ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Nina Simoneコミュの作品別:Little Girl Blue(ファーストレコーディング)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
録音年:1957年
録音場所:ニューヨーク
リリース:1958年
会社:Bethlehem
収録曲:
1.Mood Indigo
2.Don't Smoke in Bed
3.He Needs Me
4.Little Girl Blue
5.Love Me or Leave Me
6.My Baby Just Cares for Me
7.Good Bait (Instrumental)
8.Plain Gold Ring
9.You'll Never Walk Alone
10.I Loves You Porgy
11.Central Park Blues (Instrumental)

この作品について、おすすめ点や好きじゃない所、この作品が合うものとか、色々語りましょう。

コメント(11)

このアルバムでは、インストの2曲が特に好きです。
まさに、ニーナのピアノ!いいですわ〜
全体的には無理やりジャズぽくしてるように感じます。
まだ試行錯誤してる段階かな・・・
>無駄な動き好き さん
いやいや、この後のアルバムでこれほど訴えてくる作品って
そうはないですよ。
やぱ僕ん中では一番TTに乗る回数が多い作品です。

あの<Mood Indigo>のイントロ、ヘタなジャズピアニストよりゴスペルってます(笑)。
思わず鳥肌がぁ、、、

ベタですが<I Loves You,Porgy>、これにハマってNINAのアルバム50枚近く買うはめに、、、
>やぱ僕ん中では一番TTに乗る回数が多い作品です。

私もそうですねー。
個人的には「HE NEEDS ME」が大好きですね。
<HE NEEDS ME>ってテンダーな感じで良いですよね。
その前の<Don't Smoke in Bed >のピアノはクラシックっぽくて
ロバータフラック好きもNINAに改心するかも。。w

やぱアルバム全曲が捨て曲無しで最高ですし、同レーベル6041の同じ日に録音された残りの3曲も劣らず良いです(再発CDにはこの3曲も収録されてるみたいです)
こんにちわ。手抜きしまくり管理人の海です。
そうそう、He Needs Meはいいですね〜。ビリーホリデイも歌ったりしてますけど、なんか捨ててる感じというか、酒場で酔いながら歌ってる感じでまた違いますね。Ninaのは未練が良く伝わってきて、なんか奥行きを感じます。
最初に聞いたのが、このアルバムでした。

4.Little Girl Blue

私はこの曲が大好きです。
心身のもやもやした時、
すーっと透き通った気持ちさせてもらいます。

このアルバム自体、とても好きです。
最新リマスター盤についてレヴューを書きました。
ご関心があれば参考にしてください。

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B009ROZZ2I/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Nina Simone 更新情報

Nina Simoneのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。