ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

内山老師が残した言葉コミュのミルとナルの違い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミルとナルの違い

少々ご説明を。

ミル=見る

ナル=成る

です。


見ると成る。これって意外と大きな違いがあると思うんです。

たとえば、音楽を

聞くのと、

やる(演奏)

のとでは、おお違いだと思います。


それと同じことを経験上のことでいうと、

ぼくは都会に住んでいる時、「自然が好き」だったんです。

趣味は「自然鑑賞」みたいな感じ。

それっていうのは、自然から切り離されてる都会に住んでるから、

「自然が好き」だったんです。

でも、山の中に住むようになって考え方が変わりました。

あの時は若かった、と思いました。

「ぼくは自然が好き」という時点で、

ぼく(都会)と自然の距離は離れているんです。

だからこそ、自然を求める。距離間を縮めたいんです。

男女間でもそうでしょうね。

「あの人が好き」と求める。

求める=今は離れているから

となりますよね。あの人との距離を縮めたいんですよね。

で、いざ二人の距離が縮まって結婚すると、「うちの亭主なんて最低でさ・・・」

みたいなことになる(笑)


話を戻して、

「自然が好き」(都会暮らし)



「自然の中で暮らすこと」(実際に田舎暮らしすること)

とでは、大違いです。

恋愛もそうでしょうけど、自然が好きなうちはね、楽しいんですよね。

離れたり、会ったり、悲しい、うれしい、みたいなことあって、おもしろい。

けど、自然の中にずっぽり暮らしてしまうと、

薪割りだの、草取りだの、料理、洗濯などばかりですからね。

なんもおもしろくないよ。自分にとっては。

結婚した時ないけど、結婚もそんな感じなんだろうか、と思ったりします。

いまでは、「べつに自然って言ったって、好きとかじゃねえな」と思います。



その違いと同じように、

「坐禅について考えること」



「実際に坐禅すること」

は、たいへん違うと思うんですね。


今これを書いているのは、「坐禅について考えること」になります。

だけど、「実際に坐禅すること」となると、

「腰はちゃんと入っているか」

「手はちゃんと印を組めてるか」

「背筋は伸びてるか」

「眠ってないか」

とかでしょう。おまけに、長時間やってると、足は痛くなってくる。

眠くなってくる。いやらしい妄想は浮かんでくるわ(笑)で、

なんもおもしろいことないっすよ。自分にとって。


じゃあ、自分にとって大変おもしろいことって何か、というと。

たばこ、肉、女、エロ、金、女、エロ、金、たばこでしょ。

それがね、一時的なものならいいんですよ。一生の中のある時期だけ、とか

なら問題ないですわね。

でもでも、そういうわけにはいかないじゃないですかぁ。

たばこ一本吸ったって、また5分後には吸いたくなるし。

世界一の美女と一回セックスしたからって、半日後には「もう一回!」って

なるでしょう。(人によるだろうけど)

お金いくらかせいだって、もっともっとー!っていう思いはなくならないでしょう。

どけだけ長く生きたって、「もう少し生きていたい」という思いはなくならないんでしょう。



そんな凡夫な自分に気づいたら、どうしよう?ってことになりますよね。

で、坐禅するに至った。そういう方が坐禅しているんじゃないのかな。



有名な言葉


「諸行無常、是消滅法、消滅滅已、寂滅為楽」

「もろもろのつくられたもの(私の思いでさえも)は、実に無常であり、

生まれては滅びる定めのもの。湧いては消えてしまう定めのもの。

そのことを、そういうこととして、受け入れることで楽になる」


これをもとにした有名な「いろは歌」


色は匂へど 散りぬるを

わが世 誰ぞ 常ならむ

有為の奥山 今日越えて

浅き夢見じ 酔いもせず

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

内山老師が残した言葉 更新情報

内山老師が残した言葉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング