ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Slackware LinuxコミュのSlackware11.0リリース!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はとちゃん@小江戸らぐです。

ついにSlackware11.0がリリースされました。

Slackware 11.0 is released!
We are proud to announce that Slackware Linux version 11.0 has been finally released; it took some time but is well worth the wait. You can read the official announcement at this link.

Slackware 11.0 contains the 2.4.33.3 Linux kernel, 2.6.17.13 in /extra and 2.6.18 in the /testing directory; the default boot option is the dependable 2.4.33.3 kernel, but this time we included more choices and support for 2.6.x kernels.

This Slackware version is by far the most cutting edge ever released, it includes KDE version 3.5.4 (including the Amarok media player), XFCE 4.2.3.2, the latest versions of Firefox and Thunderbird, plus SeaMonkey 1.0.5 (replacing the Mozilla suite). It also includes glibc-2.3.6, gcc-3.4.6, X11R6.9.0 from X.Org, and more!

http://www.slackware.com/

コメント(6)

出ましたねぇ。1年ちょっとぶりにサイトのトップが変わったのを見ました(W
CD-ROM 6枚組になりました。
Bit Torrentでなかなかダウンロードできません (T_T)
あと6時間くらいかなぁ。
slackware本家のget slackでは、大勢の人がアクセスしてphpがエラーを吐いています。こちら↓からとりあえずインストール用の3枚はダウンロードできますので、こちらを利用してください。

ftp://ftp.nara.wide.ad.jp/1/Linux/Slackware/slackware-11.0-iso
Slackは
何だか開発者のセンスが光る
芸術品のようになって来ましたね
プロンプトde音の専用機を作るのに
「こういうの有ったらなぁ」ってのを
揃えてくれてたんだけど
そろそろALSA&JACK標準装備@CUIになってくれると
別パーティションに入れてるAGNULA(音用Debian)捨てちゃう
可能性も出てくるんだけどなぁ
さっそくrsyncで丸ごと落としましたが…3.6GBかよっ(^^;
#ネットワークインスコするのでisoは取ってませんが。
私もrsyncしてますが使ってるサイトがまだ完全じゃなかったのかapで終わってます。まぁ、のんびり行きましょう(W

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Slackware Linux 更新情報

Slackware Linuxのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング