ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中間管理職コミュのゆとりがわからない・・・???

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゆとり?世代??に悩んでいます・・・
皆様の職場ではどんなカンジですか?
ご意見を聞かせていただければ・・・と思います・・・・
つい、トピックを立ててしまいました

私は入社10年、37歳♂です。
この春から営業事務グループの課長になりました。
部下は10人
50歳・46歳・40歳・39歳・33歳

23歳以下(5人)



入社して3年目の社員♀に
1日の段取りについて報告が無い事と、伝達メモの書き方が意味不明なコトを
注意したら、、、、
泣かれた挙句、休日にこんなメールが、、、、、、、、、




入社三年目:

お疲れ様です
SADAさんは
私のことを思って
注意してくれてるんですよね?
まだ頑張れるから
言ってくれてるんですよね?



SADA:

当然。
まだまだ可能性があるから、言ってるんやで。
会話の数は可能性と信頼に比例する。

10年間変化のない奴にかける時間があるなら、君にその時間を使う。
20年間変化のない奴にかける時間があるなら 、君にその時間を使う。

会話の数は可能性と信頼に比例する。
意味 分かるか?



入社三年目:

分かります。
可能性があるから、時間を使ってもらえてるんですよね。
会話の数が減ると、可能性も信頼もないということになるんですよね。
私の解釈、合ってますか?

自分では、少しずつですが変わる努力もしてます
でも、それがまだ伝わってない…というか、結果に出てないんやなと。



SADA:

君なりの努力は伝わってるし、認めてるけど
君なりの努力では、求めるレベルに到達できていない。
会社は、学校・塾とは違う。
君は賃金を得て仕事をする立場。

SADA個人としては君を認めてるケド、それと公での評価は別。



入社三年目:

わかります。
私は、SADAさんらに言われたとおり…
期待に応えられてないなって思います

今の時点で、私と川崎さんとの間に差は、あるんですか?
正直、心はズタズタに折れてます。



SADA:

期待に答え、認められれば → 折れるコトも無いのでは?
その為のアドバイスもしてるハズだよ?
実行に移さないと認められないよ?

君が気にしている、川崎さんとの差があるとするならば、、、
実行に移しているか、いないかの差ですよ。

何故、行動しない? 
ムチャはいっていませんよ? 
私なりの努力、私なりの結果ではなく、、、
SADAの求めるレベルの努力を行い、結果を出してください。
そのためのアシストはいくらでもするよ?



入社三年目:

でも正直、心はズタズタに折れてます。






ゆとり?世代??こっちもキツイ・・・

何か。。。。
上の世代を相手にしているうちに
下もエライコトに・・・

私なりの努力って、、、、
そんなもんで認められるなんて、、、、、、
ンな、甘い話あるか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まずは最低限の仕事してからや!
皆様はどう思われますか??????????????

どこの会社でも、やりがいの無さ、、要員教育、、、育てる意識の無さ、、、、
年長者が問題意識もなく、いつまでも居座り
若者に負担を押し付けて平然としている・・・
ロールモデルの不在
あると思います。

バブル世代に関しては
いまのご時勢、経営層の問題意識も高まっているので
問題意識の欠如、怠慢、能力不足は簡単に指摘でき、改善策も示していけば、ある意味では簡単・・・

しかしながら、ゆとり???に対しては、、、
アタマがクラクラ???
意味が分からない・・・
悩んでいます。


コメント(5)

>SADAさん
まずはお疲れ様です。

自分は29歳、新規の営業所立ち上げを期に、管理職(係長)になってもう少しで2年になる若輩者です。
部下は、42歳33歳、共に♀。
どちらも、「ゆとり教育」を受けていない世代ではあるんですが、同じような事が起っています。

特に42歳の♀はヒドイ。。。
全てが自分基準なので、結果もお粗末なものばかり。。。
周りから認められてなんぼなんですが、それが分らない様です。
「私はこんなに頑張ってるんです!」
って言われても、それは周囲の1割程度の仕事。。。

そんな彼女に対しての指導ですが…(参考にはなりません、あしからず)

最初はまず、考え方を変えて行く様に指導しました。
最初は、周りが10の結果を出したなら、10以上の結果を出さないと認めてもらえないよ。
自己ベストは褒められても、認められないのが現実だよ。
と教えていました。
そして次に、周囲と比較して自分の頑張ったのレベルがいかに違うか、を教えました。(ただし、頑張った事は認める)
それまでに約1年半。。。

それまでにミス多数。。。
謝罪は一度もなし。。。

自分に指導力がないのかもしれませんが、結果「効果なし」

今はもう、諦め9割です。。。

結局、ゆとり世代だなんだとニュースやらで言ってますが、個人の資質や性格なんですよね。。。

お陰さまで、心因性の難聴と胃痛&過食で激太りしましたょ…あせあせ(飛び散る汗)
私はまさにゆとり世代です。



確かにお財布にも口座にも随分なゆとりがあるな…。
使う時間がないのだー。
スミマセン、、、、トピを作成したにも関わらず、放置してしまいました。
この頃から 2年が経ち課長職に慣れましたが、色々と苦しんでいます。
ゆとり社員は心を病んでしまったそうです。
これは



ゆとりがわからない2に持って行きます。
このトピはいずれ消そうと思います。
書き込みありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中間管理職 更新情報

中間管理職のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング