ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Slackware LinuxコミュのEeePC

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
に乗せてる人はいますか?

自分は、目下のiBookG4のバッテリが死んだら
次は、Eee(やnanobook系)のような安価なウルトラモバイル系に
CUI環境だけで入れるつもりでいます

2点ほど気になってます

1)Eeeの7インチモニタの800x480って
  普通のSlackwareインストールで
  自動認識してくれるでしょうか?

2)日本発売のEeeはXPがデフォルトで入ってくるみたいですが
  SlackwareをUSBメモリにインストールするのって可能でしょうか?
  USBメモリからのインストールなら
  http://slackware.oregonstate.edu/slackware-12.0/usb-and-pxe-installers/
  が有るみたいですが
  これを転用できる?
  SLAXっていう選択肢が出てきそうですが
  KDEは苦手だし
  でも、SLAXの削ぎ落としバージョンをカスタマイズするほうが
  現実的でしょうか?
  確かに12.0をCUIとしてインストしても
  念のためにライブラリ等を全部ブチ込むと
  今は1G後半になっちゃいますよね
  パッケージで用意されてない音系アプリを使うつもりなので
  コンパイル環境は必要なんです
  PythonやJavaでの開発にも利用したい

コメント(2)

Slackwareのインストールで、画面を「自動認識」って
ありましたっけ?
CUIでのインストールとばかり付き合ってるので、お目に
かかっていなかったり・・・・^^;

Xのことであれば、DDC情報ひろって対応できそうです。
KernelのVESA fbなら、Slackwareではなく、Kernel調べる
のが早いですよ。
(KernelにもDDC情報ひく部分があるけど、標準ではOFFかな)

CUI利用で、ライブラリをそぎ落とすなら、XもGTKもKDE/QTも
いらないし700〜800MB程度になりませんか?
多少余分目でも、1.2GBぐらいかと・・・・
zenwalk(core)をインストールしたばかりの状態で確か550MBくらいでした
(派生だから邪道でしょうか?)
X突っ込んでブラウザで日本語入力できるようにしたら1GB越えてしまいましたが、

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Slackware Linux 更新情報

Slackware Linuxのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング