ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朝鮮半島・近現代史映像資料館コミュの大韓帝国時代

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この時代の主な出来事
大韓帝国 1897年-1910年(日本の保護国の時期 1905年-1910年)

1897年、日清戦争(1894年-1895年)の清の敗北を受けて締結された下関条約により、朝鮮は清の冊封体制から離脱し、朝鮮国から大韓帝国と国号を改める。
1904年8月23日、第一次日韓協約を結ぶ。
1905年7月、高宗のロシア帝国への密使が発覚する。
1905年7月29日、桂・タフト協定。韓国には日本が、フィリピンにはアメリカ合衆国が影響力を持つと、相互に認め合う。
1905年11月17日、第二次日韓協約を結ぶ。外交権を失い、日本の保護国となる。
1906年、韓国統監府設置。
1907年、国債報償運動。ハーグ密使事件。高宗が退位し純宗が即位。第三次日韓協約。内政権が日本の管轄下に入る。韓国軍の解散が定められる。
1909年、韓国統監府初代統監伊藤博文がハルビン駅にて安重根により暗殺される。朝鮮と清の国境が定まる(間島協約)。

コメント(10)

安重根記念館

http://www.seoulnavi.com/miru/miru.php?id=74
是非見てみたい映画
【多黙 安重根】

http://www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin/sosewon_anjungun.html
これは是非見てみたい。
面白そう
【爆裂野球団】

ホチャンとホチャン竹馬の友グァンテ(ファン・ジョンミン),日本留学生出身デヒョン(キム・ジュヒョク),ジョンニムを中心に,貧困から幼い年で荷物運びをする双子の兄弟,明成皇后の護衛武士だったという正体不明の男,屋台商人,貴族など募集して集めた団員を加えて朝鮮最初の野球団'皇城(ファンソン)YMCA野球団'が結成される。YMCA野球団は,連戦連勝の最強の野球団に位置して皇城市民の愛を一身に受けるようになる。
(輝国山人の韓国映画HPより転載)
何かと物議を醸しそうな・・・
あまり見たくない・・・?

【韓半島】


『韓半島』の背景は、仮想の近未来。南北関係の改善で、京義(キョンウィ)線鉄道の開通という歴史的イベントが開かれるが、日本が1907年に大韓帝国と結んだ条約を根拠に、京義線運営に関するすべての権限が自国にあるとして、鉄道を開通すれば借款と技術提供をしないと言い出した。

日本と戦う考えで、頭を悩ませた大統領(安聖基)は、条約文書に押された印章が、高宗が密かに作ったにせの国璽(コクジ)なので、效力がないという在野史学者(チョ・ゼヒョン)の主張に同調し、遂に職権で本当の国璽を探すための「委員会」を作り、反転を図る。反日外交主義者である大統領に対立し、国璽無用論を繰り広げ、「無鉄砲式外交」に対立し、現実的外交協力を主張する首相(文盛瑾)と国家情報院書記官(車仁杓)の活躍が交錯する。


韓日関係という敏感な国際問題を大統領府・国情院という最も強い権力機関のエリート指導者たちの世界観を一つの軸にし、在野史学者という非権力の主人公の真っ向からの対立をもう一つの軸に持ってきた想像力や、一触即発の韓日海上戦のようなスケールには、境界を侵して自由自在に往来する康監督特有の自信感、豪快さが感じられた。


しかし問題は、ディーテールだった。2時間30分という長いランニングタイムの間、人物のセリフは、ドラマの中に溶け込まず、まるで宣伝・扇動の言葉のように断片化され、壊れてしまった。「言葉」の乱舞が問題ではなく、非現実的な状況による単線的なキャラクターの描写が問題だった。大統領のキャラクターはあまりにも頑固で、はく製にされたようだった。合理的で冷徹な視覚を持ち、後に手段と方法を問わない陰謀家になる首相のキャラクターも、ついていけなかった。


国璽一つで、韓日関係が左右されるという設定も荒っぽく、あちこちに装置されたきっかけも現実性に欠けるため、俳優のセリフが感じる言葉ではなく「主張する言葉」になってしまった。現時点と対比される約100年前の明成皇后の殺害や高宗の描写も、学術的真偽を別にして、緊迫さに欠けた。


映画は、直説的な闘士の言葉ではなく、隠喩的な「感性の言葉」が支配する芸術ジャンルだが、康監督は、既存の映画で独特な「直説美学」を見せてくれた。しかし『韓半島』は、以前の彼の映画とは確かに別の地点に立っている。7月13日上映。15才以上。


http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006062867518





1979年北朝鮮で作られた
安重根の伊藤博文暗殺事件を
扱った映画です。


http://www.youtube.com/watch?v=eJCqj1Dg75g&translated=1
kiyomiさん

↑の北朝鮮映画は難しいかもしれませんが・・・

今韓国では没後100年記念として
新たなドラマが製作中だと聞いてます。


http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119151&servcode=700§code=710
http://www.youtube.com/watch?v=NorHJJ78QMY

日韓併合を肯定的にみる視点から
まとめられています。

資料の取り扱いには注意が必要です。
中国映画 『ハーグ密使』事件

http://www.youtube.com/watch?v=rkyj5-GjHvU&NR=1

日本の横暴を国際社会に訴えようと
韓国皇帝「高宗」が派遣した密使を扱った作品と思われる。
(中国語なのでサッパリ解りませんが・・・)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朝鮮半島・近現代史映像資料館 更新情報

朝鮮半島・近現代史映像資料館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング