ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DTM 宅録倶楽部コミュの【質問】おすすめのFirewireカードのオーディオインターフェイスを教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在ノートパソコンでFirewireのオーディオインターフェイスを使いたいと思い、そのためのカードを探している所です。

前にたてたトピックでオススメして頂いた、

「I-O DATA CB1394L CardBusスロット用 IEEE1394インターフェイス PC 」
http://www.amazon.co.jp/I-O-DATA-CB1394L-CardBus%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8-IEEE1394%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9/dp/B00008B2EH/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1251168311&sr=8-2

の購入を検討していました所、「実績のあるTI社のチップが搭載されたカードでないと痛い目にあうかもしれない」という情報も頂き、調べました所、このようなカードがありました。

「玄人志向 インターフェース IEEE1394カード 1394A2-EC34 」
http://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%90%91-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9-IEEE1394%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-1394A2-EC34/dp/B000HIVSBA/ref=pd_cp_e_1

このカードのチップはTI社製のものとレビューで判明したのですが、取り付けが緩く、どうにも使うのをためらってしまっています。

そこで「このカードを使っているけど特に問題はないですよ」というような情報を教えて頂きたいのです。

それよりもI/Oデータ社に連絡して「CB1394L」に搭載されているチップを確認した方が早いのでしょうか・・・?

とにかく皆さん、ご協力お願い申し上げます!
泣き顔

コメント(8)

CB1394Lは古い物はTI社製のチップが乗っているという事が確認出来ましたが、今販売されているものはどうなのか、やはりI/Oデータさんに聞いてみるしかないのかな・・・。
VIA製やNEC製のチップだとオーディオインターフェイスを使用した場合、不具合が出まくると口コミ系のサイトでも書かれているんです。
オーディオインターフェイスの利用者が少ないんでビデオだけならVIA製やNEC製で間に合うので、メーカーもTI社製のものは最近使っていないみたいなんです。
昔某メーカーのサポートがこちらのカードで動作確認されたと伺いました。
http://www.mathey.jp/FireWirecard.html

TIのチップ積んでいますよ。
teru@trap様

ありがとうございます!
このカードを購入するためにも明日から頑張って仕事します!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DTM 宅録倶楽部 更新情報

DTM 宅録倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。