ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クイックターンコミュの■自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてのごあいさつ・自己紹介はこちらへどうぞ。

コメント(58)

はじめまして。
水泳歴3年のクイックターンよりタッチターンの方が速い?ってレベルのマスターズスイマーです。宜しくお願いします。
トップの画像いいですね。勉強になります。
■ジンさん
はじめまして!ご参加ありがとうございますexclamation ×2
がんばって今年中にできるようになりましょう!
どうぞコミュをよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

■ジャコビさん
はじめまして!ご参加ありがとうございますexclamation ×2
クイックターンはつかれちゃいますよねw
どうぞコミュをよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして

クイックターン もっと上手くなりたくて

まだまだ へタッピです。

よろしくお願いします。

ウインク
■オッキャさん
はじめましてるんるん
コミュ参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
一緒に頑張ってうまくなっていきましょう!
とにかく練習ですexclamation
どうぞよろしくおねがいします電球


■まあちゃんさん
はじめましてるんるん
コミュ参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ベテランさんですね!
どうぞどうぞコミュ積極的にご参加おねがいします!
どうぞよろしくおねがいします電球
はじめまして。
クイックターンの練習が始まったばかりなものですが、どうしてもうまくいかなくて頭がいつもプールの底にいってしまったので、ぜひみなさんのご経験を勉強させてくださいexclamation ×2よろしくお願いいたしまするんるん
はじめまして。
以前から、クイックターンが苦手で、
イマイチコツがつかめません。

 宜しくお願いします。
はじめまして。
10年以上泳いでますが未だにクイックターンできません・・・
だらだらロングばっかやって練習しないから当然なんですがー

Frでマスターズは出るけどタッチターン〜
リレーフェスティバルでもタッチターン〜

おじさんですがよろしくお願いいたします


練習のモチベーションになるコミュですね
がんばります
トップの動画良いですね魚
以前すこし泳いでいた時期があるのですが
昨秋の10月から、週3ペースで再開しました。
クイックターン特訓中?です。
どうぞ、よろしくお願いします。
クイックターン、出来るようになりましたわーい(嬉しい顔)
まだまだ失敗する事も多くゴーグルの中で涙目になったり頭痛くなったりしながらも泳いでいます
失敗しないで何メートル泳げるか記録更新中(今のところ425mあせあせ)
はじめまして。
クイックターンしてる瞬間が泳いでる中で一番好きです。
よろしくお願いします。
皆さん、はじめまして。これからよろしくお願いします。

自分はクロールの練習をはじめてからまだ1年もたっていません。
疲れてくると成功率が低くなりますが、短水路で最初の5往復くらいは
ようやくクイックターンできるようになりましたぴかぴか(新しい)

DVDを見ながら自己練習しているので、全く速くないですがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

自分の場合ですけれど、ひっくり返るときに「気をつけ」の姿勢が
取れないと失敗することが多いです。

週3〜4日、田町のスポーツセンタやNAS大森に出没しています。
はじめましてウインク

水泳はずいぶん長くやっているのに、クイックターンはつい最近練習始めたばかりですあせあせ(飛び散る汗)

昔試しに練習した時、鼻に思いっきり水が入って死ぬ思いをしたもので練習自体封印してましたウッシッシ

現在はまだその場回転で、鼻から息を吐き出すことに注意しつつ練習を重ねている日々であります。今日はちょっとやりすぎて頭が痛くなりましたがまん顔
水泳を始めては半年ちょい

そろそろクイックターンをしたいなんて思ってます(^o^)/
試しに数回試みたのですが一応鼻から息を出しているのですが足らないかタイミングが悪いか鼻から水がボコボコ入ってきて継続不能状態(T_T)完成まで時間がかかりそうです(^_^;)笑
高校まで水泳部でした。

クイックターン

「回る」って思っている方が多いのでは?

自分の感覚では「捻り」ながら「前屈」と「捻れからの復元力」を利用しながら「伸身」です。

下半身は水面と平行を意識して上体のみを斜めにねじりながら前屈。携帯電話の液晶画面をひねりながら折りたたむイメージです。ここでは腹筋・腹側筋を主に使用します。

上体が折りたたまれたら、万歳をする感じで手のひらに水をキャッチしつつ、へそを軸にして伸身します。
このとき頭は既にターン後の進行方向に向いていて上体は横向きとなるはずなので背筋とねじれの復元力を使って上半身は固定しつつ下半身のみを伸転します。
この際、ヒザを曲げて回転する事で慣性モーメントを小さくすると共に往路方向の運動エネルギーを貯めることができます。

壁をける直前の身体の向きは水面に対して直角(横向き)です。
曲げたひざに溜め込んだ往路の運動エネルギーを、壁を蹴ることで復路方向に解放し推進力を得ながら、蹴伸びをしつつ水面に対して水平に戻していきます。


以上が私の思うクイックターンです。
初めまして ♪
本格的にスイミングを始めて1年半になります。
仕事、主婦業をしながら合間にスポーツクラブへ週3日泳ぎに行っています。とにかく今、夢中で積極的にレッスンに参加しています。ちょうど今受けているレッスンがスタート&ターン練習で、クイックターンがなかなか上手く出来ず悩み中でいました。
そんな時にこのコミュニティーを見つけて“86復活お猿さん”のコメントを読んで少し分かってきたような気がします。ありがとうございます!
頑張って修得したいと思います☆"
宜しくお願いしま〜す(*^^*)♪
はじめましてわーい(嬉しい顔)
クイックターンができるようになりたくて練習してますが、横というか斜めにたおれてしまいますたらーっ(汗)
ここで勉強させてくださいexclamation ×2
初めまして顔(願)

昔は嫌い(息が苦しいから)でしたが、苦手克服も込めて、
『とにかく、クイックターンしかしない!』
と決めて練習してたら、楽に出来るように成りました。
市民大会クラスだと、クイックターンはかなりの武器になりますょウッシッシ
はじめまして。。

よろしくおねがいします。

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クイックターン 更新情報

クイックターンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング