ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本ファシリテーション協会コミュのF募集!! 3/26 in 日本オラクル at 青山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、
日本ファシリテーション協会 九州支部会員、吉田基崇です。


今回は、

ファシリテーターを募集します。

予算の関係で無償です。
われこそは!というかた是非、ご連絡ください。

内容===========

私は、以前、日本オラクルに正社員として勤めていました。
今は、独立して働いています。

【背景】
さて、今度、オラクルが、シニアSEと、若手SEを集めて、
懇談会をやるとの連絡を、オラクルからもらいました。

「IT技術者として生き残るために」、
という内容で、若手とシニアのそれぞれの意見を交流させる、
そういった、情報交換の活動の場を、オラクルが提供したいとの
ことでした。

僕もその、懇談会に、シニアとして参加します。38歳なので・・・。

そこで、僕が ファシリテーション協会のメンバーであると伝えたところ、
どなたか、IT系の内容がわかる、当日出席可能なファシリテーターの方を
ご紹介してもらいたいとのことでした。

ただし、予算の点から、無償でファシリテーションをしてくれる人を
希望するとのことでした。

その旨を、東京FAJの担当者に伝えたところ、
「皆さん、定例会やフォーラムで知り合った個人的なコネクションを最大限活用しやっておられるのが実情です。」

とのことでしたので、今回、mixiで募集させていただいている次第です。


【お願い】
よろしければ、ファシリテーターの練習もかねて、
無償ファシリテーションにご協力いただければ幸いです。

もしくは、お知り合いのファシリテーション協会会員の方に転送願います。


日時と場所は、
*2009年3月26日(木)
*開場:19:00開始:19:30(トータル2時間程度)
*場所:オラクル青山センター(東京都港区北青山)

です。

今回の、シニアSE向けの資料をURLします。
http://mototaker.com/incharge/Oracle0326.pdf


オラクルの懇談会で、無償ファシリテーションしてくださる方を、
4名募集します

3/23(月) 20:00 お打合せ オラクル本社 Skype参加可能
3/26(木) 18:30集合 オラクル本社

です。

一応、ファシリテーション協会に参加して、1年半以上の方を希望とのことです。


いったん、私にご連絡いただければ、取り次ぎます
ご質問、お問い合わせ、お気軽にどうぞ


吉田 基崇 Mototaka Yoshida
moto@mototaker.com
Mobile 090-5526-0383
mototaka_yoshida_japan@docomo.ne.jp
〒815-0081
福岡県福岡市南区那の川1-19-20
聖恵03インフォメーションズ有限会社
skype名 mototaka_yoshida_japan

コメント(8)

転送感謝します。

ミクシィをみて、やってみたいな、と思った方は、是非連絡ください


よろしくお願いします

 やってみたいけど、名古屋なので、とても行けません。(T_T
新潟在住のFAJ会員、おしとと言います。
業務でファシリテーションスキルも提供しております。
以前専門職の方が60名集まった研修会を一人で担当したことがありました。
もちろん私はその分野の知識はほとんどありません。
かなり心配しましたが、研修会は高い評価をいただきました。
そんな経験からプログラムデザインならアドバイスできます。

資料を拝見したところタイムスケジュールがかなりタイトですね。
またあそこまで決まっていたらFの出る幕も無いような気がします。
私ならワールドカフェ形式を基本にして、FGを工夫します。
参加人数にもよりますが、全員からふりかえりをもらえるなら、すばらしい情報交換会になると思います。
この場合ファシリテーターはプログラムデザインとタイムキープ、若干の進行とFGを担当します。1名で大丈夫でしょう。もとくんさんが兼ねてもいいでしょう。
つたないアドバイスですみません。
ご成功をお祈り致します。

ありがとうございます。

まさしさん、名古屋でORACLEが実施する際には、声をおかけします。


おしとさん

アドバイスありがとうございます。
みなさんの暖かい気持ちを感謝します


ありがたいことに、神奈川のFの方がメールで名乗りを
上げていただきました。

当日は、FGでばりばりやってくださるとのこと楽しみです。

>まさしさん、名古屋でORACLEが実施する際には、声をおかけします。

 ご配慮、ありがとうございます。
無事、終わりました


神奈川の素敵なF姫のおかげで、
みんな楽しく嬉しい気分で、実施できました。


振り返りの時間のところで、
Fになれてない参加者のため、『なにか気付きを持ち帰り』のための時間と説明してるところが、大変素敵でした。

また、GFの表現力のすばらささに感銘です


ワールドカフェ形式でした。最初の説明と案内がすばらしかったので、
あとはFの必要はなく、勝手に会議は進んでました。

本当にすてきな時間でした

オラクル社のスタッフも、みなさん大喜び、すばらしい。


参加者の一人一人の感想を、みごとなまでに要約し、参加者のキモチを暖かい感じにしてくださったこと、本当に嬉しかったです。


お疲れ様でした!
すごく充実し、大成功だったようで本当お疲れ様でした。
駆け出しのファシリテーターとしては、端からみて勉強したかった><b
IT業界にいる若手なので、さらに見たかった^^;

F駆け出しじゃなかったら!と思った次第です。
本当、お疲れ様でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本ファシリテーション協会 更新情報

日本ファシリテーション協会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング