ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保坂展人と元気印の会 mixi支部コミュの保坂展人、参議院選挙比例代表候補へ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに保坂さんの参議院選挙比例ブロックへの立候補が決まりましたので、当トピックを特設トピックとします。

参議院選挙の比例ブロックは、全国どこからも「保坂のぶと」と書いて投票できます!
詳しくは保坂さん自身の記事を引用しますので、こちらをご参考ください。


・参議院比例代表選挙と衆議院比例代表選挙の違い

 参議院選挙の全国比例区はどんな選挙制度なのか、衆議院のブロック比例区とはどのように違うのかを、まず説明しておきたい。とてもよく似た制度なので、両者の違いを正確に説明出来る人は、ジャーナリストでもそう多くはない。そのぐらい、混同し、誤解されやすい選挙制度だから、十分に知っていると思っている人も読んでほしい。

 今年(2010年)の7月11日に投票が予定されている参議院選挙は、選挙区(73議席)と比例区(48議席)で121の議席が選出される。選挙区の方は、もっともなじみがある選挙戦制度だ。地方では当選枠ひとりの一人区、大都市部では2〜5人の複数区に分かれる。ちなみに、一人は「小選挙区制」、複数区は「中選挙区制」となる。

 そこで比例区がややっこしい。「非拘束名簿方式比例代表制」と呼ぶこの制度は、2001年から導入された。野党の反対を押し切って強行採決で導入したのは当時の自民党だが、それまでの「拘束名簿方式比例代表制」が個人名投票を禁じていたのに対して、個人名投票を可能とした。

 年配の方は「石原慎太郎」「田英夫」といった人たちが大量得票して当選した「参議院全国区」(1947年・昭和22年から1983年・昭和58年の全国比例区導入まで約35年続いた)と似ているなあと思うかもしれないが、まったく似て非なる制度だ。

 参議院全国区が廃止されて、「拘束名簿方式比例代表制」が導入された。「拘束名簿方式」とは、政党が1位から最下位まで名簿に順列をつけて提出し、投票はすべて「政党名」で行なうというもので、現在の「衆議院比例代表制」がこの「拘束名簿方式」である。(※重複立候補・同一順位惜敗率については後で説明)

 つまり「拘束名簿方式」だと、「政党名」で獲得した「議席数」が確定したとたん、政党が順位をつけた順番で当選者が決まるという方式である。だから、「○○党10議席」と決まると、上から10番目までの人が当選し、11番目の人は落選(次点)となる仕組みだ。つまり「拘束」とは「候補者の当選する順番」を「政党の決定にもとづく届出で縛ってますよ」という意味になる。

「非拘束名簿方式」とは、「政党は候補者の名簿を届ける」だけで「当選する候補者の順番は決めていません(非拘束)」ということになる。当選する順位は「候補者の名前を記名した個人票の多い順番から当選者は決めますよ」という制度だ。それなら、昔の参議院全国区と一緒じゃないかというが、決定的な違いがある。

 それは、政党名投票が認められていることだ。過去、3回にわたってこの制度のもとに比例区選挙が行なわれたが、どの政党も、予想外の「政党票」の多さに驚いてきた。「個人名で当落が決まる」ことから、個人名投票が政党名を圧倒すると予想した人も多かったが、政党名投票は半数以上となった。これは、直近に行なわれる衆議院議院選挙の運動で「政党名でしか投票は出来ません。個人名だと無効票になってしまいます」と刷り込まれることと、従前の参議院比例区(拘束名簿方式)が衆議院選挙同様に「政党名」のみの投票しか認められてこなかったことの反映だろう。

 すると、どうやって当選者を決めるのか。ここが、非拘束名簿方式の特徴だ。たとえば社民党が「政党名投票280万票」「個人名投票120万票」だとすると、一度は「個人名投票120万票」を政党票の中に組み入れて集計する。従って、「社民党280万票」+「個人票120万票」=400万票ということになる。この400万票をドント方式で振り分けると、「3議席」となる。こうして、まず政党名+個人名=政党票と解釈する。(ここが制度設計のもっとも分かりにいくポイントだ) そして、この「3議席」の当選者は個人票の多い候補から順番に3番目の人までが対象となる。「政党として届出をした候補者同士が個人票を競い当選者が決まる」制度だ。

 以上が「参議院比例代表選挙」のあらましだ。こうした制度であることから、衆議院比例区と違って、個人名を書いてもらえるという点が「候補者個人の実力・知名度」を発揮できるかに見えるが、実は「組織力」が勝負の鍵を握る。各政党でも、全国的な支援組織を持たずに「実力・知名度」だけで当選してくる候補は、実はほんのわずかである。

 最後に、衆議院比例代表だけは、「選挙区」と「比例区」に同じ候補者が重複して立候補することを認めている。しかも、1位、2位という同じ順列に複数人が並ぶという比例名簿が作成される場合が多い。

 たとえば、1位に10人の小選挙区候補を兼ねる候補を名簿掲載した政党は、小選挙区で落選した場合に当選者に対しての得票の割合で「惜敗率」を割り出して、当選者を決めていく。これを「同一順位惜敗率」と呼ぶ。小選挙区で5人が当選し、5人が落選した政党に割り当てられた比例議席が3議席だとどうなるのか。「同一順位(1位)に5人が並んでいる場合には、惜敗率の高い順番に3人(供託金ラインを超えるのが条件)までが当選を決めることになる。この「重複立候補」「同一順位惜敗率」は、参議院選挙の制度には存在しない。

 以上、有権者には似て非なる「比例代表」の投票方法が衆議院と参議院で存在することで、「ゴチゴチャしているから政党名で投票すりゃ間違いないでしょ」と、それ以上は考えないという人も出てくる。総務省のホームページにアクセスしても、2001年参議院選挙比例代表制(非拘束名簿方式)導入当時のデータしかない。民主主義の土台である国政選挙の投票・選出の仕組みについて十分な宣伝や資料が提供されていないのは、大きな問題だ。

上記の記事は転載可能です→『保坂のぶとのどこどこ日記』よりと添えて出所を明らかにして下さい。(保坂のぶと)
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/bb5b8f631368e70cf87cd0a823a016c0

コメント(61)

「用紙誤配で投票箱解錠 下関選管、職員の告発検討」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201007060353.html
>下関市選管は6日、参院選の期日前投票所で、山口選挙区の
>投票をする有権者に、誤って比例代表の投票用紙を渡し、
>やり直してもらうため投票箱の鍵を開ける不適切行為があった、
>と発表した。

「行政改革」は結構ですが、その省力化で国民の基本的権利を侵害しても良いわけではない
・・・むしろこの職員は悪気はなく、公正な選挙を行おうとしてミスをしてしまったのでしょう。
勿論「無効票」です。( T T )

(1)メモに届け出名の「保坂のぶと」を書いて行く。あと最寄りの社民党のTELをメモ。
(2)投票用紙をもらったら「これは全国区ですね?」「これは地方区ですね?」と確認。
(3)記載所の張り出しを確認。政党名がなければ地方区の恐れ有り。
(4)出来れば投票箱の表示と投票用紙の記載(「全国」 「地方区」)を確認。

   (5)これは変だ! と思ったら恥ずかしがらずに「立会人さんを呼んで下さい」。
   ※立会人さんが確認し納得できるまで投票しないこと。
    またそれでも納得できない場合は「社民党の方を呼んでください」と言って
    テコでも投票しない。何らかの強制があったら直ちに社民党に連絡!

保坂さんも余裕〜な戦いとは言い難いので無効票は徹底的に減らしましょう。
保坂さんが出られるなら、比例区の投票先は決定だね。遅ればせながら、情報有難うございます。
保坂さん等、規制反対派が票を固めつつあるんでしょうか。

冷静な記事ではあるものの「児ポを投票判断の基準にするな」とか
「規制反対論者は無責任」とでも言いたげな記事ですね。

「『子供を守る』どこ行った? 大人の都合で“政争の具”へ 漫画児童ポルノ条例をめぐる議論」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100704/lcl1007040700000-n1.htm

規制派が焦っていると思われる証拠と思われます。
現時点で佐藤 ゆかり氏に山谷 えり子氏が当選確実という我らには大変に
旗色が悪い状況です。
また順当な比例代表名簿順に沿うならば保坂展人さんの当選は難しい・・・
記名投票がマスコミの予想を超えて多かったことを祈るしか有りません。
00:49時点ですが、社民党内の票数で保坂展人さんの票がジワリと駆け上がって
来ているようです。
開票率20%で吉田忠智さんの10,787票、原和美さんの2,633票に対し、保坂さんは
1,368ですが、都市票と地方票の束ねたのが纏めてド〜ンと入れば・・・信じましょう。
まことに残念でした。
でも、社民党が、比例区の最後の1議席を獲得したのが救いでした。
それにしても、共産党の退潮と合わせて、
社会民主主義勢力の建て直しに、本腰を挙げなければならない時期に来た感じですね。
残念です。
国政の場に是非とも必要な人でした。

福島党首の責任追及をしたいと思います。
東京で森原候補に投票した人が、比例で「保坂展人」と書いていれば保坂の当選だった。
社民党都連が東京で立つ候補を連れてこなければ立候補認めぬと保坂をいじめて、保坂が個人の繋がりで押し立てた森原候補だというのに、森原候補を保坂事務所から引き剥がし、幽閉するかのように四谷に連行した挙げ句、選挙カーすら使わせようとしなかったり、事務所の1階シャッターを早々に閉めて支援者を遮断したりと、分断工作やサボタージュによって保坂潰し、票剥がしに明け暮れた社民党都連。
昨年に続いてまたも保坂は身内に背後から足をすくわれた格好。次回は無所属か民主からの立候補を勧めたい。
残念な結果だが、福島党首の責任をとやかくいっている場合ではない。

今回の反省を元に、速やかに次への準備を開始するべき。

Twitterの方が、意見の交換が盛んかもしれない。



> 彬さん

はじめまして。
あなたの意見に賛成です。
社民党は選挙区では負けるので、比例区を重視してますよね。
しかも、党首重視ですから、社民党としては党首さえ当選すればいいんですよ。
言ってしまえば、規制反対派は、社民党にとっては、いい“票づる”なんでしょうか?
ボクは、保坂のぶとさんに民主党からの出馬を薦めます。
民主党には、表現規制賛成派もいますが、保坂のぶとさんが入れば、少しは考えも変わると思います。
良いものもある、だけど、悪いものもある
って言いますが、
民主で規制賛成派も居れば、
自民で規制反対派も居るからややこしいんですよね

…この手の論議、本当に生産性が無くなる(YMOの元ネタ的な意味で)から困るんですよね
配分、個人記名合わせて 6 9 , 2 1 4 票。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
             これが我らの力なのか!?

規制推進派候補の某氏の票数との余りの落差に落胆と絶望中です。

「規制反対!」と唱えるだけなら誰でも出来ます。
アグネスが議事録偏解釈という反則で止めなきゃダメだったFWのポジションを
我々は(解散は無いでしょうから)3年は持つことが出来ないのです。

次のどんな選挙に立つことが出来るように「平時の備え」をするしか無いのでしょう。
とにかく名前と、何より「国会の質問王」であったことの強調。
これが党派や主義を越える票を集めるための「明日のために」でしょうか。

・・・今週は本当に辛い一週間になりそうです。
> 彬さん

あら…まあ…、そうだったのですかノ( ̄0 ̄;)

社民党がそんな酷いとは、もう市民運動から見捨てられても、自業自得ですね。


しかし、だからといって、民主党が良い訳ではなく、
保坂展人議員を「国家から追い出した」のは、
そもそも民主党だと思います。

衆議院選挙で保坂さんを、石原伸晃と同じ選挙区にしたのは、
小沢一郎たちの謀略ではないでしょうか。
保坂さんは、小沢グループと接触した方がいい。
日本にこれまで左翼の政治指導者はいなかった。
小沢さんなら保坂さんの力も生かせるだろう。
> カフカさん

小沢一郎さんは、左翼ではありません!

検察に追及されて、世論は同情していましたが、
小沢も90年代まで日本を破壊したきた、自民党の一味ですよ( ̄_ ̄#)
小沢をダーティと決め付けているところが洗脳されてるんじゃないの。
では有田さんは何故民主党から立候補したの?
●>25氏
これは指摘しなければならない事ですが、
クレームをつけてきた人と同様
戸主(一家の主)→男性→そこの選挙管理委員長
と言う思い込みがありませんか。

公務員の選挙活動が規制されているのも知ってはいます。
(過剰な規制に異論があるのも承知しています)
しかし、そこの委員長宅が投票所にでもなっているなら別ですが、
この件に問題があるとは思えません。

今回で言えば、ポスターを設置したのは婦人だと主張しているではないですか。
夫婦と言えども思想信条は別なのです。
選管はクレームをつけてきた市民にこそ問題がない事を説得すべきなのです。
●>46さま
奥さんが掲示した云々については本当かどうかわかりません。
もしかしたら「言い訳」なのかも知れません。
ですが、投票所の様な公的な場所でもない「委員長の自宅」なのだから
掲示されているのが自民党のポスターだとしても問題を感じません。

要するに公職選挙法の問題もありますが、
「一つの家なら、そこを代表する戸主がいるはずだ」
という発想が旧民法的(?)だと指摘しているのです。

クレームをつけてきた人は選管委員長が女性だったとしても
同じように発想したでしょうか?
●>51さま
ご自分でどう判断されても構いませんが、
「選管からの指摘」というのが問題なのです。

それを、さも不正な事をやっているかのように
『選管委員長の自宅にデカデカ、「民主」ポスター』
(7月9日12時59分配信)
などと麗々しく取り上げる読売新聞のほうがもっと問題なのです。
「全員容疑者!児童ポルノ法案の罠」コミュの「雑談質問トピ6」にてメルセゲルさんが
掲載した記事に保坂さんに絡んで重要な記事がありましたので転載します。
>メルセゲルさん、丸コピですが失礼します。
---------------------------------------------------------------------------------
ひょっとしたら不正選挙があるのではないかと疑っている人達がいるようです

2010参院選 不正選挙追及スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4278/1278985798/

次の選挙区で 保坂のぶと に投票した人はいませんか?

千葉県 
勝浦市 東庄町 白子町 長柄町

県の選挙管理委員会が公表している得票数では

http://www.senkyo-chibaken-senkan.jp/xls/hk3.xls

これらの選挙区ではゼロ票ということになっていますが
保坂のぶと に投票したという人が一人でもいれば不正選挙の確認ができます
------------------------------------------------------------------------------
千葉県勝浦市は小さな街とは思えませんのでゼロは大変な数字だと思います。
それと自分の地元である北海道の結果も調べてみました。
・・・どうも不思議なんですが、なぜケツカッチン、丁度の数字なんですかね。
・北海道選管・比例区・社会民主党の得票数
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hs/22sanshamin.htm

そして、大変に興味ある状況も判りました・・・幌延町・泊村・神恵内村。
おや?と思った方はその通り。幌延町は核廃棄物処理施設、泊村、神恵内村は
「北電 泊 原子力発電所」が関係している自治体です。
自分は原発については(ほんの少しですが)保坂さんと意見を異にしてますが、
これは、数字的には見逃せないものです。

リストを作りましたので掲載します。該当する市町村で「私は保坂さんに入れた!」
と言う人がいましたら情報をお願いします。

-----------------------------------------------------------------------
「保坂のぶと」社会民主党候補への投票がゼロの北海道市町村。

(市)
三笠市 歌志内市
(空知総合振興局)
上砂川町 浦臼町 妹背牛町 雨竜町 沼田町
(石狩振興局 )
当別町
(後志総合振興局)
島牧村 留寿都村 喜茂別町 泊村 神恵内村 積丹町 古平町
(胆振総合振興局)
厚真町
(日高振興局)
様似町
(渡島総合振興局)
松前町 福島町 木古内町 鹿部町 森町
(檜山振興局)
厚沢部町 乙部町 奥尻町
(上川総合振興局)
幌加内町 当麻町 比布町 中富良野町 南富良野町 占冠村 中川町
(留萌振興局)
増毛町 羽幌町 初山別村 遠別町
(宗谷総合振興局)
幌延町 浜頓別町 中頓別町 枝幸町 礼文町 利尻富士町
(オホーツク総合振興局)
清里町 訓子府町 湧別町
(十勝総合振興局)
鹿追町 豊頃町 本別町 陸別町
(釧路総合振興局)
浜中町 標茶町 白糠町
(根室振興局)
標津町 羅臼町

・道選管発表 平成22年(西暦2010年)7月14日 21:27現在の数字にて「強力公園」が作成。
Web魚拓
http://megalodon.jp/2010-0714-2127-51/www.pref.hokkaido.lg.jp/hs/22sanshamin.htm
もし誤記がありましたら御指摘下さい。

ボクは、保坂さんに投票してと、友人に頼んだりしたんですけどね…。
ところで、保坂さんとは対局の後藤啓二ですが、次の総選挙にも出馬するんでしょうか?
正直、また出馬しそうなんで不安ですよ。
なんとか、保坂さんを国政に復帰させたいです。
選挙後に秋葉原のお土産を渡しましたwww

1時間後には中身は空になってましたwww

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保坂展人と元気印の会 mixi支部 更新情報

保坂展人と元気印の会 mixi支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。