ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アリアンス・フランセーズコミュのAlliance Francaise Lyon

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リヨンのアリアンス・フランセーズのトピックです。

コメント(32)

アクサン使うとIEでは文字化けするんですね。Netscapeだと表示されるので全く気づいていませんでした。改めてトピック作り直しました。

2000年から2001年にかけて行ったときの学校レポートです。
http://www2.mnx.jp/shigeki/francais/aflyon.htm
今日、新しく、仲間入りさせていただいたyukiです。

11月からA.F Lyonに行きます。
いろいろと教えてください!
昨日フランスから帰ってきました、えりQです。
Alliance Francaise Lyonへ1ヶ月通いました。
"Xavier先生"が私たちの担任だったのですが(どなたか知っている方いますか??)授業はとてもわかり易くて親切な先生で生徒達に大人気でした。ホストママが先生とお友達で、聞くところによると、彼は7ヶ国語を操るそうです。
久々(何年ぶり!?)に学生に戻って、毎日が楽しくて1ヶ月あっという間に過ぎてしまいました・・。 日本人の方でせっかくお知り合いに慣れたのに、少ししか話ができなかった方もいるので、もしMIXIやっていたらメッセージくださいねーー! 

Parisにも行きましたが、LYON の人々の方が親切ですね。
Parisも大好きですが、これから語学留学する方がいれば、
Alliance Francaise Lyon 、お勧めでーす。
えりQさん、おかえりなさいませ。

Xavier先生は知らないですねー。僕がいた頃にいたとしても直接習っていない先生は覚えていませんね。

写真を見ると建物は変わっていないようですが、僕が行っていた頃はこんな看板ありませんでした。なんか、学校っぽくなりましたねぇ。(^^)
管理人さま

ただいまでーす。
そうですよね(笑)私も教わった先生以外は、良くわかりません・・・。あっ、パスカル先生はまだバリバリ頑張いらっしゃいましたよ。

恥ずかしながら、初日は、学校の場所がわからなくて相当苦労しました。結構奥まったところにありますね。訳あって直接ホストマザーと学校で待ち合わせだったので、大きなスーツケースをもって、Guillotiereの辺りをうろうろすることに。結局は、TAXIに乗ってしまいました。今思えば歩いて3分だったのになぁ(笑)
パスカル先生は健在でしたか。中国人留学生が増えてからは彼のような東アジアの文化に通じている先生は特に必要とされているでしょうね。

確かに学校は分かりづらい場所にありますよね。でもタクシーだと、日本なら乗車拒否される距離かな。(^^)
はじめまして。
来年くらいにフランスへ留学予定のものです。
語学学校を探していて、ココにたどり着きました。
語学学校の場所は今のところリヨンなのですが、値段と内容とその他の条件を見たところアリアンスフランセーズリヨンが一番良いかなって思ってます。期間の予定として6ヶ月〜1年弱です。

そこで色々と教えて欲しいので。

?授業の雰囲気
?人数(日本人の割合)
?滞在方法とその感想
?労働許可証を出してくれるかどうか(バイト先はありますか?)
?生活費/リヨンの物価等についてなどなど・・・

より詳しく教えていただけると嬉しいです。

宜しくお願いします。
最近のことは分からないのですが、数年前の経験を元にお答えします。

授業は、先生にもよると思いますが、結構打ち解けた雰囲気でやっていると思います。1クラスを二人の先生で担当することも多いです。
1クラスの人数は最大15人くらいですが、僕は6人のクラスにいたことがあります。内訳が日本人3人、中国人3人。(^^;)
日本人はそこそこいますが、平均して1クラスに1〜2人くらいでしょうか。
アルバイトはできるかも知れませんが、当然のことながら正式な労働許可とは違います。ワーキングホリデーも選択肢として考えるといいかも知れません。
柳沢しげきさん>
ありがとうございます。
アルバイトできそうですね!!ガッツリ働く気は無いので・・・
丁度よさそうです☆
大学3年生の時(今から3年前)にリヨン校にかよっていたものです。
よくギロチエの公園でアラブ系とサッカーしてました。
なかなかいい学校だけど、ナタリー先生は怖かった
大学3年生の時(今から3年前)にリヨン校にかよっていたものです。
よくギロチエの公園でアラブ系とサッカーしてました。
なかなかいい学校だけど、ナタリー先生は怖かった
3年前に3ヶ月だけパリ校に通っていました。
今年はワーキングホリデー取れたので、
11月から、まずは3ヶ月
リヨン校に通うおうかと思っています。

これからリヨンについて調べる予定です。
今日は、フランス観光局に行ってみました。

◇nacchouさん
ここに少しだけリヨン情報があります。
もし良かったら。
「食通の都」!らしいです!
http://jp.franceguide.com/thematiques/sstheme.asp?niv=2&idth=163#
フラフラさんありがとうございます。
かなりマニアックな質問ですけど、今リヨン校で飲食関係の場所で働いてる方っていらっしゃいます?
友人が、ワイン屋さん、フレンチのレストランで働いていました。
ワイン屋さんの方は、少し前まで、アリアンスに通いながらスタージュしてたソムリエさん
レストランの方は3年前、ワーホリで修行

という感じでした。
こんばんは、みなさん。

教えていただきたいのですが、
どなたか、
アリアンス・フランセーズの紹介で
ホームステイされた方いらっしゃいますか?
どうでしたでしょうか?
どのくらい前に手続きされたのでしょうか?

11月から通おうと考えているのですが、
授業の手続きは、大丈夫かと思うのですが、
滞在先が不安になっています。

その他、寮やシェアルームのことなど
色々とお聞かせください。
よろしくお願い致します。
フラフラさん
こんばんは。
昨年10月に一ヶ月間、 Alliance Francaise Lyonの紹介で
ホームステイしましたよ。
紹介して頂いた方は、元Alliance Francaise Lyonの先生で現在は大学でフランス語を教える独身の女性でした。女同士ということもあり、食後にだらだらおしゃべりしたり、彼女のお友達が家に来てparyの仲間に入れてもらったり、とても充実してた1ヶ月が過ごせました。
ただ、ホームステイの申し込み段階では結構苦労しました。
お金を払ったにもかかわらず、なかなか連絡が来ないので、
抗議のメールをすると、謝罪の一言もなく「忘れていた。」と言われ・・・
その時は頭に血が上って、「(ふざけるなっ)キャンセルする」とメールしたんですが、返事は、「一切返金はしない。」と強気にでられて・・・
でもこちらもその後、とことん強気返しでいって結果良かったと思います。
お陰様でとても良いホストファミリーを紹介してもらえました。
えりQさん

こんにちは。
「忘れたいた・・」というのは、びっくりですが、
良いステイ先の紹介だたんですね。
楽しそうだし、元先生でフランス語も上達しそうですね。

もしよかったら、
渡仏のどのくらい前に申し込みされたかと、
どんな手続きが必要か。
おいくらだったか教えてもらえませんか?
食事の回数で料金が違ったんですが、
HPでみると夜だけってのがいいのですが、ないので。
迷っています。
フラフラさん

こんばんは。
渡仏前ですが、3ヶ月ぐらい前に申し込みしました。授業料のデポジットをオンライン経由でクレジットカードで払って、簡単に入学許可がおりました。 問題は、滞在先でしたねー。
待てど暮らせど返事は来ずで、滞在先が最終的に決まったのが出発10日前ぐらいでした。
ホームスティの料金は朝、夕付で1ヶ月、550ユーロでした。総合的に見てフェアな料金だったと思います。
もし興味があれば、私が滞在したホストママをご紹介できます。
えりQさん

こんばんは。
是非ご紹介いただけないでしょうか。

後ほどメッセージをお送りしてもよろしいでしょうか?
学校からの距離や環境についてお伺いしたいです。

よろしくお願いいたします。
フラフラさん

こんばんは。
お役に立てればうれしいです☆ メッセージ待ってますね。

私も11月に今度は旅行でフランスへいけることになりました。リヨンへも立ち寄ります。お互い楽しみですね。
こんにちはー〜〜

私は19歳のフランス人です
リヨンへ住んでいます

少し月前から日本語を習っています
日本人と話したいんですよ

私と話したがればメールして下さい
MSNを持っています

biohazardousman@hotmail.com

http://baptiste.exblog.jp
はじめまして。
11月に渡仏予定です!今もLyon校に通っている方いらしたら、いろいろ教えてもらえると光栄ですぴかぴか(新しい)

大学寮に住んでいた方の感想なども聞けたらうれしいです。

これからLYONに留学にいくよーっていう方もいろいろ情報交換できたらいいですね。
よろしくおねがいします。
こんにちは

来年4月からリヨン校へ通います!
先ほど、インターネットで申込をして、
いよいよ現実になってきました。

経験者の方、在学中の方!
ぜひぜひアドバイスお願いします。
申込方法から、これでいいのか不安だらけです;
でも楽しみです♪
こんにちは。

今年2月からリヨンで学ぶことになります。
インターネットでの個人申込は皆さん不安に思っているようですね。
もちろん私もその中の一人です。

現在は南仏のホームステイをしております。
ですが3月から学校の寮を利用するつもりです。
それで学校の寮の設備等を経験者の方に伺いたいです。
雰囲気だけでもコメントいただけると嬉しいです。
また滞在許可書の事なども・・・
私も体験談を提供していきたいと思います。

お互いリヨンで良い経験ができるように助け合っていきましょう。
リヨン(caluire)で部屋を貸します

フランス人の知人が敷地内にある一軒家をcolocationで貸しています。

Lyon 近郊Caluire 近くに大型スーパーあり。
Lyon 中心部までバスで30分以内。バスの停留所は家の目の前です。
リヨン大学1までバスで30分以内

一軒家(全リフォーム) 庭付き
住居人最大3人(一人につき一部屋 16? 家具付き)
シャワー キッチン サロン トイレ(3つ有) 共用

家賃1ヶ月 500€
ガス 水道 電気 インターネット(無線LAN)電話(日本の固定電話へ無料)込み
大家さんの娘さんは日本語が話せます。

ご興味がある方はご連絡ください

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アリアンス・フランセーズ 更新情報

アリアンス・フランセーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング