ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

校歌・応援歌がスキコミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 書き込みたいんだけど適当なトピックが無い、かと言ってトピックを作るまでもない、などといったときなど、とにかく自由に使ってもらえればと思って、大きなお世話だというご意見は承知の上で勝手に作ってみましたあせあせ

 最近、とある本屋さんで「ブラバン甲子園」というCDを見かけました。Yahooのニュースでは「クラシックCD売り場にマニアックな珍CDが大量に陳列され話題となっている」と紹介していましたが、まぁ、マニアックと言えばマニアック、かもあせあせ
http://www.universalmusicworld.jp/va/brath_band/

コメント(21)

どこに書こうかと思っていたら「雑談」トピ見つけましたわーい(嬉しい顔)

昨日、一昨日大学選手権見に行ってきました。

東海大の応援で気になったことが。
7回のエール交換では、校歌ではない曲を準決勝、決勝と披露していました。
曲の感じからして応援歌ではないと思います。
学生歌なのでしょうか。

首都大学をよくご覧になるかたや、東海大関係者の方で分かるかたいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
>>[1]
 
東海大学では、「建学の歌」って言って歌ってました。

他、関東でエール交換時と七回で違ふ歌を歌ふのは、
慶應義塾: 塾歌−応援歌「若き血」
東京大学: 応援歌「ただ一つ」−運動会歌「大空と」
青山学院: カレッジソング−校歌
  の辺りが有名でせうか。

詳しい方、追記ありましたら宜しくお願ひしますm(__)m
>>[2]

さっそくの返信ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
「建学の歌」ですか。今晩にでも調べてみますexclamation ×2

ところで神奈川大の校歌はよかったですね。
サビの「世界は呼ぶ」の繰り返し以降がすばらしかったです。

現在明治大学と立命館大学は応援団のなかでリーダー部は廃部になっています。

しかし明治は数年前から「応援指導班」なるものが出来て、今年の団長は初めて「応援指導班」から出ました。

このままでいくといずれはリーダー部復活でしょうね。

それに対して立命館はどうなのでしょうか。
事件性からすれば明治の方がよほど重大ですし、その明治に「応援指導班」が出来るのなら、立命にもリーダー部復帰の道が残されてもいいと思うのですが。
早稲田大学わーおくんのつぶやきで、
早稲田式のエールの切り方が紹介されてゐた。
拳の握り方と向ける方向が多少違ってゐるやうに思ふが、
面白い取り組みだと思ふ。

https://twitter.com/waaokun/status/487292464756051968
 今年も歌舞伎町まつりが近づいてきましたが、今年は10月5日に東京六大学応援団連盟の応援合戦が行われるのだとか。例年は体育の日の前日の日曜日に行われると思いましたが、何故に今年は「前倒し」になってしまったのでしょうか…。
 この応援合戦、毎年見に行きたいと思いながら何だかんだと用事が入ってきて未だに見に行ったことがありません。今年こそはと思い、例年なら今年は10月12日に行われるのかなと予想してその日には予定を入れないようにして、全くノーマークだったその日には別の予定を入れてしまいました。もう何だよ、全く…(苦笑)。
この歌いいですよね。
北大校歌「永遠の幸」
ぜひ神宮で聞きたいです。

http://www.youtube.com/watch?v=aBh0kKXIPH8
>>[8]

もともと外国(アイルランド)の曲ですから同じメロディがあちこちに・・・・・

同志社大学応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=Yw0YpLegdGI
こっちはなんと東独共産党
http://www.youtube.com/watch?v=_G-03-_y9TI

北大寮歌集では作曲は日本人になってますが。
>>[009]
北海道大学恵迪寮寮歌集他、北海道大学の出版物等で校歌が紹介される際は大抵は納所弁次郎氏 選曲 と明記されており、作曲者とはされておりません。

もちろん、クラーク博士が従軍した南北戦争の進軍歌である『Tramp,Tramp,Tramp』が原曲であることもそれなりに知られており、寮歌集にも記述があります。
>>[9]

はい、北大校歌と同志社の「若草萌えて」は同じメロディーだとは知っていますわーい(嬉しい顔)

同じメロディーと言えば立教の有名な応援歌「セントポール」もアメリカ(でしたっけ)の大学と同じなんですよね。

北大校歌の最後の歌詞「友たれ長く友たれ」はいいですよね。
卒業式で歌ったら泣いてしまいそうです。
>>[10]
>>[11] 暁のレジェンド さん

私の手元にある昭和49年度の恵迪寮の寮歌集ではご覧のように「作曲」とはっきり書かれています。
いつごろから変わったのでしょう。

立教大学では第一応援歌の元歌が讃美歌というのも有名ですね。
これは傑作です。昨日前篇後編併せて見てしまいました。どちらとも45分です。「ザ・ノンフィクション17歳の決断」。舞台は明治高校応援団。こちらから見られます。https://www.youtube.com/watch?v=xXajbgFDfUk

昨日今日と行われた箱根駅伝。

箱根駅伝と応援団というと、以前は往路が旧幹部最後の晴れ舞台、2日の箱根の宿舎で幹部交代式を行ない、復路が新幹部最初の晴れ舞台でした。

日大や駒大に正規の応援団があった時代と聞いていますからだいぶ前になります。今は旧年中に幹部交代をする応援団がほとんどですから現在では見られない風景だと思います。懐かしい思い出です。

法政がアメフトが強かったころ(今も強いですが)は甲子園ボウルが応援団新幹部最初の晴れ舞台と聞いたことがあります。近年は早稲田がアメフト強いですから早稲田新幹部最初の晴れ舞台は甲子園ボウルなんですかねえ。

関学や立命は甲子園ボウルの頃は旧幹部か新幹部かわかりません。
早慶戦に土、月と行ってきました。

土曜日はだんだん雨が強くなっていく空模様で、試合が終わったら早稲田側のお客さんは早々に逃げ帰りました。

最後までお付き合いしていたところ、
「それでは、4年生の方、ステージに上がって校歌を歌いましょう」
とアナウンスされました。

ところが、その一般観客の4年生がもうほとんどおらず、
「どなたでもけっこうですから上がってください」
と案内が変わりました。

駆け出したおっさんを見て、脊髄反射で私と常連仲間もステージに上がりました。

そして、チア幹部と指揮者と肩を組んで校歌を歌ったのでした。

現役時代にもこんなチャンスはなかったので、たいへんいい思い出ができました。
>>[15]
関西学院は、新年明けてから幹部交代で、ライスボウルまで旧幹部です。
但し高等部がクリスマスボウル出場の際には年によって旧幹部だったり新幹部だったりしました。
>>[17]

ありがとうございます。
関関同立は年明けてから幹部交代なんですかね。

ジャパニーズポップスのような(学校名さえ出てこない)校歌を甲子園で聴いて…、やはり、昔ながらの校歌の良さに気づけた昨日。。

以前の甲子園で聴いた、四国のどこか(愛媛かな?)の校歌は良かったけど
昨日のは歌詞も何か、良い言葉を並べただけのように思えてしまった。

(個人的な意見のつぶやき)
コロナ禍の中、応援団もなかなか活動できない中、いい記事ですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a98136abd552eae5857f21841dd859ab9c6fd722

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

校歌・応援歌がスキ 更新情報

校歌・応援歌がスキのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング