ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Satvikアーユルヴェーダスクールコミュの5月1日号 メルマガはこちら!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
=======================================
2012年5月1日発行
Satvik アーユルヴェーダ・スクール通信 5月1週号
=======================================

え?!こないだ来たばかりなのに、またメルマガ?って思いますよね。

実は前回のメルマガが なぜか不着だった方も多かったので、5月号を早めに出させていただきまーす!

今週はアーユルヴェーダ的なGWの過ごし方特集です。

***********************今週のメニュー*********************

1:天狗の恵み?家でも出来るウエサク祭り!5月6日

2:アルコールは薄めた方が効果あり!の驚き

3:菖蒲湯はボケ防止の秘策?

4:五月の紫外線は一番強烈!髪を守るにはヘナのコーティング!
************************************************************************************
************************************************************************************

1: 天狗の恵み?家でも出来るウエサク祭り!5月6日

5月6日、京都の鞍馬山ではウエサク祭りが行われます。
ウエサクというのは、前回のメルマガでもお知らせしたようにインドで5月を意味するヴァイシャーカーという月の名前が訛ったものです。
お釈迦様が生まれたのも、亡くなったのも、悟りを開いたのも、全部5月の満月の日だったということで、お祭りするものです。

鞍馬寺は元々インドとすごく縁のあるお寺です。ご本尊となっているのはインドの神々ばかりで、その中でも護法魔王尊と言われているのはサナトクマーラというインドの神様です。

鞍馬寺では650万年前に金星からやってきたということになっていますが、インドの神話では梵天(ブラフマン)の息子で,いつまでも子供の姿でいる神です。天狗はこの神様の使いと言われています。

鞍馬寺のパンフレットによれば、「五月満月祭の夜は、天界と地上との間に通路が開ける時。この夜は心のなかの善願のうち、いちばん清く大切な願いを一つだけ、心をこめて祈れば聞き届けられるといわれている。」のだそうです。また、こうも書かれています。「その夜家におられる方々も清浄な器に水をみたして月輪に捧げ、鞍馬山にて祭典のおこなわれている時間に瞑目合掌して心を静め、尊天を念じて、自分自身のめざめと、生きとし生けるものすべての魂の平安と共生のために真剣な祈りを捧げていただきたい。」つまり、GWの人混みに揉まれなくても、家でパワースポットのお祭りに参加できるわけです。祭りがはじまるのは夜の7時からですよ!


2:アルコールは薄めた方が効果あり!の驚き

寒さで汚れが硬くなる年末に大掃除をするなんて、効率悪いことこの上なし! ゴールデンウイークこそ、大掃除にピッタリの季節です。
最高気温が15度を超えるとゴキブリ達が目覚めて活動が活発になってきます。ですから、冬の間にため込んだ油汚れをスッキリ落として,害虫をよせつけないようにしておくのにもいい季節なんです。家のカパ落としですね。
油汚れにいいのは重曹やアルコール。うちはアーユルヴェーダの施術をする場所は消毒用のアルコールを使って拭いていましたが、濃すぎて床のニスがはげることもあり困っていました。でも、元合成洗剤メーカー勤務の科学者で、今はナチュラルクリーニングを教えてくれる本橋先生に、希釈倍率を聞いて水で薄めたら、ニスもはげなくなりましたし、むしろ汚れオチ効果が上がったのです!アルコールは100%よりも少し薄めた方が効果が高いんですって!純粋な方が効果があるのかと思っていましたが、今までは無駄が多かったんですね。合成洗剤を使わず、ミントの香りを加えたアルコールで掃除をすると気分も爽快!

詳しく知りたい方は、本橋先生のナチュクリ講座にいらして下さいね。
開講日: 6月17日(日)13時半〜15時半
場所:目黒区中央町社会教育館 東横線祐天寺駅下車徒歩7分
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/kyoiku_shisetsu/chuocho/index.html

参加費:5,000円(テキスト、お土産代込み)
お申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f3e55601195580

3:菖蒲湯はボケ防止の秘策?!

5月5日は端午の節句。昔は菖蒲を髪にさした貴族達が宮中に集められ、天皇から薬草を集めた薬玉を賜ったそうです。
その後、菖蒲は病気にならない魔除けのチカラがあるとされて、軒にさして飾ったり、お風呂にいれるようになりました。

春から初夏にかけては冬の間にたまったカパが暑さで溶け出してくる季節ですが、実は菖蒲はカパを取り除くのに最高の薬草なのです。

特に、カパによる病気になりやすい子供に菖蒲は特効薬で、菖蒲の根茎の中に金の針金を刺して、それを石ですり下ろしたものを毎日はちみつと一緒になめさせたりもします。

菖蒲には脳を強くして、特に弁舌をうまくさせるという働きもあるため、頭のいい子供に育てたいお母さん達にはよく使われてきました。そう思うと、子供の日に菖蒲湯に入るのはピッタリですね。

また、脳を強くするという意味では、ボケ防止の働きも期待できますが、味が強く、沢山とりすぎると吐き気を催す作用があるため、内服するよりも、お風呂で香り成分を吸入する方が安全かもしれませんね。

菖蒲やアヤメは見分けがつきにくいのですが、菖蒲の根は必ず7つの節があるのが特徴です。漢方薬局にいけば刻んだものを買うことが出来ますが、スーパーで手にはいる菖蒲の茎でも気分を味わうには充分ですね。

お湯にはいったら、菖蒲の根元のあたりをツメでつぶして嗅いでみてください。独特の鋭い香りがします。日本でも昔から、こういう自然のものを使って、その季節にあがるドーシャを上手にコントロールしてきたんですね。雨季と夏を乗り切るためのアーユルヴェーダの知恵はアーシャ先生が教えてくれます。よろしかったら是非、おいでくださいね。

Dr.アーシャの季節の料理と暮らし方講座 【雨季&夏篇】
開講日: 7月1日(日)13時から16時半
場所:川崎市高津市民館
   田園都市線、南武線 溝の口駅下車 徒歩2分 

講師: Dr.アーシャ・ヴィナイ・パタンゲ(アーユルヴェーダ医師)
参加費:5,000円  事前予約・前金制(教材費・テキスト代含む)
お申し込みフォームはこちら https://ssl.form-mailer.jp/fms/e92e7150170859


4:五月の紫外線は一番強烈!髪を守るヘナ・コーティング

一年中で一番紫外線が強いのが、真夏よりも実は五月なのです。肌に当たる風が冷たいので、ついつい帽子を持たずに出てしまいますが、実は日焼けや髪が痛む季節でもあります。

インドでは7,8月よりも5月は暑く、毎年暑さによる死者が出るのもこの季節です。そんな時、インドの人達はヘナをします。ヘナは白髪染めだけではなくて、体温を下げる効果もあるので、手足の裏にもヘナで模様を描いて、体温を下げようとするのです。

また、ヘナはタンパク質の膜で髪の毛をコーティングするので、紫外線によるダメージも受けにくくなります。

ヘナは使ってみたいけれども、なんだか面倒くさそう、という方には「夏にむかってヘナ講座!」でズボラでも出来るヘナの使い方をお教えします。
実際に染めて、試してみましょう。プロの美容師さんが自分で作れるまとめ髪のアドヴァイスなどもしてくれますよ。

「夏にむかってヘナ講座」
開催日:6月14日(木) 13時半〜16時
場所:てくのかわさき 美容実習室
田園都市線・JR南武線 溝の口駅 徒歩5分
http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/tekuno-koutu-tizu.html
参加費:5.000円 (ヘナ染め実習&浴衣に似合うまとめ髪アドヴァイス付)
申し込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/81108c0e195602

あとがき
はじめてインドにいったのはゴールデンウイークでした。
急に休みがとれたので、今からいける海外ないかな〜と探したら、
インドが安くて空いていたのでした。

その理由を現地にいって思い知りました。

日なたに立っているだけで脳ミソがチゲ鍋になるほど暑いのです。
ホテルの中にいるしかなく、いい休養になりました。笑 

それ以来、インドはあまり行きたい国ではなかったのに、10数年前に師匠と知り合ってからは、一番好きな国になりました。

暑季のインドに行くと、美味しいマンゴーが食べられます。
今年もいこうか?どうしようか? 今も思案中です。


●次月発行予定日    5月中にもいちどくらい….

●発行元 「アーユルヴェーダStudio & School サトヴィック」
http://satvik.jp

編集・発行責任者:佐藤真紀子 info@satvik.jp

-------------------------------------------------------
どんどんコピーして、ひろめてくださってOKです!転載大歓迎です!
-------------------------------------------------------




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Satvikアーユルヴェーダスクール 更新情報

Satvikアーユルヴェーダスクールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング