ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

急性前骨髄球性白血病コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は2005年5月に二人目の子供を出産、同年12月24日のクリスマスイブに緊急入院、急性前骨髄性白血病と診断され、入院時はすでに、膀胱出血しており、全身の99%が、ガン化していました。告知は、二週間以内に死ぬ確率99%でした。ベサノイドがうまくきいてくれれば改善していくとの事で、正直、自分が死ぬなんて、まったく思ってなかった。子供残して死ねない…ただそれだけでした。生きれる確率が1%でも、私はその1%を信じた。死ぬ気がしなかった。大量の血小板輸血と、凍結血漿輸血、抗がん剤、10分おきに必ず看護師が様子を見に来て、生理も止めるためホルモン剤のんだり、吐き続けた寛解導入治療。3回の地固め治療、2年間のベサノイド治療、社会復帰、定期的な骨髄検査をしながら今、私は毎日を全開で生きてます。同じ病気の方々からのパワーをいただきたく、参加させていただきました。入院中、私もいろいろありました。中心静脈カテーテル入れる時、肺にささり、気胸にもなりました。白血病について、調べたり、看護師と勉強もしました。力になれることがあれば私も皆様にパワーをあげれたらとおもいます。よろしくお願いしますm(__)m

コメント(20)

はじめまして。先週の木曜に退院した者です。

自分も診断された時はビックリして頭が真っ白になりました。

自分も治すという気持ちで頑張りました☆

こうやって元気に過ごしてる方の話などを聞くと本当に勇気がでます。
> 南の帝王さん
退院おめでとうございますわーい(嬉しい顔)入院中の不自由な生活から解放されても、はじめは無理せず、ゆっくりマイペースですすんでくださいわーい(嬉しい顔)私は毎日、全開で、子育て、家事、仕事、遊び、悔いのこさぬよう日々をおくっていますわーい(嬉しい顔)私も、いまだに、不安に潰されそうになったり、自分との格闘もあったりします。まわりの言葉に傷ついたり、はげまされたりの繰り返しです。私のキャラ的な事もあるのだと思うのですが…こうして繋がりをもてたのも何かのご縁だとおもいます。経験談などで共感できたらとおもいます。よろしくお願いしますm(__)m
電波女さん、ご参加ありがとうございます。管理人です。

結構激しい所まで進行していた所からのカムバック、本当に良かったですね。

きっとその体験は闘病中の仲間を勇気づけてくれると思います。

これから宜しくお願いします。
> ミコタマのパパさん
はじめましてわーい(嬉しい顔)こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
こんばんは。

私も2人の子供を持つ親です。8歳と3歳。

アトレー症候群のため重篤になりましたが復活しました。

本当によかったですね。(涙)

1%でも可能性があるならがんばらないといけませんね。

初めまして☆

2009年12月1日に発覚しましたレイです。

当時ちょうど求職中だった等、いくつかの偶然が重なり、比較的早期発見だったのでは?と思っています。
発覚時に白血球が異常増殖してる方もいる中、自分は発覚時の白血球1900と、一旦下降時。ヘモグロビンや血小板もやや低い程度でした。

その後は無事に寛解、今、地固め2回を終え一時退院中です。来週月曜から再入院です。

よろしくお願いします☆
> レイ(玉菅玲人)さん
はじめまして!
こちらこそ、よろしくお願いします。
一時帰宅で気分転換して、新たに治療、乗り越えましょ!!
治療はツライ事の方が多いですが、今はしっかり地固めして、完全復活してください!今は忍耐です!応援してますよ!!不安などあれば、わかる範囲で、お話させていただきます!遠慮なく、コメント、メッセしてください!
> ウルケロさん
2人の子供、病気となんだか共通点があり、なんだか光栄です。なかなか、家庭と治療の両立もシンドイですよね…お互い、宝の為に全開で生きましょう!よろしくお願いします。
†刹那†さん
はじめまして
自分も150キロ以上離れた街での治療でした。
地元で治療が出来ないのはほんと寂しいもの
抗がん剤の副作用、特に女の方は髪の毛が抜けるのが辛いかと…
気持ちをしっかり持ち
栄養取っていれば絶対良くなります。
自分の時は携帯の無料通話フルに使用しました。
>†刹那† さん

はじめまして。
お子さんと離れるのは辛いですね。私も再発時には2人目が産まれた直後だったので非常に辛かったです。(1人目も1歳だったので懐いてたのが退院する頃には他人を見る様な目で見られました)

小学校3年生なら電話はもちろん、パソコン使えるならスカイプでテレビ電話がお勧めですよ。私もそれで大分救われました。

このコミュには結構男女含めて先輩が一杯いますから、なんでも相談して下さいね。
はじめまして
以前から時々のぞかせてもらっていました
2009年2月に夫がこの病気にかかりました
今は退院し、3ヶ月おきに2週間ベサノイドをのむ
というのをやっている最中です
質問なのですが このベサノイドという薬は
きっかり3ヶ月おきにのまなくちゃだめなんでしょうか?
3ヶ月を2週間すぎてしまってはだめんだでしょうか?
旅行の予定と薬を飲む時期が重なるので
できたらずらしたいなぁと思って 先生に切り出しところ
2〜3日後にずれるくらいなら大丈夫ですよって言われたそうです
2〜3日じゃばっちり旅行に重なるので
できたら2週間くらい先延ばしにしたいのだけど
とは言い出しにくくなってしまったそうです
もしご存知の方がいましたら教えてくださいませ
よろしくお願いします
> えびさん

私の場合ですけど1週間は延ばしたことあります。


でも、やっぱり主治医とご相談なさるのが賢明かと。

もしもです。再発したときに、あの時きちんと決められた期間を守っていたら………

たぶん後悔しませんか?


旅行とかリフレッシュも大事です。


でも、1番はカラダです。
ベサノイド服用して多少でも倦怠感など副作用が心配なら旅行のほう延期してみませんか?



元気になれば、どこにでも行けます。


ちなみに私、今日で発症して四年目突入しました。


めっさ元気で走り回ってますほっとした顔手(チョキ)


のんさま
ありがとうございました
ほんとそうでした
もし再発なんてことになったら のばしたことを
すごーく後悔しますね
旅行にうかれすぎて そこまで考えがおよんでませんでした

のんさんみたいに 元気に走りまわる未来のために
今はお薬優先でがんばるように夫に伝えます

ほんとありがとうございました
はじめましてわーい(嬉しい顔)

今年の4月にAPL(M3)と診断され最近まで入院しておりました病院

現在やっとの退院で自宅療養しております家

アムノレイクを2年間服用ですが退院できて本当に良かったですわーい(嬉しい顔)

入院時にはDICを起こしておりとても危険な状況だったそうです考えてる顔

抗がん剤投与・輸血・抗生剤投与といろんな大変でしたが頑張って良かったですわーい(嬉しい顔)

一度は生きる事を諦めてしまおうとしましたが今こうして居れるのが幸せですぴかぴか(新しい)

同じ病気で闘っている皆さん絶対に希望を持って前向きに頑張りましょ力こぶ

私は病気なんかに負けたくないですからexclamation ×2


マイミク申請も大歓迎ですわーい(嬉しい顔)

同じ病気の当事者しかわからない事って沢山ありますよねあせあせ(飛び散る汗)

皆さんといろんな話しができれば嬉しいですわーい(嬉しい顔)

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
>ЯЁ〇Й。。 。。さん

はじめまして。

ご無事の退院おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

  >同じ病気の当事者しかわからない事って沢山ありますよね

そうですよね、一口に白血病と言ってもタイプも様々ですから。

こちらこそ宜しくお願いします。
はじめまして。
10月に急性前骨髄性白血病と診断され今は2回目の抗がん剤投与も終わってデータが下がりだしています。
年内には仮退院予定で年明けに3回目の抗がん剤予定です。
同じ病気や完治した方達のお話を聞ければと参加させていただきました。
よろしくお願いします!
> ことぽむ@闘病中さん
はじめましてわーい(嬉しい顔)

私も全く同じ病気ですあせあせ(飛び散る汗)
今は自宅療養中です家

抗がん剤治療辛いですよねもうやだ〜(悲しい顔)私は4クールでしたもうやだ〜(悲しい顔)
私で良ければいつでもメッセくださいねウインク
>ことぽむ@闘病中さん

はじめまして、管理人です。

今地固めの真っ最中ですね。もう少しですよ。
ここまでくれば取り敢えず安心ですしねわーい(嬉しい顔)

お正月はご自宅でゆっくりできるといいですねウインク
> ЯЁ〇Й。。さん
> ミコタマのパパさん

お返事ありがとうございます!
今月末誕生日なのでそれだけは実家で過ごしたいと頑張ってます。
成人式は3回目の抗がん剤になりそうなので諦めました(ρ_;)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

急性前骨髄球性白血病 更新情報

急性前骨髄球性白血病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング