ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひたちなか海浜鉄道を応援するコミュのダイヤ改正で終列車時刻繰り下げ/輸送人員は前年同期比8.2%増

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 皆さん、こんにちは。

 2009年3月14日にひたちなか海浜鉄道でもダイヤ改正が行われることが発表されました。
 今回は第三セクター転換後初のダイヤ改正で、終列車の繰り下げ(新設)、特急との接続改善、全便「日工前」駅に停車などが行われます。

 また、2008年4月〜12月の運行状況が発表され、輸送人員は前年同期比8.2%増の58万1,500人、運賃収入は前年同期比3.9%増の1億3,690万円となった模様です。


・ひたちなか海浜鉄道 公式サイト
 http://www.hitachinaka-rail.co.jp/

・同サイト内「より便利に 平成21年3月14日(土)湊線ダイヤ改正」
 http://www.hitachinaka-rail.co.jp/img/daiyakaisei.pdf
 (PDFファイルです)

・同サイト内「ひたちなか海浜鉄道湊線時刻表(平成21年3月14日改正)」
 http://www.hitachinaka-rail.co.jp/img/jikokuhyou.pdf


 まずダイヤ改正については、主なポイントは次の通りです。

(1)勝田23:06発の那珂湊行き区間列車を新設
   ……現行の最終列車より46分繰り下げ
   ……上野21:30発の「フレッシュひたち」、水戸22:57発の常磐線から乗換可能に
(2)阿字ヶ浦22:38発の最終列車を新設
   ……現行の最終列車は阿字ヶ浦21:47発→那珂湊21:53発→勝田行き
   ……改正後の最終列車は阿字ヶ浦22:38発→那珂湊22:41発→勝田22:55着
(3)阿字ヶ浦からの始発列車が時刻繰り上げ
   ……阿字ヶ浦 4:55発→那珂湊 5:07発→勝田 5:21着に(現行より7分早い)
   ……勝田 5:24発の常磐線(上野行き)に接続
(4)全列車が「日工前」駅に停車
   ……朝夕だけでなく、日中も停車するように
(5)夕方の常磐線特急との接続改善
   ……現行は上野18:00発「スーパーひたち」→勝田19:15着/勝田19:20発に乗り換え
   ……改正後は上野18:30発「フレッシュひたち」→勝田19:51着/勝田19:59発に乗り換え


 その他、接続改善のため、一部列車の時刻変更が行われるようです。



 一方、2008年4月〜12月の運行状況については、新聞記事に掲載されていました。

・ひたちなか海浜鉄道輸送人員・収入増加(読売新聞 2009年2月26日 茨城版)
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20090226-OYT8T00050.htm


 記事によれば、2008年4〜12月の運行状況は、次の通りです。

・輸送人員……58万1,500人/前年同期比 8.2%増
・運賃収入……1億3,690万円/前年同期比 3.9%増

 増加の要因についてこの記事では、開業記念イベントなどによる利用や、沿線の中学校がハイキングで利用したことなどを挙げています。


 輸送人員・運賃収入とも増加しているようで、まずは一安心です。

 ダイヤ改正により終列車の繰り下げ(しかも新設)が行われることで、都内や水戸などでの滞留時間を伸ばせます。
 こちらの地元・常総線や水戸線でもそうですが、「終列車が遅ければ列車を使うのに」(←つまり、終列車が早いから宇都宮線の駅までクルマで乗り付けている)という需要は前々から結構ありますから、(もちろん際限のない繰り下げは不可能ですが)一定程度の繰り下げは大きな意味を持ってきます。
 水戸で22:30過ぎまで滞在できるというのは、仕事に遊びにと重宝することになるのではないかと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひたちなか海浜鉄道を応援する 更新情報

ひたちなか海浜鉄道を応援するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング