ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フラットで打てコミュの丸山薫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テニスマガジンかテニスジャーナルにのってる、
「サンプラスとフェデラーがウィンブルドンでやったらどうなるか」
みたいな記事にがっかりしました。
以前から彼のWOWOWでの解説には辟易してましたが、
あの記事読んでさらに思いました。
「サンプラスのリターンはフェデラーほどよくない」(確かこう書いてあった)
から、サンプラスのサーブキープは難しい、らしい。

この記事には3つの大きな誤りがある。

1.サンプラスの全盛期のネットダッシュとサーブは、芝の上では対処が非常に困難。フェデラーと言えど、私はフェデラーは神だと思っているが、なかなか十分な体勢でリターンできないはずで、サンプラスのサーブやボレーにプレッシャーをかけることは難しいだろう。

2.サンプラスの勝負どころでのリターンは群を抜いている。

3.サンプラスが惰性や癖で前に出ている、それ以外の攻撃パターンを持っていない、と取れなくもない書き方をしているが、本来のサービスダッシュは十分なダッシュ力を持っていれば球のはずみにくい芝ではこの上なく有効。最上の攻め方である。

丸山は目悪いんだから解説やめなさい。
こういうのばっかが表に出てくるからファンも競技者も目が育たない。サッカーと同じですよね。
野球は比較的レベルが高くて、その証拠かどうか知らないけれども、プレーや審判に対する批判はけっこうオープンになされている。

テニス関係の雑誌の記事って本当に質低いですよね。いい加減にしろよおめーら。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フラットで打て 更新情報

フラットで打てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング