パオ瞑想の修行者とパオ瞑想に関心がある人のための、
コミュニケーション、情報交換、研究のためのコミュニティです。
パオ瞑想とは、ミャンマーに上座部仏教に伝わる、
ブッダの時代より修行方法が変わっていない瞑想修行方法です。
パオ瞑想の瞑想会に参加された方はもちろん、
パオ瞑想に関心のある方なら、
どなたでもこのコミュニティに参加できます。
みなさんぜひぜひ参加してください。
トピックは自由に作成してください。
瞑想会のお知らせ、瞑想に関する疑問・質問、法話はもちろん、
ちょっとした連絡などでも結構です。
当コミュニティの最大の目的は縁を大切にしていくことですので、
コメントもたくさん書いて、みんなで理解を深め共有しましょう。
・コミュニティ内リンク
自己紹介コーナー
http://
雑談、連絡、質問コーナー
http://
パオ瞑想の特徴
http://
アーナ・パーナ瞑想(最初に行う基本の瞑想です)
http://
クムダ・セヤドー法話要約
http://
ディーパンカラ・サヤレー法話集目次
http://
只見瞑想合宿写真集
http://
・関連リンク
パオ森林僧院(英語サイト Pa Auk Forest Monastery)
http://
http://
佛身山真功寺HP
http://
パオのメソッドを修了した智鐘聖耀師のホームページです。
瞑想のやり方や瞑想会のお知らせなどがあります。
菩提樹文庫
http://
パオ瞑想の指導者、パオ・セヤドー、クムダ・セヤドー、
ディーパンカラ・サヤレーなどの法話を初め、
他の上座部仏教の指導者の法話や瞑想センターの所在地、
関連リンクなどが豊富です。
・コミュニティの歴史
2007年8月1日〜10日福島県只見町にて、
パオ瞑想指導者クムダ・セヤドーを招き、
鈴木一生師、智鐘聖耀師の両名のご尽力により行われた、
記念すべき日本初のパオ瞑想合宿を機に、
「只見瞑想の会」として開設されました。