ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

経済ニュース〜世界情勢コミュの東京・NYマーケット解説 2010年4月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年4月1日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1244円40銭  前日比154円46銭高

日経平均先物6月物(大証) 1万1230円  前日比130円高

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1230円  前日比140円高

東証1部売買代金  1兆8654億円

東証1部売買高    23億6782万株

(概況)

名実共に新年度入りした今日の東京市場は、外国為替市場で円安基調が継続している事が好感される一方、この日発表された日銀の3月短観で企業の景況感が大幅に改善し、国内経済の先行きに対する楽観的な見方が広がった事もあり、日経平均は昨年来高値を更新する展開となった。午前にかけては急ピッチな株価上昇に対する警戒感から、利益確定の売りが上値を抑える場面もあったものの、新規株式公開(IPO)した第一生命の初値が堅調だったことや、アジア株や米国株先物が上昇している事が安心感を誘い、日経平均は午後にかけて先物主導で一段高の展開となっていった。


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=93円52―54銭 前日比26銭 円安

(概況)

前日の海外市場から活発化した新年度入りに伴う外貨需要を背景にした円売りも一巡し、今日の東京市場では米国の雇用統計の発表やイースター休暇を控え、ポジション調整の動きが中心の値動きとなった。。ドル/円は朝方に一時93円65銭まで上昇する場面もあったものの、その後は93円前半まで反落するなど、総じて方向感に乏しい展開となった。


ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=126円36―38銭 前日比1円09銭 円安

(概況)

新年度入りに伴う外貨需要に伴う円売りや、世界的なリスク志向の高まりなどを受け、ユーロ/円は朝方に一時126円60銭台まで上昇する場面もあったものの、その後は米国の雇用統計の発表を控えたポジション調整の動きから、方向感を欠く展開となった。

コメント(43)

2010年4月5日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0973ドル55セント  前週末比46ドル48セント高

S&P500   1187.44   前日比9.34ポイント高

ナスダック   2429.53   前日比26.95ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1410円  大証比50円高

NY原油5月物 1バレル=86ドル62セント  前日比1ドル75セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=94円30―35銭  前日比25銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=127円15―20銭 前日比55銭 円高
2010年4月6日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1282円32銭  前日比56円98銭安

日経平均先物6月物(大証) 1万1280円  前日比80円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1290円  前日比65円安

東証1部売買代金  1兆5666億円

東証1部売買高    21億0585万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=93円96―98銭 前日比58銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=126円18―20銭 前日比1円28銭 円高
2010年4月6日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0969ドル99セント  前日比3ドル56セント安

S&P500   1189.44   前日比2.00ポイント高

ナスダック   2436.81   前日比7.28ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1355円  大証比75円高

NY原油5月物 1バレル=86ドル84セント  前日比22セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円75―80銭  前日比55銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=125円60―65銭 前日比1円65銭 円高
2010年4月7日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1292円83銭  前日比10円51銭高

日経平均先物6月物(大証) 1万1290円  前日比10円高

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1280円  前日比15円安

東証1部売買代金  1兆6809億円

東証1部売買高    23億9315万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=94円07―09銭 前日比22銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=125円68―73銭 前日比20銭 円高
2010年4月7日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0897ドル52セント  前日比72ドル47セント安

S&P500   1182.44   前日比7.00ポイント安

ナスダック   2431.16   前日比5.65ポイント安

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1290円  大証比変わらず

NY原油5月物 1バレル=85ドル88セント  前日比96セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円30―35銭  前日比45銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=124円50―55銭 前日比1円10銭 円高
2010年4月8日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1168円20銭  前日比124円63銭安

日経平均先物6月物(大証) 1万1170円  前日比120円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1175円  前日比105円安

東証1部売買代金  1兆5019億円

東証1部売買高    21億0537万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=93円28―32銭 前日比57銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=124円43―45銭 前日比1円15銭 円高
2010年4月8日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0927ドル07セント  前日比29ドル55セント高

S&P500   1186.44   前日比3.99ポイント高

ナスダック   2436.81   前日比5.65ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1260円  大証比90円高

NY原油5月物 1バレル=85ドル39セント  前日比49セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円35―40銭  前日比5銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=124円75―80銭 前日比25銭 円安
2010年4月9日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1204円34銭  前日比36円14銭高

日経平均先物6月物(大証) 1万1210円  前日比40円高

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1205円  前日比35円高

東証1部売買代金  1兆8222億円

東証1部売買高    22億3383万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=93円54―56銭 前日比43銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=124円87―89銭 前日比1円11銭 円安
2010年4月9日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0997ドル35セント  前日比70ドル28セント高

S&P500   1194.37   前日比7.93ポイント高

ナスダック   2454.05   前日比17.24ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1285円  大証比75円高

NY原油5月物 1バレル=84ドル92セント  前日比47セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円10―15銭  前日比25銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=125円75―80銭 前日比1円00銭 円安
2010年4月12日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1251円90銭  前週末比47円56銭高

日経平均先物6月物(大証) 1万1260円  前週末比50円高

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1260円  前週末比55円高

東証1部売買代金  1兆4514億円

東証1部売買高    21億7985万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(17時時点) 1ドル=93円45―47銭 前週末比3銭 円高

ユーロ/円(17時時点) 1ユーロ=127円52―54銭 前週末比1円77銭 円安
2010年4月12日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1005ドル97セント  前週末比8ドル62セント高

S&P500   1196.48   前日比2.11ポイント高

ナスダック   2457.87   前日比3.82ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1295円  大証比35円高

NY原油5月物 1バレル=84ドル34セント  前日比58セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円20―25銭  前日比10銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=126円70―75銭 前日比95銭 円安
2010年4月13日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1161円23銭  前日比90円67銭安

日経平均先物6月物(大証) 1万1150円  前日比110円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1170円  前日比95円安

東証1部売買代金  1兆5093億円

東証1部売買高    23億7304万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=92円82−84銭 前日比62銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=126円12−14銭 前日比1円02銭 円高
2010年4月13日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1019ドル42セント  前日比13ドル45セント高

S&P500   1197.30   前日比0.82ポイント高

ナスダック   2465.99   前日比8.12ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1225円  大証比75円高

NY原油5月物 1バレル=84ドル05セント  前日比29セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円15―20銭  前日比5銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=126円80―85銭 前日比10銭 円安
2010年4月14日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1204円90銭  前日比43円67銭高

日経平均先物6月物(大証) 1万1210円  前日比60円高

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1225円  前日比60円高

東証1部売買代金  1兆6619億円

東証1部売買高    23億3718万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(17時時点) 1ドル=93円46―48銭 前日比23銭 円安

ユーロ/円(17時時点) 1ユーロ=127円38―40銭 前日比62銭 円安
2010年4月14日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1123ドル11セント  前日比103ドル69セント高

S&P500   1210.65   前日比13.35ポイント高

ナスダック   2504.86   前日比38.87ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1310円  大証比100円高

NY原油5月物 1バレル=85ドル84セント  前日比1ドル79セント高

(概況)

前日発表されたインテルの1−3月期決算が市場予想を上回る内容だった事を受け、朝方から半導体株が全面高となる一方、この日発表されたJPモルガン・チェースの1−3月期決算も市場予想を上回る内容となった事で、企業業績の先行きに対する期待感が一段と強まった。また、3月の小売売上高が市場予想を上回る伸びを見せ、米国の個人消費回復の兆しが一段と鮮明になっている事も市場心理を明るくした。


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円20―25銭  前日比5銭 円安

(概況)

市場予想を上回る企業業績や小売売上高を背景に、序盤はクロス円を中心としたリスク選好から円売り・ドル買いが先行したものの、バーナンキFRB議長が議会証言で、米国経済の回復基調に慎重な見方を示し、現行の超低金利政策を長期間維持する事を表明した事を機に、対主要通貨でドルを売る動きが広がった。


ユーロ/円 1ユーロ=127円20―25銭 前日比40銭 円安

(概況)

3月の小売売上高が市場予想を上回る伸びを見せ、米国の個人消費に明るい兆しが見え始めている事や、米国主力企業の好決算が相次いだ事で、市場ではクロス円中心にリスク選好の動きが活発化し、ユーロ/円には買い戻しの動きが強まった。
2010年4月15日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1273円79銭  前日比68円89銭高

日経平均先物6月物(大証) 1万1270円  前日比60円高

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1270円  前日比45円高

東証1部売買代金  1兆5313億円

東証1部売買高    23億6697万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=93円24―29銭 前日比22銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=127円19―22銭 前日比18銭 円高
2010年4月15日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1144ドル57セント  前日比21ドル46セント高

S&P500   1211.67   前日比1.02ポイント高

ナスダック   2515.69   前日比10.83ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1295円  大証比25円高

NY原油5月物 1バレル=85ドル51セント  前日比33セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円00―05銭  前日比20銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=126円20―30銭 前日比1円00銭 円高
2010年4月16日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1102円18銭  前日比171円61銭安

日経平均先物6月物(大証) 1万1090円  前日比180円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1110円  前日比170円安

東証1部売買代金  1兆5102億円

東証1部売買高    22億2185万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=92円73−75銭 前日比42銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=125円47−50銭 前日比1円17銭 円高
2010年4月16日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1018ドル66セント  前日比125ドル91セント安

S&P500   1192.13   前日比19.54ポイント安

ナスダック   2481.26   前日比34.43ポイント安

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万0940円  大証比150円安

NY原油5月物 1バレル=83ドル24セント  前日比2ドル27セント安

(概況)

サブプライムローンに絡む債務担保証券(CDO)の組成と販売に関し、投資家に「重要情報」を開示しなかったとして、証券取引委員会(SEC)がゴールドマン・サックスを詐欺の疑いで訴追した事を受け、他の大手金融機関にも同様の懸念が拡がり金融株が全面安の展開となった。その他に、この日発表されたGEなど米国主力企業の決算が失望を誘う内容だった事も、市場のムードを暗くする一因となった。


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=92円10―15銭  前日比85銭 円高

(概況)

中国の人民元切り上げに関する思惑が円買いの動きをサポートする一方、サブプライムローンに絡む債務担保証券(CDO)の販売に関して、投資家に「重要情報」を開示しなかったとし、証券取引委員会(SEC)がゴールドマン・サックスを詐欺の疑いで訴追した事で、リスク回避の動きが強まり円買いの流れが一段と加速した。


ユーロ/円 1ユーロ=124円35―40銭 前日比1円85銭 円高

(概況)

ギリシャ支援策を巡る不透明感がユーロを圧迫する一方、サブプライムローンに絡む債務担保証券(CDO)の販売に関して、証券取引委員会(SEC)がゴールドマン・サックスを詐欺の疑いで訴追した事で、クロス円中心にリスク回避の動きが急速に強まり、ユーロ/円には売り圧力が強まった。
2010年4月19日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万0908円77銭  前週末比193円41銭安

日経平均先物6月物(大証) 1万0910円  前週末比180円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万0900円  前週末比210円安

東証1部売買代金  1兆4314億円

東証1部売買高    20億2864万株

(概況)

サブプライムローンに絡む債務担保証券(CDO)の組成と販売に関し、投資家に「重要情報」を開示しなかったとして、米国の証券取引委員会(SEC)がゴールドマン・サックスを詐欺罪で訴追した事を受け、この問題が他の金融機関へ波及し、当局による金融規制が強まるとの懸念が拡がり、前週末の海外市場で株安・円高の流れが急速に強まった事から、週明けの東京市場では朝方からほぼ全面安の展開となった。このところの急ピッチな相場上昇に対する警戒感や、アイスランドの火山噴火による欧州経済への影響も、買いを手控えさせる一因となり、日経平均は終日軟調な地合いが続いた。


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=92円00−02銭 前週末比59銭 円高

(概況)

米国の証券取引委員会(SEC)によるゴールドマン・サックスの詐欺罪での訴追を受け、前週末の海外市場でリスク回避の動きが強まった流れを受け、週明けの東京市場でもドル/円売りが先行し、早朝には一時91円80銭付近まで下落する場面もあった。しかし、その後はドル売りの動きは一巡し、ドル/円は92円を挟んでもみ合う展開が続いている。


ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=123円93−95銭 前週末比1円41銭 円高

(概況)

米国の証券取引委員会(SEC)によるゴールドマン・サックスの訴追や、ギリシャ支援を巡る不透明感から、前週末の海外市場ではクロス円中心にリスク回避の動きが活発化した。週明けの東京市場でもこうした流れを引き継ぐ一方、アイスランドの火山噴火による欧州経済への影響やアジア株安なども重しとなり、ユーロ/円は一時123円70銭前後まで下落するなど軟調な展開に終始している。
2010年4月19日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1092ドル05セント  前週末比73ドル39セント高

S&P500   1197.52   前週末比5.39ポイント高

ナスダック   2480.11   前週末比1.15ポイント安

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万0975円  大証比65円高

NY原油5月物 1バレル=81ドル45セント  前週末比1ドル79セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=92円35―40銭  前週末比25銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=124円55―60銭 前週末比20銭 円安
2010年4月20日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万0900円68銭  前日比8円09銭安

日経平均先物6月物(大証) 1万0900円  前日比10円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万0905円  前日比5円高

東証1部売買代金  1兆3766億円

東証1部売買高    19億5482万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=92円60−62銭 前日比83銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=124円60−62銭 前日比1円10銭 円安
2010年4月20日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1117ドル06セント  前日比25ドル01セント高

S&P500   1207.17   前日比9.65ポイント高

ナスダック   2500.31   前日比20.20ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1075円  大証比75円高

NY原油5月物 1バレル=83ドル45セント  前日比2ドル00セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円20―25銭  前日比85銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=125円30―35銭 前日比85銭 円安
2010年4月21日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1090円05銭  前日比189円37銭高

日経平均先物6月物(大証) 1万1100円  前日比200円高

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1100円  前日比205円高

東証1部売買代金  1兆6533億円

東証1部売買高    22億4332万株

(概況)

このところの短期的な過熱感による調整売りも一巡する中、外国為替市場では円高の流れも一服し外部環境に落ち着きが見られた事や、米国ではアップルの第一四半期の決算が市場予想を大幅に上回り、国内外で企業業績の先行きに対する期待感が高まっている事を受け、今日の東京市場は朝方から幅広い銘柄に買い戻しが入り、ほぼ全面高の展開となった。ただ、ゴールドマン問題を巡る金融規制に対する懸念がくすぶっている事で、全般的には様子見ムードが強く上値が重くなる場面が目立った。


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=93円22―24銭 前日比38銭 円安

(概況)

ゴールドマン問題によるリスク回避の動きも一巡し、前日の海外市場ではドル/円の買い戻しが進み、一時93円台半ば付近まで上昇したものの、東京時間ではそうした動きも一巡し、93円台前半でもみ合う場面が目立った。ただ、新興国やカナダなどの利上げ観測やアジア株などの上昇を手掛かりに、クロス円中心に円売り圧力が強まっていることで、ドル/円の下値をサポートする格好となっている。


ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=125円23―25銭 前日比7銭 円安

(概況)

ゴールドマン問題によるリスク回避の動きが一巡した事で、ユーロ/円には買い戻しの動きが広がったものの、ギリシャ支援を巡る不透明感などから、東京時間では124円台半ば付近まで下落するなど上値の重さも目立った。ただ、アジア株が総じて堅調な動きを見せ、クロス円全般が買われた事で、ユーロ/円も午後にかけて強含みの展開となった。
2010年4月21日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1124ドル92セント  前日比7ドル86セント高

S&P500   1205.94   前日比1.23ポイント安

ナスダック   2504.61   前日比4.30ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1050円  大証比50円安

NY原油5月物 1バレル=83ドル68セント  前日比23セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円10―15銭  前日比10銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=124円75―80銭 前日比50銭 円高
2010年4月22日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万0949円09銭  前日比140円96銭安

日経平均先物6月物(大証) 1万0950円  前日比150円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万0950円  前日比155円安

東証1部売買代金  1兆5382億円

東証1部売買高    21億7748万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=92円86−92銭 前日比37銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=124円40−42銭 前日比85銭 円高
2010年4月22日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1134ドル29セント  前日比9ドル37セント高

S&P500   1208.67   前日比2.73ポイント高

ナスダック   2519.07   前日比14.46ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万0930円  大証比20円安

NY原油6月物 1バレル=83ドル70セント  前日比2セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円45―50銭  前日比35銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=124円25―30銭 前日比50銭 円高
2010年4月23日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万0914円46銭  前日比34円63銭安

日経平均先物6月物(大証) 1万0950円  前日比変わらず

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万0930円  前日比20円安

東証1部売買代金  1兆4823億円

東証1部売買高    19億9993万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=93円41−46銭 前日比39銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=123円66−70銭 前日比1円12銭 円高
2010年4月23日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1204ドル28セント  前日比69ドル99セント高

S&P500   1217.28   前日比8.61ポイント高

ナスダック   2530.15   前日比11.08ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1030円  大証比80円高

NY原油6月物 1バレル=85ドル12セント  前日比1ドル42セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円90―95銭  前日比45銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=125円70―75銭 前日比1円45銭 円安
G20共同声明要旨

ワシントンで開催されていたG20財務相・中央銀行総裁会議は、「世界経済の回復は予想以上に進んでいるが、実情に応じて景気刺激策や財政出動の出口戦略が必要」との共同声明を採択して閉幕した。

声明では、世界経済の回復は予想以上に進んでいるが、多くの国で未だ失業率が高止まりおり、また新興国と先進国では成長のペースが異なる事から、民需主導の回復が確固としたものになるまで、実情に応じた景気刺激策の継続を求めた。一方、金融危機への対応に伴う財政・金融政策を健全化する必要性も促した。

また、金融危機の再発防止に向けては、銀行などの自己資本比率規制を強化することを確認する一方、金融機関が破綻した際に納税者に負担が生じないようにするため、国際通貨基金(IMF)が金融機関に破綻処理費用の負担を求める「金融安定分担金」と「金融活動税」の2案を提示し概ね賛同を得たものの、一律の負担金には反対の意見もあり合意は先送りされた。

なお、焦点となっていた中国・人民元改革については、中国に対する配慮から共同声明で言及せず、G20でも議論されなかった。また、ギリシャ政府が欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)に対して支援を要請した問題についても、声明では直接触れられなかった。
2010年4月26日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1205ドル03セント  前週末比75セント高

S&P500   1212.05   前週末比5.23ポイント安

ナスダック   2522.95   前週末比7.20ポイント安

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1200円  大証比40円高

NY原油6月物 1バレル=84ドル20セント  前週末比92セント安


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円95―00銭  前週末比変わらず

ユーロ/円 1ユーロ=125円70―75銭 前週末比変わらず
2010年4月27日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1212円66銭  前日比46円87銭高

日経平均先物6月物(大証) 1万1210円  前日比50円高

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1205円  前日比45円高

東証1部売買代金  1兆6167億円

東証1部売買高    22億0191万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=93円93―98銭 前日比14銭 円高

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=125円61―63銭 前日比11銭 円高
2010年4月27日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万0991ドル99セント  前日比213ドル04セント安

S&P500   1183.71   前日比28.34ポイント安

ナスダック   2471.47   前日比51.48ポイント安

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万0915円  大証比295円安

NY原油6月物 1バレル=82ドル44セント  前日比1ドル76セント安

(概況)

米国の格付け会社S&Pが、ギリシャのソブリン債格付けをジャンク債(投機的格付け)クラスまで一気に3段階引き下げると共に、ポルトガルのソブリン債格付けも2段階引き下げると発表した事を受け、欧州での信用リスク懸念が再燃し、米国株式市場はリスク回避の動きから全面安の展開となった。


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円20―25銭  前日比70銭 円高

(概況)

格付け会社S&Pが、ギリシャとポルトガルのソブリン債格付けの引き下げを発表した事を受け、欧州の財政危機に対する懸念が再燃し、クロス円中心にリスク回避に伴う円買いの動きが活発化した。ドル/円にもこうした動きが波及する一方、米国の長期金利の急落もあってドル/円は軟調な展開となった。


ユーロ/円 1ユーロ=122円75―80銭 前日比2円95銭 円高

(概況)

格付け会社S&Pが、ギリシャとポルトガルのソブリン債格付けの引き下げを発表した事を受け、欧州での信用リスク不安が再燃した事から、リスク回避によるユーロ売りが急速に広がり、ユーロ/円は一気に122円台まで急落している。
2010年4月28日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万0924円79銭  前日比287円87銭安

日経平均先物6月物(大証) 1万0940円  前日比270円安

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万0945円  前日比265円安

東証1部売買代金  1兆9307億円

東証1部売買高    24億7831万株

(概況)

米国の格付け会社S&Pが、ギリシャのソブリン債格付けをジャンク債(投機的格付け)クラスまで一気に3段階引き下げると共に、ポルトガルのソブリン債格付けも2段階引き下げると発表した事を受け、欧州の財政問題に対する懸念が再燃し、前日の欧米株式市場が急落すると共に、外国為替市場ではクロス円中心に円高が急速に進行した事から、今日の東京市場では朝方からほぼ全面安の展開となった。ただ、東京時間に入って円高の流れが一服した事や、企業業績の改善傾向を背景にした先高観が根強い事もあり、売りが一巡した後は底堅い展開となった。


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=93円18−20銭 前日比61銭 円高

(概況)

格付け会社S&Pが、ギリシャとポルトガルのソブリン債格付けの引き下げを発表した事を受け、欧州の財政危機に対する懸念が再燃し、前日の海外市場ではクロス円を中心にリスク回避による円買いの動きが活発化した。ただ、東京時間に入ってからはパニック的な円買いの動きも落ち着きを見せる一方、今夜には米国の連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えている事もあり、ドル/円は様子見ムードから93円台前半でもみ合う展開が続いている。


ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=122円90−92銭 前日比2円29銭 円高

(概況)

格付け会社S&Pが、ギリシャとポルトガルのソブリン債格付けの大幅引き下げを発表した事を受け、ギリシャによるデフォルト(債務不履行)リスクなどを警戒し、前日の海外市場ではユーロ全面安の展開となったが、東京市場ではユーロ売り・円買いの動きも一巡し、今夜の連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え、ポジション調整によるユーロ/円の買い戻しから下げ渋っている。
2010年4月28日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1045ドル27セント  前日比53ドル28セント高

S&P500   1191.36   前日比7.65ポイント高

ナスダック   2471.73   前日比0.26ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万0965円  大証比25円高

NY原油6月物 1バレル=83ドル22セント  前日比73セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円95―00銭  前日比75銭 円安

ユーロ/円 1ユーロ=124円25―30銭 前日比1円50銭 円安
2010年4月28日 FOMC声明文

3月の会合以降に入手した情報は、経済活動が引き続き強まり労働市場が改善し始めていることを示している。家計支出の拡大は最近勢いを増したが、高水準の失業や穏やかな所得の伸び、住宅資産の減少、信用のひっ迫によって依然抑制されている。企業の設備やソフトウェア関連の支出は大幅に増加した。しかし非住宅用構造物への投資は減少しており、雇用主は引き続き従業員数の拡大に消極的だ。住宅着工は小幅増加したが、依然として低い水準にある。銀行融資の縮小が続く一方、金融市場は引き続き経済成長を支援する状況となっている。経済の回復ペースは当面緩やかになる公算が大きいものの、物価が安定する状況の中で資源利用は一段と高い水準に向かって緩やかに回復するとFOMCは予想する。

かなりの資源の緩みがコスト圧力を引き続き抑制し、長期インフレ期待が安定的であることから、インフレは当分の間、抑制される公算が大きい。

FOMCはフェデラルファンド(FF)金利誘導目標水準をゼロ─0.25%に据え置き、低水準の資源利用や、抑制されたインフレ基調、安定的なインフレ期待といった経済状況により、FF金利を長期間異例に低水準とすることが正当化される可能性が高いと引き続き予想する。FOMCは今後も経済見通しや金融市場の状況を注視し、景気回復と物価安定を促進するために必要に応じて政策手段を用いる。

金融市場の機能回復を踏まえ、危機時に市場を支援するために創設した特別流動性措置は1つを除き全て終了した。唯一残った措置であるターム物資産担保証券ローンファシリティー(TALF)については、新規発行の商業用モーゲージ担保証券(CMBS)を担保としたローンを6月30日に終了する予定となっている。それ以外を担保としたローンは3月31日をもって終了した。

今回の声明に賛成票を投じたのは、バーナンキ委員長、ダドリー副委員長、ブラード、デューク、コーン、ピアナルト、ローゼングレン、タルーロ、ウォーシュ、イエレンの各委員。ホーニグ委員は反対票を投じた。将来の不均衡の増大や長期的なマクロ経済および金融の安定に対するリスク増加につながる可能性があり、一方でFOMCが穏やかな政策金利の引き上げを開始する柔軟性を制限しかねないとして、長期間FF金利を異例に低い水準に据え置くとの見通しを引き続き示すことはもはや正当化されないと主張した。
2010年4月29日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1167ドル32セント  前日比122ドル05セント高

S&P500   1206.78   前日比15.42ポイント高

ナスダック   2511.92   前日比40.19ポイント高

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1095円  大証比155円高

NY原油6月物 1バレル=85ドル17セント  前日比1ドル95セント高

(概況)

S&Pによるギリシャのソブリン債のジャンク級への引き下げを受け、欧州での信用リスク不安が再燃していたが、欧州委員会のレーン委員がギリシャに対する包括的支援交渉が週内にもまとまる見通しであると述べた事で、ギリシャ問題を巡る不透明感が後退した。また、通信大手モトローラなど複数の米国主力企業が相次いで好決算を発表した事で、改めて企業業績の改善傾向が確認される一方、ヒューレット・パッカードによるパームへのM&A発表なども、相場を押し上げる一因となった。


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=94円00―05銭  前日比5銭 円安

(概況)

欧州委員会のレーン委員がギリシャに対する包括的支援交渉が週内にもまとまる見通しであると述べた事で、欧州で再燃していた信用不安がひとまず後退し、ユーロ/ドルを中心に買い戻しが拡がる一方、ドル/円は売り買いが交錯し、94円前半でもみ合う展開が続いた。


ユーロ/円 1ユーロ=124円40―45銭 前日比15銭 円安

(概況)

欧州委員会のレーン委員がギリシャ支援交渉が週内にもまとまる見通しであると述べた事で、欧州で再燃していた信用リスク不安がひとまず後退し、ユーロ/ドルなどを中心に買い戻しの動きが優勢となった。ただ、南欧の財政リスクを巡る不透明感は依然としてくすぶっており、ユーロ下落への警戒感は根強いようだ。
2010年4月30日(日本時間)

<株式市場>

日経平均株価(東証)  1万1057円40銭  前日比132円61銭高

日経平均先物6月物(大証) 1万1050円  前日比110円高

日経平均先物6月物(シンガポール) 1万1040円  前日比105円高

東証1部売買代金  1兆7453億円

東証1部売買高    22億3495万株


<東京外国為替市場>

ドル/円(15時時点) 1ドル=94円06―08銭 前日比81銭 円安

ユーロ/円(15時時点) 1ユーロ=124円56―59銭 前日比1円57銭 円安
2010年4月30日(米国時間)

<株式市場>

NYダウ  1万1008ドル61セント  前日比158ドル71セント安

S&P500   1186.68   前日比20.10ポイント安

ナスダック   2461.19   前日比50.73ポイント安

日経平均先物6月物(シカゴ) 1万1005円  大証比45円安

NY原油6月物 1バレル=86ドル15セント  前日比98セント高


<NY外国為替市場>

ドル/円  1ドル=93円80―85銭  前日比20銭 円高

ユーロ/円 1ユーロ=124円70―75銭 前日比40銭 円安

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

経済ニュース〜世界情勢 更新情報

経済ニュース〜世界情勢のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング