ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ローカル線廃止ラッシュにNO!コミュの銚子電鉄ピンチ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらに話題が出ていなかったのでトピ立てさせてもらいます。レールファンを見た方はすでにご存知だと思いますが銚子電鉄が大変なことになっています。
http://www.choshi-dentetsu.jp/

銚子電鉄は以前千葉県内最大手のゼネコンが筆頭株主になり車体の塗装の変更や犬吠駅を立て替えなどで集客力アップを図りましたがそのゼネコンが数年前に倒産、その後は自力で頑張ってきましたが一昨年に社長として残っていたゼネコンの創業者一族の者が会社に無断で銚子電鉄名義で複数の金融機関から多額の融資を受けたりして昨年1月に解任、今年10月に逮捕されています。非常に腹立たしいことですが今回の危機的状況になった理由はこの事件と関係しているかも知れません。

お正月は初日の出を見るために多くの観光客が犬吠埼にやってくる書入れ時です。首都圏にお住まいの方は鹿島鉄道もそうですが是非行きましょう。また千葉県内のJRのキオスクや東京駅の大丸でぬれ煎餅が販売されています。

コメント(37)

修正です。逮捕されたのは8月でした。
車両の定期検査費用すら出せないというのは前代未聞ですね。

正直ぬれ煎餅を何枚売れば費用を捻出出来るのか想像もつきませんが、我々に出来る支援は煎餅を買い、出来れば乗りに行く事くらいでしょう。

それと、銚子電鉄に乗りに来る方の多くはJR東日本を利用するでしょうから、JR東日本も何らかの支援をしても良いのではないかと思うのですが…
尾上松之助さん
>車両の定期検査費用すら出せないというのは前代未聞ですね。
たしかに前代未聞ですね。むしろこのような状況に陥った前社長による横領事件で経営難に陥った鉄道会社も前代未聞でしょう。全国紙ではあまり取り上げられなかったかと思いますが地元では大きく取り上げられました。こうなったのは前社長による不正融資をチェックできなかったことで金融機関に対する信用問題になったのかも知れません。銚子電鉄の社員の皆さんの努力は以前から頭の下がる思いで見てましたがこの前社長は同じ千葉県民として非常に腹が立ちます。

>我々に出来る支援は煎餅を買い、出来れば乗りに行く事くらいでしょう。
東京から2時間近くかかるので遠方の方に乗りに来てとは言いにくいです。とりあえず2週間以内に乗りに行きお土産で煎餅とグッズを買ってきます。もし良かったらHPに通販サイトがあるのでそちらもチェックしてみてください。

>JR東日本も何らかの支援をしても良いのでは
正直期待できません。ちなみに一応京成グループのようですが・・・ 過去に京成電鉄が経営難に陥って千葉急行(すでに清算済み)に委譲してからゼネコンの傘下に入ったそうです。京成グループではほかに鹿島鉄道問題もありまして・・・
今年の9月に乗りに行きました。

前社長による横領事件は知っていましたが、
車両の定期検査費用すら出せないというのは初めて知り、ショックです。
確かに走行中は、左右にかなりグラグラと揺れていて、
車両だけでなく保線もままならないのでは、と危うさを感じてしまいます。

風の強い場所ですし事故が起きなければよいのですが。

不正融資をチェックできなかったことは金融機関にも責任があるはずなので、その負担をそのまま銚子電鉄が担うのは変だと思います。
北東の県さん

ちょっと憶測が入ったカキコをしてしまいすいません。前社長が横領した融資がそのまま電鉄に負債として圧し掛かってるようです。奴とその一族は自分とこの会社で出来た負債の返済に充てるためにやったため返済能力はゼロです。いくら前社長のやったこととはいえ社員には罪はないでしょうし役員の方々もまさか自分たちの上司が裏切るとは思ってなかったでしょう。社長さんもあんな声明を発表するなんて経営者としてとても屈辱を受けたことでしょう。
起きてしまったことを我々が悔やんでも仕方ないので可能な限り乗りに行ったり煎餅を買って支援しましょう。

本日HPが更新されたようです。沢山の注文が着て激励のメッセージを書いて注文された方もいらっしゃったそうで社員の皆さんの励みになったそうです。読んでいるうちに涙が出てきました。

今度の週末に乗って来ます。
こんなコミュがありますね。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=83212
近々、ぬれ煎餅を買う&乗りに行ってきます。
今回の件を聞いて19日にネットで注文してしました。
ついでに21日に現地に行って更に購入してきました。

15日〜21日までに2000件もの注文と、販売店からの
追加注文が殺到しているそうです。
犬吠駅も仲ノ町駅も発送作業に大わらわでした。
仲ノ町駅は待合室が段ボールであふれていました。
ぬれ煎餅が銚電を救う!が本当になりそうな勢いでした。
仲ノ町駅では車両の全検に向けた検査が行われてましたよ。

20日にテレビで放映されたようで、鉄道ファンよりも、
高齢者の観光客が沢山乗っていました。週末は更に混みそう
です。
ぬれ煎餅が売れて、乗客も増えればこの危機を乗り越えられ
そうですよ。
みなさんご協力を!
この一件あちこちの掲示板で話題になりmixiニュースにも出てきましテレビでも相次いで取り上げられています、
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=120293&media_id=16

しかし朝日新聞の記事によれば私の当初の予想どおり金融機関に対する信用問題が起きているようです。
http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY200611210303.html

同じ千葉県民として皆さんが応援してくださってることに感謝しています。

このブームを一時的で終わらせることなく銚子電鉄の経営が安定するまで応援していきましょう。
連続投稿すいません。JR東日本からこんなパックが出ています。犬吠地区は千葉県で数少ない温泉街(?)です。
http://www.jrchiba.jp/view/chousi_inubou_2/index.html

よく見たら銚子電鉄の運賃は含まれてないので応援乗車に最適ですね。

あと銚子電鉄の社員の皆様はこんなブログをはじめたようです。http://blog.yahoo.co.jp/choshidentetsu

検査対象の4両すべての検査が実施できるまでこのトピに書き込みしていきます。
 とにかく鉄道事業は大切です。鉄道は一個人のものではないです。鉄道を私物化する行為は一種のテロと同じです。
パトリシア隈五郎さん、月光浴さん。
私も同感です。ここではトピずれになりますので近日中にこの件について日記に書きます。公共事業ではありませんが同じ時期に同じ理由でもっととんでもないこと(自社工場を放火)をしたバカ社長がいましたのでこちらも紹介します。

家に帰ってブログを見て知りましたが残念なことに日付変って昨日銚子電鉄に対して国土交通省から踏切の保安装置の不備について改善命令が出てしまいました。銚子電鉄に限らず全国の過疎地域の足となってるローカル私鉄についても見守りましょう。
本日乗ってきました。たまたま観光で来られた方まで濡れ煎餅を沢山買って行かれてました。私は濡れ煎餅のほか3.000円の回数券も買って来ました。

社員の方々からお礼の言葉までいただきました。このお礼の言葉は私だけでなく全国の銚子電鉄を応援しているファンにです!

引き続きご支援お願いします。また余裕がありましたら沿線の商店もご利用お願いします。
このトピを立てて1週間経ちました。ネットから始まりテレビや新聞にまで取り上げられて巷でもこの話題が聞こえるまでになりました。ちなみに銚子電鉄日記はYahoo!ブログで週間第4位に入りました。濡れ煎餅はついに4ヶ月待ちになってしまい本日から当面ネットショップは休業するそうです。

さて昨日の日経新聞千葉面にも今回の件が経済新聞の視点から取り上げられましたので一部紹介します。車両の検査に1両あたり200〜400万かかることや「線路の修繕は1千万や2千万の額じゃない」という関係者の声を紹介してました。

8月に就任した市長は銚子電鉄の重要性を訴え対策チームを設置してPR活動や活性化策を検討しているそうです。しかし、横領事件で打ち切られた補助金ですが銚子市も千葉県も再開には慎重だそうです。

先日乗りに行って感じたんですが銚子の街にはやはり銚子電鉄が必要であることと銚子電鉄の社員の皆様の原動力は沿線と日本全国の支援者の声であるということです(関係者から聞きました)
>あっけしグリーンさん
鹿島鉄道の支援お疲れ様です。鹿島鉄道のほうも見てますよ!実はこの一件がなかったらあの日はそちらに応援にいったんですが・・・

鹿島鉄道も廃止になってほしくないので年内に「たい焼き」食べに乗りに行きます。鹿島鉄道は
1.東京の完全ベットタウン化2.百里基地で毎月航空ショーを開催する3.百里空港開業に合わせ空港ターミナルに乗り入れ
で赤字解消と行きたいとこなんですが難しいでしょうか?

銚子電鉄だけでなく鹿島鉄道も応援しています。
>あっけしグリーンさん
わざわざスレ立ててくださいましたね(笑)続きはそちらに書きます。

鹿島鉄道にも濡れ煎餅に匹敵するヒット商品があれば・・・
この問題も全国区の話題になったためかお呼びでない輩も来たようです。すでにご存知の方も多いかと思いますが銚子電鉄の日記帳をのぞいたらどうやら昨日終電後にデハ1002の方向幕がなくなった(盗難というべきでしょうか)そうです。

廃止直前・直後によく聞きますが非常に腹が立ちます。私は祖母の家の近くを走っていた片上鉄道へ廃止2ヶ月前に最後の別れに行った際にサボや名物のヘッドマークがすべて奪われ乗務員・駅員さん方が落胆していたとこを見ただけにとても悔しいです。もし盗んだ本人が見てましたら速やかに返してあげてください。

情報をお持ちの方は銚子電鉄へ連絡お願いします。
こんにちは。このトピで銚子電鉄がこんなに大変な事になっているのを知りましたが、ちょっと前にこぞってマスコミが取り上げていましたね。本当に筆舌に尽くしがたい窮状に、少しでもお役に立てればよいのですが・・・残念ながら、ちょっと遠くてすぐには応援に行けません。15年ほど前に初めて乗ったのですが、とてものんびりしていい旅が出来た事を覚えていますし、「濡れ煎餅」もその時初めて知りました。また沿線の方には、欠かせない足である事も、乗っていて感じました。
せめて「濡れ煎餅」の通販に協力しようと思ったのですが、やはりマスコミで流れた分、反響が大きかったのでしょうね。
またネットショップが再開したら、遠くから応援します。できれば、乗りに行って、いろいろお買い物したいですね。

>20の件は、悲しい事ですね。こういうことは絶対にやめてほしいです。心ある方でしたら、是非返してあげてほしいです。
一鉄道ファンとしても、心が痛みます。

鹿島鉄道にも、がんばって欲しいです。
便乗するようですが、
同じ千葉県内の第三セクターいすみ鉄道(JR外房線大原駅〜小湊鉄道上総中野駅)も経営危機に直面しています。

来年度内に存廃の道筋を付けるとの情報も。

そんな噂を払拭するように、今秋から強気に増便を始めました!!

銚子電鉄にも頑張っていただきたいと思います!
よく錦糸町駅でぬれ煎買ってます(´▽`)
>LISAさん
ただいま濡れ煎餅はネット販売中止のほか売店や百貨店販売分も売り切れ続出状態で入手が難しくなってしまいましたね。今日帰りに東京駅の入船堂をのぞいたら「銚子電鉄濡れ煎餅は好評のため品切れ中です」の張り紙がありました。濡れ煎餅の情報が入りましたらここに書き込みします。

濡れ煎餅が買えなかったり乗りに行けなくても銚子電鉄の関係者の皆様は日本全国の銚子電鉄を心配されている方々に感謝されてます。銚子電鉄の日記帳に応援書き込みされてみてはどうですか。今はすぐに増収に直結する応援が出来なくてもいつか出来るときが来るはずです。その時まで温存しといてください。


>いっちぃさん
いすみ鉄道も苦戦が続いてますがそれでも地道に努力してますね!たとえば燃料に菜の花油を混ぜてアピールしたりと・・・

ここで朗報です。2月からちばディスティネーションキャンペーンがはじまります。
http://visit.city.minamiboso.chiba.jp/
県内各線にお座敷列車などイベント列車が増発されるほかすでに首都圏のびゅうプラザに旅行商品のパンフが置かれています。銚子電鉄やいすみ鉄道の乗客増になりそうな企画は少ないですがそれでも追い風になると思います。

房総の春は早いのでこの機会に是非両線に乗りに来てください!
ちょっと方向違いですが、内房線じゃSLも走りますしね!

『い鉄』は地元なので帰省に極力利用していますが、『銚電』はなかなか行く機会もないので・・・

今度、銚電の通勤定期でも買って、増収に協力したいと思っております(´∀`)
>いっちぃさん
SLやお座敷列車の運転がいすみ鉄道や小湊鉄道にも追い風になってくれることを祈りたいですね!

銚子の支援ですが定期券の購入は少し前に別コミュや複数の掲示板で賛否両論の意見が飛び交いました。私的にはそれらの意見を参考にご自分で判断していただきたいとしかいえません。むしろ回数券のほうがオススメです。こちらは金券式で有効期限はありません。

それから硬券乗車券を購入される方はできれば10枚以内でお願いします。昔いすみ鉄道の前身の木原線などで大勢の方が硬券の大量購入をされたため印刷が追いつかなくなったりして短距離区間の乗車券の品切れになる事態に遭遇しました。後から来られる方や普段利用される地元の方のためにご協力お願いします。


話変わりまして本日東京駅の大丸で濡れ煎餅を購入しました。おそらく2週間ぶりの入荷でしょうか?入船堂は品切れでした。

先日の一部新聞で枕木が腐食して脱線の危険性があったとの報道がされましたがみなさんはご存知だと思いますが銚子電鉄は決して「金儲けのため」や「安全認識が薄かった」などの理由で腐食した枕木を放置したのではなく枕木を買い換える予算さえ捻出できないとこまで追い詰められてしまったからです。昨日の銚子電鉄の日記帳でのK次長さんの文章で一部噛み付いてる方がいますが決して銚子電鉄は安全をおろそかにしてはいないことを信じています。
『乗ってきました』

1ヶ月程前、銚子電鉄経営難のニュースが入ってきた。

今朝、少しだけ早起きをして4時半(まだ真っ暗)の列車で銚子に向かった。房総(千マリ)に211系が転属してきて風前の灯となったスカ色の113系にも出会えた。10時頃、銚子駅に到着。

銚子電鉄ホームには煎餅を買いに行く(?)人々で賑わっていた。

1日乗車券「弧廻手形」(620円)を購入して外川へ。板張りの古い車内(1986年伊予鉄道から移籍)には、「ぬれ煎餅」をはじめ「ぬれカステラ」等の中吊り広告やポスターが多数あり、そのほとんどが手書き。

車窓に犬吠埼灯台を見ながらのんびりと進んで行く。終点外川駅まではおよそ20分。外川駅にはイベントに使われるのかトロッコ車輌が留置されていた。機会があれば乗ってみたい。
「ぬれ煎餅」を購入するため外川から1駅戻り犬吠駅で途中下車。改札を出ると煎餅を焼く醤油のとても良いかおり。段ボール箱で購入していく人が結構多いことに驚いた。
犬吠からは「ぬれ煎餅」を試食しながら銚子へ戻った。

また訪れてみたい場所となった。
銚子電鉄が走り続けることを願っています。

写真1:銚子電鉄の車両(左が伊予からの転属車)
写真2:犬吠駅ぬれ煎餅売り場
写真3:きっぷとぬれ煎餅
このスレ立てて一ヶ月過ぎました。その間皆様をはじめ多くの方々が濡れ煎餅を買ってくださったり乗りに行かれたりして無事デハ701の検査が終了したほか残りの車両の検査も目処が立ったようです。

しかしまだまだ厳しい現状が続いています。
引き続きご支援お願いします!
先日銚子市のHPに市長から銚子電鉄支援者へメッセージが出ました。http://www.city.choshi.chiba.jp/kurashi/sa_shinkou/dentetsu.pdf
内容は銚子電鉄の存続問題には取り組むが前社長の負債問題が解決しない限り財政的支援は市民の理解は得られそうにないので出来ないそうです。車両の検査費用と改善命令に伴う修繕費が確保できてもこの問題が解決されない以上経営状態は改善できそうにないです。

話変えて1月1日は「犬吠初日の出1号」に乗って日本一早い初日の出を見るのと銚子電鉄の応援乗車に行きます。銚子電鉄を愛する皆様とともに新しい一年を迎えられることを楽しみにしております。
皆さんご存知かと思いますが明後日14日の日曜日に銚子電鉄サポーターズが発足します。犬吠駅で式典とゲストに千葉ロッテマリーンズの小林雅英投手が来ます。

詳細はこちらです http://love.ap.teacup.com/cdksientai/
銚子電鉄テーマソング「朝が始まる」購入しました。
多くの人に聴いてほしい佳曲です。
購入以来ヘビーローテーションで聴きまくってます。
鉄道ファンの胸を打つ歌詞と視聴は、↓電鉄オンラインショップ
http://chodenshop.com/cd/index.htmにて(もちろん購入も)
>gypsyjohnnyさん
私もその曲買いましてハマっています。初日の出の時に犬吠駅の広場でこの歌を歌ってる「ムラタバンド」の皆さんがライブやってましてすぐに買いました。

この歌を聴くと元気になります。
>DNさん
どうにかカラオケに入ってくれないかな…と、淡い期待を抱いてます。愛唱歌にするんだけどな〜。
もっとも、すでに家でCDを聴きながら一緒に口ずさんでますが(笑)。
とにかく、それぐらい気に入ってます。
>gypsyjohnnyさん
沿線のカラオケ屋さん・スナック限定であったらいいですね(笑)

4月に沿線で音楽祭があるようですね。昨日はそのプレイベントが犬吠駅と電車内で開催されました。4月の本祭でムラタバンド出てくるんでしょうか?
昨日の夜から銚子電鉄のHPに「銚子電鉄を支援して下さるすべての皆様へ」のタイトルで社長と労組委員長の署名でメッセージがアップされています
http://www.choshi-dentetsu.jp/cd2.pdf(PDFファイル)
アフェリエイト運営会社の好意でアフェリエイトプログラムも始まりました。
http://chodenshop.com/shopping_mall.html
こちらでクリック・購入をすれば銚子電鉄に広告収入が入るようになっています。

濡れ煎餅ですが本日東京駅大丸と入船堂で夕方ごろに行ったら在庫たっぷりありました。
>999(すりいないん)さん
生産が追いつかないためしばらくネット販売は中止です。
サポーターズ制度もありますのでそちらでも応援できます。私の書き込みの29:のリンクを参照してください。
本日動きがありました。発端となった横領事件の前社長に有罪の判決が出ました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070611-00000102-jij-soci

引き続きぬれ煎餅とサポーターズの応援よろしくお願いします。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ローカル線廃止ラッシュにNO! 更新情報

ローカル線廃止ラッシュにNO!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング