ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの時沢の夫婦マツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 群馬県前橋市富士見町時沢3164

 1952年11月11日、群馬県が天然記念物に指定。

 裸子植物門マツ綱マツ目マツ科

 https://www.google.com/maps/@36.4393225,139.0907628,17z
 前橋市立時沢小学校の校庭にあります。
 この夫婦松は、同属別種の赤松(Pinus densiflora)と黒松(Pinus thunbergii)が根元で合体している珍しい存在で、樹齢は300年以上だと推定されています。平成12(2000)年に台風で損傷したため、支柱で支えられています。
 県道4号線は大洞赤城(ダイドウアカギ)神社の参道であり、この夫婦松も旧赤城神社参道松並木〔前橋市指定史跡〕の一角を成していました。しかし、大東亜戦争(1941〜45)中に航空ガソリンの原料とするための松根油採取のために多くの松が伐採されてしまい、今では僅かしか残っていません。

・二宮赤城神社社地
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=398257&id=97019454
・旧赤城神社参道松並木
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=398257&id=96985605
+三夜沢赤城神社のたわらスギ
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=320240&id=96987020

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング