ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi交通事故悩み相談会コミュのはじめまして。よろしくお願いいたします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自動車と自転車の事故です。他コミュに質問しても返事が無かったのでこちらにします。
お盆中に事故をしてしまいました。私が自動車で、相手方は自転車、事前の調査では4:6になるのではないかと言うことです。事故状況は、見通しの悪い交差点付近に、私が運転する車が家から出た近くで減速・徐行で走行(20km/時程度(警察の調書より))のちょうど真横から坂道から一時停止なく自転車が車道に出て来た状態で事故を起こしてしまいました。真横にまっすぐな傷が車体に入っています。警察には目撃者の方(2人)から通報して頂きました(気が動転しており携帯が見つからなかったため)相手方は、意識はあり擦り傷、切り傷はあるものの骨折などもなく経過。取りあえず自動車停止した後、目撃者の助言を得てから右端に寄せ被害者、被害者の娘、目撃者ふたりと警察を待ちました。自転車は無傷。救急車は、使わずタクシーで病院まで行かれました。後ほど警察に行くと(被害者の夫【事情聴取の際にはほとんど取り調べが終わってる状態できました】が自転車を被害者本人が押して来た筈だと、嘘をつきましたので)
そして保険会社の方を通すようにし、保険会社代理店の方から医療費を請求するようにお話ししてます。
そして調査中の中、9月1日に被害者本人の名前で私宛てに慰謝料請求書が来ました。

コメント(17)

私はこの主に被害者家族(夫)に正直、悪い感情しか持って居ません。
1】話しを聞きに来た保険代理店と私は謝りに来た人間の前で保険代理店のかたを「お前には関係ないんや(略)」と胸を押してよろけさせる(突き飛ばす)
2】自転車は押してきた筈だと、警察の調書の際に居なかったはずなのに、調査員の方に嘘をついた。
3】暴言を吐き、保険代理店の方を突き飛ばす瞬間を見た私は謝りに行くのを怖がり、母親に付き添って頂きましたが、居留守を使われる
4】今回の事 慰謝料請求書は保険代理店に通しているはず、ましてや調査中のはずです。

私は、封筒に親展と書かれ(相談すら出来ないのでは)と怖がりましたが、以降は手紙すら受け取りたくないとまで思っています。

手紙は受け取り、慰謝料請求に被害者に対して何らかの返答すべきなのでしょうか?教えて下さい。
*わかりにくい部分を訂正します。

私、家から出た道10数メートルの道。カーブミラーが周囲にあり、車がよく飛ばしてくる道で、注意しながら減速走行、20キロ程度です(T字路に似ています)。カーブミラーを確認後、私は安全だと走り出した瞬間に横から民家からの坂道を自転車が一時停止しない状態で、真横に当たってきました。

ケガしたこと。苦痛を与えた事には素直に悪いと思ってますが、ちょっと、今回の手紙で正直言うと、関わりたくなくなりました。
おかしいのでしょうか?
重ねて、回答をよろしくお願いします。
> 2 姫亜@あぅしばしばさん
丁字路を、どちらの向きで走行して、自転車がどちらに向かっていたか教えてもらえますか?
はねをさま、聞いて下さりありがとうございます。オレンジで示したのが私の進行方向です。
民家から見えるのが自転車の進行方向です。
調査員の方と再度検証して頂くとやはり15〜20km程度ですねとの事でした。

後ほど時間をみて、特定されそうなので写真はちょっと消させて頂きますが。
民家にミラーはありますが被害者本人、被害者の家族が自転車で下りる際にはこのミラーにて確認出来ますが、自動車側から見ると民家の姿しか見れません。
このため、自転車は特に一時停止をしないといけない状況になっています。
図を記載してみては?

あと、()を多用してますが、基本は()を取り除いても文が継続して読める様にする。


>後ほど警察に行くと(被害者の夫【事情聴取の際にはほとんど取り調べが終わってる状態できました】が自転車を被害者本人が押して来た筈だと、嘘をつきましたので)

ここなんてWカッコ使用で・・・良く分かりません。


図を掲載しもう一度落ち着いて記載してみて下さい。

あと過失割合の基本表示は自身が前なので、4:6と記載すると40(車):60となりますが、間違いないですか?
あ、済みません。

書いてる内にアップされてました。
>>[009]
ご指摘ありがとうございます。
自動車6:4自転車 です。わかりにくい文章で、申し訳ありません。
家族に相談したり、mixiにて聞いてみたり、保険代理店の方にも改めて相談した所、被害者家族たちの言い分について今回は、調査がしっかり成された後の過失割合で算定された分を保険で支払うよう、また直接取引に応じずにした方が良いとの事です。

このため、今回私は被害者の方を直接に相手にしないようにして保険会社に全てをお任せしていきます。

皆さん、長々とありがとうございました。
初めての事で色々迷いましたが『保険会社に全てお任せしています。』というスタンスにさせていただくようにします。
ありがとうございました。
最近極度の過保護な親がいますからね〜
家ならこんな状況を起こしたら相手にまず謝罪ですね。

とは言え、車には飛び出して来る自転車や歩行者を想定しての運転が求められていますから、残念な事に割合では避けられない事故でも不利になる場合が沢山あります(今回のように)。
自身の修理代にダイレクトに響きますので、何:何でも構わないって事にはなりませんが、担当者の意見を良く聞き納得できる割合なら全て任せるのが良いですね。

相手からの直接の手紙などは完全に無視すると逆撫でするだけですから、今回のような内容なら「今後は任意保険会社へ全て委任しますので、申し訳御座いませんがご意見には従えません」程度の返信はした方が友好的でしょう!
>>[011]
申し訳ありません、年齢の方を書いていませんでした。被害者の相手方の年齢は、60代の女性の方です。事故を起こした私より2倍の年齢の方です。被害者の年齢的な事を考えるともう少し落ち着いて安全確認してほしいかなと私も思います。
事故後、電話で本人とは直接、一度謝罪とあいさつについて話しをさせて頂きましたが、要領の得ない話し方で、一度居留守を使われたため、再度訪問するに、至っておりません。また、旦那さまと話しをするのは正直、私も気が進みません。事故の後、謝りに来た私に一方的に怒鳴り暴力を私にふるいかねない状況で周囲の人間が止めている状況です。警察からも旦那さまとは、事故と直接的に関係ないのもあり話しが通じないため話自体をしないようにと軽く指示を受けたほどです。

今回、相談させて頂いた手紙も簡易書留の親展で来ました。親展は、直接本人である私が、開封するのが、一般的だそうですが、とても気が重く。私ひとりで確認出来る訳もなく、保険代理店の方を通して開封して頂きました。

誰かに相談したいのになかなか相談出来ないように、私個人あてに親展でくる事に、少なからず気が重かったのも事実です。

相手方から返事や連絡が来るまで・・こちらからは、言わないようにしますね。

いろいろご指導賜り、ありがとうございました。
度々こちらこそ済みません。
ちゃんと被害者の夫と記載ありましたね。

てっきり子供の飛び出しで父親が感情的なパターンと思い込んで読んでました。

60過ぎて飛び出して・・・謝罪どころか高圧的な態度とは・・・

似た者夫婦と良く言ったものですが、妻が妻なら旦那も旦那と言いたくなるご夫婦でしたね。

今後円満解決できると良いですね。
この程度の事故なら自賠責で十分補える範囲だと思うのでお金に関しては、過失割合分を相手からしっかりともらうことを考えて動いたほうがよさそうです。あらためて調べるとこのような事故でも車が過失割合高い事故とはかなり矛盾して納得いかないとは思いますが、保険やさんに交渉等しっかりさせて、支払いは自賠責で行えば保険等級が変わることもないと思いますので、がんばってください。このような自己で3等級ダウンさせたらもったいないですよ。
>>[013]>>[014] はねをさんならびに皆様方。
度々気にかけて頂きありがとうございます。
保険代理店の方にお尋ねすると、自賠責で処理しておられる様子です。

そして私の所に来たあの親展の手紙も保険屋さんに、預かって頂き本日、郵送にて届いていたため、読ませて頂きました。
以下、「」は手紙の文面そのまま、『』は、私の両親の言った言葉です。

手紙の内容は、保険屋さんの前置きの文面があるのですが、そのまま使わせて頂くなら、思い込みに彩られた文章で、「事故により意識消失、●●警察の介抱により・・(略)」「危険運転致死傷罪手前(略)」等という、飲酒運転など起こされた方が罪になる酒気おび検査等でしか、確かめようがない事も滔々と述べられ、一時金20万円と言う私には俄かに信じられない手紙内容でした。書いたのは被害者の夫であろうと言う保険屋さんの意見です。

なお●●警察は私が現在住んでる県とは違う県外の警察でその説明がなんのことか判らずにいます
個人的な意見ですが、畏まった慰謝料などの請求に関する文章なら、前以て要らない紙などに、お手紙を書き、送って読んで頂く際に失礼にあたる、誤字脱字をなるべく少なくした上で清書するなど、解りやすく誰が見ても明らかにして欲しいと感じました。その根拠は同席した母親が『何て書いてあるの?』後から帰って来た父親は『読みにくい。』と読むのを放棄したためです。

またこの手紙の内容的に「恨みに思ってる」等と書かれ脅しに近い手紙でした。このため私の両親と話し合った際に再度連絡や何かがあったら、私も女性で、かなり心理的には怖く両親と相談した際に対策をとらせて頂きました。電話などかけられた際にも、記録に残した上で保険代理店さんに指示を仰ぎその上で警察に、聞いて貰うべきかを相談し熟考した上で判断させていただくようにします。

皆様方、本当にいろいろとありがとうございました。

みなさま方、お久しぶりです。

保険代理店の方が、何度となく苦痛になる事故の話の聴取りをしようと何度となく説明を促したり、(3回以上同じ説明を求められたり)傷の位置が自転車にしては高いと事故の調査員が変な事を言ってきたり(嘘はつかないで正直に言いましたが)

細々とした事を言ってきたりしました。保険代理店は自動車7:3自転車になるのかもと言ってきます。
代理店の方の交渉の仕方もかなり変でありまた私の就職が決まってるため
自動車保険および代理店を、親からも了承を得た上で変更予定にしています。


一歩ずつ前に前進しています。写真は以前言っていた通り、特定されるため消去させていただきました。

色々と後日談を書き連ねましたが。みなさんありがとうございました。
はじめまして、よろしくお願いします。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi交通事故悩み相談会 更新情報

mixi交通事故悩み相談会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング