ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

経済ニュース〜世界情勢コミュの東京・NYマーケット解説 2010年6月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年6月1日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9711円83銭  前日比56円87銭安

日経平均先物6月物(大証) 9740円  前日比20円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 9740円  前日比10円安

東証1部売買代金  1兆1101億円

東証1部売買高    16億3445万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=91円14−16銭 前日比33銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=111円90−92銭 前日比70銭 円高

コメント(41)

2010年6月2日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9603円24銭  前日比108円59銭安

日経平均先物6月物(大証) 9610円  前日比130円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 9600円  前日比140円安

東証1部売買代金  1兆5336億円

東証1部売買高    22億2241万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=91円39−41銭 前日比59銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=111円64−66銭 前日比86銭 円安
2010年6月2日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0249ドル54セント  前日比225ドル52セント高

S&P500   1098.38   前日比27.67ポイント高

ナスダック   2281.07   前日比58.74ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 9805円  大証比195円高

NY原油7月物 1バレル=72ドル86セント  前日比28セント高

(概況)

この日発表された5月の新車販売台数が大幅な伸びを見せると共に、4月の中古住宅販売製薬指数も市場予想を上回り、米国経済の力強い回復基調が改めて確認された事で、幅広い銘柄に買い戻しの動きが広がった。また、メキシコ湾での原油流出事故に伴うエネルギー株の売りも一巡し、下値を拾う動きが広がったことで、午後にかけて米国株式市場は一段高の展開となった。


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=92円10―15銭  前日比1円25銭 円安

(概況)

鳩山総理退陣による国内政局の不透明感に加え、これまで円安誘導発言をしていた菅副総理兼財務大臣が後継総理に有力視されている事を受け、対主要通貨で円の先安観が広がった。また、対ドルでも米国の長期金利の上昇を受け、ドル/円は終始堅調な展開となり、3週間ぶりの円安水準となった。


ユーロ/円 1ユーロ=112円80―85銭 前日比1円60銭 円安

(概況)

これまで円安誘導発言をしていた菅副総理兼財務大臣が、鳩山総理の後継総理に有力視されている事を受け、対主要通貨で円の先安観が広がり、対ユーロでもユーロ/円買い戻しの動きが優勢となった。ただ、引き続き欧州での信用不安の問題がくすぶり、やや上値が重いとの観は否めなかった。
2010年6月3日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9914円19銭  前日比310円95銭高

日経平均先物6月物(大証) 9940円  前日比340円高

日経平均先物6月物(シンガポール) 9925円  前日比325円高

東証1部売買代金  1兆4435億円

東証1部売買高    19億6464万株

(概況)

マクロ指標の大幅な改善により米国の景気回復期待が一段と強まった事を受け、前日の米国株式市場が大幅高となった事や、外国為替市場ではリスク回避の動きが後退する一方、円安容認派の菅副総理が後継総理に有力視されている事で、円安の流れが強まっている事なども好感され、今日の東京市場は朝方から全面高の展開となった。欧州のソブリンリスクの高まりを受けて、このところショートポジションを積み上げていた向きが、過度の不安心理の後退や、堅調なファンダメンタルズを受けて、ポジションを解消する動きを強めたようだ。


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=92円38−40銭 前日比78銭 円安

(概況)

米国の堅調なファンダメンタルズや長期金利の上昇を背景にしたドルの買いに加え、円安容認派の菅副総理が後継総理に有力視されている事で、前日の海外市場から円を売り戻す動きが優勢となっていたが、東京時間に入ってからは国内輸出企業などによるドル/円売りが上値を抑える場面も見られた。ただ、リスクテイクの活発化から、クロス円上昇がドル/円の下値を支える格好となり、総じて堅調な地合いを維持している。


ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=113円78−82銭 前日比1円76銭 円安

(概況)

米国の堅調なファンダメンタルズを手掛かりにリスク回避の動きが後退している事や、菅副総理が後継総理に有力視されている事で、日本が円安誘導の政策を採るのではとの観測も相まって、ユーロ/円には買い戻しの動きが広がっている。
2010年6月3日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0255ドル28セント  前日比5ドル74セント高

S&P500   1102.83   前日比4.45ポイント高

ナスダック   2303.03   前日比21.96ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 9920円  大証比20円安

NY原油7月物 1バレル=74ドル61セント  前日比1ドル75セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=92円65―70銭  前日比55銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=112円65―70銭 前日比15銭 円高
2010年6月4日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9901円19銭  前日比13円00銭安

日経平均先物6月物(大証) 9930円  前日比10円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 9920円  前日比10円安

東証1部売買代金  1兆2809億円

東証1部売買高    17億6255万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=92円68−70銭 前日比18銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=112円64−66銭 前日比86銭 円高
2010年6月4日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  9931ドル97セント  前日比323ドル31セント安

S&P500   1064.88   前日比37.95ポイント安

ナスダック   2219.17   前日比83.86ポイント安

日経平均先物6月物(シカゴ) 9610円  大証比320円安

NY原油7月物 1バレル=71ドル51セント  前日比3ドル10セント安

(概況)

この日発表された5月の雇用統計において非農業部門雇用者数は前月比43万1000人と大幅に増加したものの、民間部門の雇用者数の伸びが鈍く市場予想を大きく下回る内容となったことで、米国景気の回復ペースは依然として厳しいとの見方が広がった。また、ハンガリーの報道官が、ハンガリー経済は極めて深刻な状況にあり、ギリシャのような危機的状況に陥る可能性について言及した事で、欧州の信用リスクに対する懸念が再燃し、市場ではリスク回避の動きが急速に強まった。


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=91円85―90銭  前日比80銭 円高

(概況)

ハンガリーの報道官が同国の深刻な財政状況について言及した事を受け、欧州の財政問題に対する懸念が再燃する一方、この日発表された米国の雇用統計が市場予想を大幅に下回り、米国株が急落した事で、市場ではクロス円中心にリスク回避の動きが活発化し、ドル/円も終始軟調な展開となった。


ユーロ/円 1ユーロ=109円95―00銭 前日比2円70銭 円高

(概況)

ハンガリーの報道官が同国の深刻な財政状況について発言した事で、欧州の財政問題に対する懸念が再燃した事や、フランス大手銀のソシエテ・ジェネラルにデリバティブ取引での損失に関する観測が浮上し、欧州の金融システムに対する不安も高まった。また、米国の雇用統計が失望を誘う内容だったことで、市場ではリスクポジションを手仕舞う動きを一段と活発化させる一因となった。
2010年6月7日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9520円80銭  前週末比380円39銭安

日経平均先物6月物(大証) 9510円  前週末比420円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 9510円  前週末比405円安

東証1部売買代金  1兆4476億円

東証1部売買高    20億0593万株

(概況)

前週末に発表された米国の雇用統計が失望を誘う内容で、米国経済の回復基調に対する楽観的な見方が後退する一方、ハンガリーが深刻な財政危機に直面し、ソブリン債のデフォルト(債務不履行)リスクが表面化した事を受け、週明けの東京市場は寄り付きから全面安の展開となった。ギリシャに端を発する欧州の財政問題が、東欧にも広がりを見せ始めた事や、堅調に見えていた米国のファンダメンタルズにも慎重な見方が広がった事で、前週末に買い戻しに動いていた海外勢などが再びリスク回避の姿勢(売り)に回った事で、今週末のメジャーSQを睨んだ思惑なども相まって再び下値を探る展開となるかもしれない。


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=91円26−28銭 前週末比1円44銭 円高

(概況)

前週末に発表された米国の雇用統計が市場予想を大幅に下回った事や、ハンガリーが深刻な財政危機に陥り、ソブリン債のデフォルト(債務不履行)リスクに直面しているとの懸念が拡がった事で、前週末の海外市場ではリスク回避により円が全面高の展開となった。週明けの東京市場でもそうした流れを引き継ぎ、クロス円中心に円買いの流れが加速し、ドル/円も一時91円台を割り込む場面もあった。ただ、午後に入るとアジア株の下げ止まりなどもあって、徐々に安値圏で様子見ムードが拡がり、今夜の欧米市場の動向を見極めたいとの思惑が強まっていった。


ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=108円77−79銭 前週末比4円27銭 円高

(概況)

ハンガリーの報道官が同国の深刻な財政状況について発言した事で、欧州の財政問題が東欧にも拡大するとの懸念が強まった事や、米国の雇用統計が失望を誘う内容だったことで、前週末の海外市場ではリスクポジションを手仕舞う動きが活発化した。週明けの東京市場でもユーロを中心にクロス円売りが一段と加速し、ユーロ/円は一時8年半ぶりの水準となる108円06銭まで急落する場面もあった。その後はアジア株の下げ止まりなどから108円台後半まで反発したものの、ユーロの下値不安は払拭されるには至っていない。
2010年6月7日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  9816ドル49セント  前週末比115ドル48セント安

S&P500   1050.47   前週末比14.41ポイント安

ナスダック   2173.90   前週末比45.27ポイント安

日経平均先物6月物(シカゴ) 9405円  大証比105円安

NY原油7月物 1バレル=71ドル44セント  前週末比7セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=91円25―30銭  前週末比60銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=108円90―95銭 前週末比1円05銭 円高
2010年6月8日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9537円94銭  前日比17円14銭高

日経平均先物6月物(大証) 9530円  前日比20円高

日経平均先物6月物(シンガポール) 9520円  前日比10円高

東証1部売買代金  1兆2679億円

東証1部売買高    18億0501万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=91円78−80銭 前日比31銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=109円98−00銭 前日比93銭 円安
2010年6月8日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  9939ドル98セント  前日比123ドル49セント高

S&P500   1062.00   前日比11.53ポイント高

ナスダック   2170.57   前日比3.33ポイント安

日経平均先物6月物(シカゴ) 9510円  大証比20円安

NY原油7月物 1バレル=71ドル99セント  前日比55セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=91円40―45銭  前日比10銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=109円45―50銭 前日比55銭 円安
2010年6月9日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9439円13銭  前日比98円81銭安

日経平均先物6月物(大証) 9480円  前日比50円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 9480円  前日比35円安

東証1部売買代金  1兆3850億円

東証1部売買高    20億4005万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=91円44−46銭 前日比26銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=109円40−45銭 前日比20銭 円高
2010年6月9日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  9899ドル25セント  前日比40ドル73セント安

S&P500   1055.69   前日比6.31ポイント安

ナスダック   2158.85   前日比11.72ポイント安

日経平均先物6月物(シカゴ) 9485円  大証比5円高

NY原油7月物 1バレル=74ドル38セント  前日比2ドル39セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=91円20―25銭  前日比20銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=109円30―35銭 前日比15銭 円高
2010年6月10日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9542円65銭  前日比103円52銭高

日経平均先物6月物(大証) 9530円  前日比50円高

日経平均先物6月物(シンガポール) 9510円  前日比30円高

東証1部売買代金  1兆1901億円

東証1部売買高    16億8525万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=91円20−23銭 前日比25銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=110円00−03銭 前日比68銭 円安
2010年6月10日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0172ドル53セント  前日比273ドル28セント高

S&P500   1086.84   前日比31.15ポイント高

ナスダック   2218.71   前日比59.86ポイント高

日経平均先物9月物(シカゴ) 9695円  大証比185円高

NY原油7月物 1バレル=75ドル48セント  前日比1ドル10セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=91円30―35銭  前日比10銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=110円70―75銭 前日比1円40銭 円安
2010年6月11日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9705円25銭  前日比162円60銭高

日経平均先物9月物(大証) 9710円  前日比200円高

日経平均先物9月物(シンガポール) 9700円  前日比195円高

東証1部売買代金  2兆2754億円

東証1部売買高    28億2352万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=91円51−54銭 前日比59銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=110円87−82銭 前日比1円66銭 円安
2010年6月11日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0211ドル07セント  前日比38ドル54セント高

S&P500   1091.60   前日比4.76ポイント高

ナスダック   2243.60   前日比24.89ポイント高

日経平均先物9月物(シカゴ) 9795円  大証比85円高

NY原油7月物 1バレル=73ドル78セント  前日比1ドル70セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=91円60―65銭  前日比30銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=110円95―00銭 前日比25銭 円安
2010年6月14日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9879円85銭  前週末比174円60銭高

日経平均先物9月物(大証) 9880円  前週末比170円高

日経平均先物9月物(シンガポール) 9865円  前週末比170円高

東証1部売買代金  9941億円

東証1部売買高    14億7106万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=91円96−98銭 前週末比39銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=112円07−12銭 前週末比1円14銭 円安
2010年6月14日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0190ドル89セント  前週末比20ドル18セント安

S&P500   1069.63   前週末比1.97ポイント安

ナスダック   2243.96   前週末比0.36ポイント高

日経平均先物9月物(シカゴ) 9840円  大証比40円安

NY原油7月物 1バレル=75ドル12セント  前週末比1ドル34セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=91円50―55銭  前週末比10銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=111円85―90銭 前週末比90銭 円安
2010年6月15日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9887円89銭  前日比8円04銭高

日経平均先物9月物(大証) 9840円  前日比40円安

日経平均先物9月物(シンガポール) 9835円  前日比30円安

東証1部売買代金  1兆0675億円

東証1部売買高    15億4177万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=91円46−48銭 前日比43銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=111円71−73銭 前日比15銭 円高
2010年6月15日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0404ドル77セント  前日比213ドル88セント高

S&P500   1115.23   前日比25.60ポイント高

ナスダック   2305.88   前日比61.92ポイント高

日経平均先物9月物(シカゴ) 1万0035円  大証比195円高

NY原油7月物 1バレル=76ドル94セント  前日比1ドル82セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=91円40―45銭  前日比10銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=112円75―80銭 前日比90銭 円安
2010年6月16日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万0067円15銭  前日比179円26銭高

日経平均先物9月物(大証) 1万0090円  前日比250円高

日経平均先物9月物(シンガポール) 1万0075円  前日比240円高

東証1部売買代金  1兆2482億円

東証1部売買高    17億2807万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=91円46−48銭 前日比27銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=112円80−82銭 前日比1円61銭 円安
2010年6月16日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0409ドル46セント  前日比4ドル69セント高

S&P500   1114.61   前日比0.62ポイント安

ナスダック   2305.93   前日比0.05ポイント高

日経平均先物9月物(シカゴ) 1万0090円  大証比変わらず

NY原油7月物 1バレル=77ドル67セント  前日比73セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=91円40―45銭  前日比変わらず

ユーロ/円 1ユーロ=112円50―55銭 前日比25銭 円高
2010年6月17日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9999円40銭  前日比67円75銭安

日経平均先物9月物(大証) 1万0010円  前日比80円安

日経平均先物9月物(シンガポール) 1万0005円  前日比70円安

東証1部売買代金  1兆1407億円

東証1部売買高    15億0266万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=91円27−32銭 前日比40銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=112円06−11銭 前日比58銭 円高
2010年6月17日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0434ドル17セント  前日比24ドル71セント高

S&P500   1116.04   前日比1.43ポイント高

ナスダック   2307.16   前日比1.23ポイント高

日経平均先物9月物(シカゴ) 1万0030円  大証比20円高

NY原油7月物 1バレル=76ドル79セント  前日比88セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=90円95―00銭  前日比45銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=112円70―75銭 前日比20銭 円安
2010年6月18日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9995円02銭  前日比4円38銭安

日経平均先物9月物(大証) 1万円  前日比10円安

日経平均先物9月物(シンガポール) 9990円  前日比15円安

東証1部売買代金  1兆1387億円

東証1部売買高    15億5513万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=90円84−86銭 前日比33銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=112円65−67銭 前日比72銭 円安
2010年6月21日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万0238円01銭  前週末比242円99銭高

日経平均先物9月物(大証) 1万0230円  前週末比230円高

日経平均先物9月物(シンガポール) 1万0240円  前週末比250円高

東証1部売買代金  1兆3029億円

東証1部売買高    17億7107万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=90円71−73銭 前週末比2銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=112円95−97銭 前週末比52銭 円安
2010年6月21日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0442ドル41セント  前週末比8ドル23セント安

S&P500   1113.20   前週末比4.31ポイント安

ナスダック   2289.09   前週末比20.71ポイント安

日経平均先物9月物(シカゴ) 1万0160円  大証比70円安

NY原油7月物 1バレル=77ドル82セント  前週末比64セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=91円05―10銭  前週末比40銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=112円05―10銭 前週末比30銭 円高
2010年6月22日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万0112円89銭  前日比125円12銭安

日経平均先物9月物(大証) 1万0110円  前日比120円安

日経平均先物9月物(シンガポール) 1万0120円  前日比120円安

東証1部売買代金  1兆2086億円

東証1部売買高    16億9194万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=90円80−82銭 前日比3銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=111円60−62銭 前日比1円20銭 円高
2010年6月22日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0293ドル52セント  前日比148ドル89セント安

S&P500   1095.31   前日比17.89ポイント安

ナスダック   2261.86   前日比27.29ポイント安

日経平均先物9月物(シカゴ) 9940円  大証比170円安

NY原油7月物 1バレル=77ドル21セント  前日比61セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=90円50―55銭  前日比55銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=111円10―15銭 前日比1円00銭 円高
2010年6月23日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9923円70銭  前日比189円19銭安

日経平均先物9月物(大証) 9900円  前日比210円安

日経平均先物9月物(シンガポール) 9905円  前日比210円安

東証1部売買代金  1兆1170億円

東証1部売買高    16億1302万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=90円41−43銭 前日比36銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=110円86−88銭 前日比95銭 円高
2010年6月23日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0298ドル44セント  前日比4ドル92セント高

S&P500   1092.04   前日比3.27ポイント安

ナスダック   2254.23   前日比7.57ポイント安

日経平均先物9月物(シカゴ) 9880円  大証比20円安

NY原油8月物 1バレル=76ドル35セント  前日比1ドル50セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=89円75―80銭  前日比75銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=110円55―60銭 前日比55銭 円高
2010年6月24日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9928円34銭  前日比4円64銭高

日経平均先物9月物(大証) 9920円  前日比20円高

日経平均先物9月物(シンガポール) 9920円  前日比10円高

東証1部売買代金  1兆0312億円

東証1部売買高    15億1503万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=89円82−84銭 前日比61銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=110円74−77銭 前日比42銭 円高
2010年6月24日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0152ドル80セント  前日比145ドル64セント安

S&P500   1073.69   前日比18.35ポイント安

ナスダック   2217.42   前日比36.81ポイント安

日経平均先物9月物(シカゴ) 9755円  大証比165円安

NY原油8月物 1バレル=76ドル51セント  前日比16セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=89円55―60銭  前日比20銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=110円45―50銭 前日比10銭 円高
2010年6月25日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9737円48銭  前日比190円86銭安

日経平均先物9月物(大証) 9740円  前日比170円安

日経平均先物9月物(シンガポール) 9750円  前日比170円安

東証1部売買代金  1兆2772億円

東証1部売買高    18億8921万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=89円57−59銭 前日比10銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=110円37−42銭 前日比21銭 円安
2010年6月25日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0143ドル81セント  前日比8ドル99セント安

S&P500   1076.76   前日比3.07ポイント高

ナスダック   2223.48   前日比6.06ポイント高

日経平均先物9月物(シカゴ) 9760円  大証比20円高

NY原油8月物 1バレル=78ドル65セント  前日比2ドル35セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=89円15―20銭  前日比40銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=110円30―35銭 前日比15銭 円高
2010年6月28日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0138ドル52セント  前週末比5ドル29セント安

S&P500   1074.57   前週末比2.19ポイント安

ナスダック   2220.65   前週末比2.83ポイント安

日経平均先物9月物(シカゴ) 9675円  大証比15円安

NY原油8月物 1バレル=78ドル25セント  前週末比61セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=89円30―35銭  前週末比15銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=109円65―70銭 前週末比65銭 円高
2010年6月29日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9570円67銭  前日比123円27銭安

日経平均先物9月物(大証) 9950円  前日比140円安

日経平均先物9月物(シンガポール) 9545円  前日比140円安

東証1部売買代金  1兆1138億円

東証1部売買高    15億9587万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=88円74−78銭 前日比63銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=108円79−82銭 前日比1円62銭 円高
2010年6月29日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  9870ドル30セント  前日比268ドル22セント安

S&P500   1041.24   前日比33.33ポイント安

ナスダック   2135.18   前日比85.47ポイント安

日経平均先物9月物(シカゴ) 9345円  大証比205円安

NY原油8月物 1バレル=75ドル94セント  前日比2ドル31セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=88円55―60銭  前日比75銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=107円95―00銭 前日比1円70銭 円高
2010年6月30日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  9382円64銭  前日比188円03銭安

日経平均先物9月物(大証) 9360円  前日比190円安

日経平均先物9月物(シンガポール) 9355円  前日比190円安

東証1部売買代金  1兆3363億円

東証1部売買高    18億6298万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=88円54−56銭 前日比8銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=108円14−16銭 前日比11銭 円高
2010年6月30日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  9774ドル02セント  前日比96ドル28セント安

S&P500   1030.71   前日比10.53ポイント安

ナスダック   2109.24   前日比25.94ポイント安

日経平均先物9月物(シカゴ) 9200円  大証比160円安

NY原油8月物 1バレル=75ドル63セント  前日比31セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=88円40―45銭  前日比15銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=108円20―25銭 前日比25銭 円安

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

経済ニュース〜世界情勢 更新情報

経済ニュース〜世界情勢のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング