ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保坂展人と元気印の会 mixi支部コミュの★保坂区長参加、震災復興支援イベントにご参加・ご協力ください!★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
震災からはや8カ月。いまだ震災地は、確固たる復興計画が立っていません。そんななか、自由が丘にある産業能率大学の学生が中心となって、11月25日に東日本大震災復興支援イベントが開催されます。
このイベントは、産能大「アーティストプロモーション」の学生企画から生まれました。福島出身の学生が「震災復興に向けて自分たちも何かしたい」と、高校時代の恩師である福島在住の詩人・和合亮一さんに協力を呼びかけたところ、学生からの要請を快諾。
福島で被災し現場からtwitterで詩篇「詩の礫」を発表し続け注目を浴びた和合さんの詩の朗読をはじめ、イベントの趣旨に共感したミュージシャンや、津波で自宅を失った岩手県陸前高田市出身の山梨県立大生・菅野結花さんの被災地ドキュメント『きょうを守る』の上映(東京初上映)、保坂展人世田谷区長による応援メッセージ、さらには東北物産の販売、写真展など、盛りだくさんの内容となりました。
私(森口)は友人の産能大講師からこのイベントの協力を呼びかけられ、震災復興支援世田谷実行委員として、準備にあたってきました。また、私の元上司である保坂区長も快く協力に応えてくれました。
私も親の転勤で中学・高校時代を宮城県石巻市で過ごし、級友の多くが被災しました。被災者の苦しみ、痛みを共有できる“想像力”こそ、今わたしたちに必要なことだと思います。このイベントを通じて、これから冬にはいる被災地の現状を知り、私たちのできることを再確認したいと思います。ぜひ、多くのみなさんのご協力・ご参加をお待ちしています。(森口秀志)
なお、イベント売り上げから経費を除いた分を義援金として「陸前高田市災害対策本部」に送金します。

★東日本大震災復興支援イベント★
「3・11を考える」日時:2011年11月25日(金)
場所:玉川区民会館 (東急大井町線「等々力駅」下車徒歩1分)
料金:前売:2500円 当日:3000円
開場:17:00〜(東北物産、写真展16:00〜)開演 18:00〜
プログラム:
<音楽ライブ>岩瀬敬吾、ザ・ラヂオカセッツ
<トーク>保坂展人(世田谷区長)
<映画>『きょうを守る』(菅野結花監督)
<ポエトリー・リーディング>和合亮一
主催:3・11を考える実行委員会・震災復興支援世田谷実行委員会
協賛:世田谷区 ・世田谷区教育委員会
問合せ:03-3639-0935(ゆうげい社内/13:00〜19:00)
mail:contact_artistp2011@yahoo.co.jp
URL:http:/ameblo.jp/artistp2011/(STAFF BLOG)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保坂展人と元気印の会 mixi支部 更新情報

保坂展人と元気印の会 mixi支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング