない人達に、しっかり印象付けて、今後につなげてもらいたいです。

>>エドワードさん
再来年の大河ドラマは、「八重の桜」として新島八重(山本八重子)が
主人公と決まりました。幕末時や維新後の会津が描かれると思います。
 「江」でも保科正之が出てきてもおかしくはないのですが・・・石田
三成のように悪役にされるには何とも。
 保科正之を大河ドラマにと述べてこられた会津若松市長の菅家一郎氏
も任期が終えて8月7日、今日・・投開票が行われると思います。

 保科正之の財政の腕も放映する価値があると思います。
他チャンネルで保科正之をとりあげて放送していたところがあったよう
ですが。
http://www.j-cast.com/2011/07/29102917.html

 一応、貼り付けます。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9871239&newsMode=article

会津若松市の商工会議所も動き出したようです。
http://www.mukaitaki.com/aizu_matsuri/aizu_matsuri2011/20110923aizu_matsuri002.html

会津秋まつりの武者行列のポスターも貼り付けます。保科正之役は、菅家氏に
変わり新市長となった方が行うとか。

>>[6]  保科正之を主人公にした大河ドラマ実現を願いすすめていくのでした。映画化は実現されました。大河化は先のことになりそうです。
様々な記録も残っていることから大河ドラマ化実現を求めているのです。
保科正之大河ドラマ化署名50万人突破http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=27273

保科正之の大河ドラマ化も望むのでした。八重の桜に続くように。
そういえば、保科正之だと「江戸を斬る」でも配役がありました。誕生前の武田家から江戸時代に至るまで各地を含めて様々な見所があるかと思います。
 最近、私自身 会津会、会津赤べこ会への出席回数が減ってきております。昔と同じように保科正之を大河にの声が消えなければよいのですが。会津会だと昨年の創立100周年の記念のには参加したのですが。
今年も会津会の秋の式典には参加いたします。赤べこ会は今年も欠席としました。会津会でも保科正之のことに力を入れるのが元に戻ると思います。
 「八重の桜」は、クランクアウトもしましたし。
会津会総会に出席してきました。「八重の桜」の影響で観光客数が膨大であったことを市長代の方が話されました。「白虎隊」の前例がありますから、今後のことはわかります。会津は幕末が知られておりますが、初代藩主・保科正之のことも忘れるべきでないですし。何時の日か、主人公として大河ドラマで放映していただきたい限りです。
「知恵泉」で、保科正之公が取り上げられます。前後編の二本立てで詳しく放送されるのでとても楽しみです。もちろん録画は予約済みです。大河ドラマの前にまず「知恵泉」ですね!
多くの人に視ていただき、保科公の真の姿、働きを知ってもらいたいです。
>>[13]
 見逃しておりました・・(^_^;) ただ、年末や正月のドラマでなくて良かったです。それで放送されると大河を断られたからと聞いたことがあります。過去にそういう正月時代劇ドラマがNHKで放送されました。
>>[014]
よろしければDVDにダヴングして送りましょうか?
>>[15]
有難うございます<(_ _)> ご多忙のところ、すいませんです。是非ともお願い致します。 「知恵泉」で取り上げられた保科正之、よろしくお願い致します。
「知恵泉」見ました!!大好きな正之がこうやって取り上げられてすごくうれしいです。
>>[016]
メッセージで送付先をご連絡下さい。
新宿区立新宿歴史博物館で「信州高遠藩 歴史と文化」という企画展示をやっています。受付で保科正之を大河ドラマにの署名をしてきました。11月20日までやっていますので、お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか。
>>[19] どうも有難うございます。本日、会津会総会で東京に行っていました。新宿は通過してしまい。来月、出かけますので其の時に見学してきます。どうも、有難うございました。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名君☆保科正之を大河ドラマに! 更新情報

名君☆保科正之を大河ドラマに!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング