ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆夜光貝工房☆コミュの夜光貝アクセサリー完成!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人の海の案内人ですわーい(嬉しい顔)


先日の日曜日に、友人でもある「夜光貝磨き」の先生においでいただき、
うちのダイビングショップの前で"夜光貝磨き講習会"を開きました☆


この日は、若月スタッフ<http://www.wakatsuki1966.com/>も
参加して「世界にひとつしかない」オリジナル・アクセサリーを作りましたexclamation ×2


お昼から始めたのですが、気が付けば夕方。

夢中になると時間を忘れるんですよねー
楽しいひとときでした指でOK



詳しくはブログもご覧下さいえんぴつ
http://wakatsuki1966.ti-da.net/

コメント(54)

> 夏樹さん

返事、ありがとうほっとした顔
作ってる人こそ大変さが良く解りますうれしい顔

カワオシャレですぴかぴか(新しい)
先程、足跡をほっとした顔水晶も気になりますウッシッシ
> ゆうさん

大変さを解ってもらえて嬉しいです。


水晶はどうしようか考え中です。
結晶の美しさを損なわずに加工する方法を探しているところです。
切ったり削ったり磨いたりするとガラスっぽくなってしまってあまり綺麗じゃないんです…。
> 夏樹さん

水晶の形を壊さず、まんまヘッドにするとかグッド(上向き矢印)ウッシッシ
カッコイイんじゃないですかexclamation & questionあせあせ
ルーターをリョービのに新調して磨きなおしてみました!

羽のつもりなんですが真ん中の筋も真珠層出した方がいいですかね?
> たっくんさん

ご意見ありがとうございます!

根元から先端にかけて筋の色もグラデーション!

参考にさせて貰いますね
ありがとうございます
m(__)m
久しぶりにブローチを作ってみました。

上から水仙、コスモス、撫子です。

花は中心に真鍮のピンを入れてカシメてあります。
>>[27] 綺麗ですね。
花弁はオレンジ色にみえます。別な貝ですか?

>>[28] 花弁も夜光貝です。
白熱球の下だったので色がわかりにくかったですね。
>>[29] 、ありがとうございます。
私はたまに、シェルのアクセサリーを作ります。
平たく磨くか、そのままの形で使うかなので、カービングは未経験です。枠を作るのが中心です。
花好きですので、花のカービングをしたいと思いました。
材料があるので、そのうちに。
夜光貝、トリプレットオパール、他。
>>[36] 、素晴らしい!
イルカでなくて、ざとうくじらが気に入りました。
大きい夜光貝は切るのが大変で、気楽に加工出来ません。二つは時間かかったでしょう
>>[38] 、これ良いですね。ゆったり泳ぐ感じと、青い層の残し方が、影の様ですね。私がつくったら飛び魚か?

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆夜光貝工房☆ 更新情報

☆夜光貝工房☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング