ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

数学の質問&宿題○投げ場コミュの数学の問題です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
i. 室温Ta 度の室内に温度T(t) 度のお湯を置いた時,お湯の温度の変化率は室温とその時点でのお湯の温度の差Ta −T(t) に比例する.室温は変化しないものと仮定し,比例定数をk > 0 としたとき,T(t)が満たすべき微分方程式を求めよ.
ヒント:k > 0 なので,「比例する」ときの係数の符号に注意せよ.温度差の符号とお湯の温度の変化率の符号との関係に注意.

ii. T(0) = T0 のときi. で求めた微分方程式を解き,一般解を求めよ.

iii. 室温20 度の部屋に90 度のお湯を8 時間放置した時のお湯の温度を小数点以下第2 位まで求めよ.ここで,
k =1/25000[s^−1] とする.

分かる方がいればよろしくお願いします

コメント(2)

i.
dT(t)/dt = k ( Ta - T(t) )


ii.
T'(t) ≡ dT(t)/dt と置く。
k T(t) + T'(t) - k Ta = 0 …(1)
ここで,TとT'が定係数通じて線形なので,指数関数が想定される。
T(t) = A exp(λt) + C と置くと,T'(t) = λA exp(λt)
(1)に代入して整理すると
k A exp(λt) + k C + λA exp(λt) - k Ta = 0
これより,λ= -k,C = Ta となる。T(t) = A exp(-kt) + Ta
ここでt=0と置くと,T(0)=A exp(0) + Ta = A + Ta = T0
これより,A = T0 - Ta
∴T(t) = (T0 - Ta) exp(-kt) + Ta 。


iii.
題意より,Ta=20, T0=90と置いたときのT(8H)が求める値である。
8H = 8×60min = 8×60×60s = 28800s
T(28800) = (90 - 20)exp(-28800/25000) + 20
= 70 exp( - 1.152 ) + 20
ここでexpの計算をどうするかが問題です。
電卓を使って良い問題なのか,だめなのか。
電卓を使って良いなら,参考までに手元のExcelで計算すると
T(8H) = 42.12[度] となります。

合ってますかね。
お礼が遅くなり申し訳ありません!

電卓は使っていい問題でした。

ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

数学の質問&宿題○投げ場 更新情報

数学の質問&宿題○投げ場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング