ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茨城空港を考えるコミュの初めての週末★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先ほど相方を送りがてら茨城空港前走ってきました。

道は混んでいませんが、すでに警備員さんがいて
ところどころに「見学の方は駐車場入れません」
の看板が。
パーク&ライド形式で見学客は専用駐車場から
バスに乗るみたいです。

空港交差点近くのセブンイレブンが今日まで
リニューアルセールやっていて、おにぎりやパンが
割引なのでつい買い物しちゃいました。
空港方面行かれる方はぜひぴかぴか(新しい)

明日はコスプレ大会あるみたいです。

http://www.ibaraki-airport.net/news/event-02.html

コメント(16)

今週末は見学の方は無料駐車場には停められないのは、開港前のHPではアナウンスしていたんですけど、今HPを見ると無い!

おいおい、トラブルのもとでしょう。

明日はコスプレイベント。大丈夫なのかいな(汗)

情報ありがとうございます。
3/11 に行ってきましたけど、空港前駐車場は、ガラガラでした。

コスプレイベント、人はいるのかな
今週末(13、14日)は、空港駐車場は定期便出発者の利用が終わる13時から一部解放になるようです。

解放前までは近隣の臨時駐車場からのシャトルバス利用になりますので、ご注意下さい。
相方情報では14時から解放とアナウンスしてるみたいです。
今からまた迎えにいきますので、情報いれまーす!
帰ってきました♪ 
355号線は石岡から小美玉に抜ける箇所で
渋滞していますが、これは休日のいつもの
渋滞かも。

空港近辺ではとちぎや群馬ナンバーの車
見ましたよ。

パーク&ライドの駐車場になっている小美玉
市役所(小川支所)にも車が沢山入ってい
きました。

水戸方面から来る方は6号からメロンロード
入られるのがオススメかもです。
石岡市内は混むので決して入らないように!

今日、行ってきました。ただし今日は一便だけの飛行機の発着。係員様の話によると、平日は自衛隊機の発着があるが、土休日は発着が無いとの事。
水戸に行く路線バスも平日の方が多かったりしてる。平日行ける人は平日行った方が良いかも。
nekonekoさん駐車場入れましたか?
飛行機の飛んでいない飛行場って寂しいですよねたらーっ(汗)
今は物珍しいから見にいくと思いますが、日がたつと
閑散としそうで心配です。

参考までに茨城空港周辺地域資源活用推進連絡会のHP

http://www.seven-net.jp/

観光情報もありますので、チェックしてみてくださいね。
モデルコースの紹介あります。

明日は七色帆引船のイベントありますよ♪
http://local.yahoo.co.jp/detail/event/p10022883/

オリジナルの7色のマカロンの開発も♪
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/367249/

かすみん様

石岡駅からの無料バスで行きました。明日900から運行されます。最終は石岡1240発です。
小川文化センターや茨城町役場からも運行されます。
行きたいところですが、開港日の一件がトラウマになっており躊躇しています。

コミケ当日は水戸芸術館でもやるそうなのでそちらを見に行こうと思います。
コスプレイベント
に行かれた方のレポートお待ちしていますw

今日も行けなかった(涙)
今日は水戸方面に行ったので、相方と帰りに東関道の
茨城空港北ICで降りてみました。(那珂IC→茨城町JC
→茨城空港北IC)

常磐から入れず、一度北関に入らねばいけないので
分かりにくいですね〜。「茨城空港」という看板も
小さくて見落としそう。

北関東、東関東ともSAが少ないのでトイレを我慢
せねばならず、降りてすぐにセブンイレブンあるの
ですが女性用のトイレはひとつ。うーん。

降りてから空港まで9キロの道は一般の市道?レベル
の道なのでちゃんと着くか不安になりそう。
空港までダイレクトに伸びる道はまだ先の完成?

ひたちなかが実家の私は使いやすいかもしれません。

コスプレイベントはいけずでしたぁ

石岡に行く道路は混みますから、茨城空港北ICを活用する事が重要です。
ゴールデンウイークにはHISがチャーターする飛行機が、グアム台北上海蘇州ハイナン島セブ島に飛びますが、宇都宮や小山までシャトルバスが運行する予定です。
また国内便が運行する時には、水戸やつくばまで高速バスも運行するそうです。

静岡空港が開港した当初はアクセスバスが不足した状況がが有りましたが、茨城空港はアクセスはそれなりに確保しているようです。
ただ肝心な飛行機が飛ばないとね。その為にも、ゴールデンウイークのチャーター便が成功する必要が有りますね。
GWのパックも成田発より2〜3割高いんですよね。
チャーターだから仕方ないとしても。

一度、アシアナ使って韓国経由でヨーロッパとか
どれだけ安く行けるのかシュミレーションしてみたいな。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茨城空港を考える 更新情報

茨城空港を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング