ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

数学の質問&宿題○投げ場コミュの区間推定の問題です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。さとです。初めてトピ立てします。

早速ですが質問です。

(問)
ある政策の支持率を予想するために、母集団から男性1000人、女性800人を無作為に抽出して調査したところ、男性400人、女性280人が支持すると回答した。母集団全体の男女比は3:2とする。
母集団全体の支持率の、信頼係数95%の信頼区間を近似法で求めよ。


p=全体の支持率の推定量
q=男性の支持率の推定量
r=女性の支持率の推定量
として、

p=(3/5)q+(2/5)r

と考えて計算すると答が間違ってました。


pの推定量の取り方をどなたか教えていただけませんか?

コメント(2)

数学はともかく, 統計学の用語が全く分からないので,
東京大学教養学部統計学教室編『人文・社会科学の統計学』(東大出版会)
第3章p.75-78 層別抽出法の部分を全面的に参照しました.

男性層の支持率の推定値q=400/1000=2/5,
女性層の支持率の推定値r=280/800=7/20,
全体層の支持率の推定値はこれらの重み付き平均だから
p=(3/5)q+(2/5)r. お書きの通りで合っていると思います.
数値計算でお間違えかもしれないので, 数値計算もしておきます:
p=(3/5)q+(2/5)r=(3/5)(2/5)+(2/5)(7/20)=6/25+14/100=38/100.

> こんがら童子さん回答ありがとうございます。

pの推定量の取り方が間違ってるのかと思ってたのですが、男女比の重みつき平均でOKなんですね。

もう一度計算してみます。


ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

数学の質問&宿題○投げ場 更新情報

数学の質問&宿題○投げ場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング