ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画生活コミュのアニメ映画のオススメ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アニメは世界に誇る日本の文化です。
あなたのおすすめアニメ映画を紹介して下さい。

TVアニメはみないけどアニメ映画ならこれが好き、でも構いません。
映画好きな方なら、必ずアニメ映画も観てらっしゃると思います。
ちなみに、私のアニメ映画のベストは、「アニマトリックス」、「イノセンス」、「MEMORIES(特に「彼女の想いで」)」です。

コメント(240)

「ルパン三世カリオストロの城」
「ドラえもん のび太のリトルスターウォーズ」
空の境界シリーズ
とても綺麗な作品です。
サマーウォーズ
今まで見たアニメで上位です指でOK
アニマトリックス手(チョキ)

短編集なのに深いヽ(^^)
オススメってわけではありませんが、「カンフーパンダ」観ました。
僕はネコ科が大好きなので、主役のパンダよりも準主役の雌トラと白ヒョウを好きになりました。
パンダ好きにはオススメ
最近、colorfulを観ました。

なんだか、暗い、重い話かなと思ったら、後半になるに、連れていろんな明るいメッセージが詰まった作品だなと、思いました(^^)d
サマーウォーズ

風の谷のナウシカ

魔女の宅急便

カーズ

ゴールデンエッグ
日本じゃないけど
『ファンタスティック・プラネット』

チェコとフランス合作の70'sぐらいの映画
お勧めです!

「ルパン三世カリオストロの城」
「うる星やつらビューティフル・ドリーマー」
「コブラ」
メアリー&マックス

大人向きのクレイアニメです。完全なハッピーエンドではありませんが、いい話だと思います。
映画館で「サイボーグ009」観てきました(^^;)

ストーリーも良かったけど、エンドロールの最後まで誰も席を立たなかったので粘ってたら、最後にいいもの観させていただきました。
みんな知ってたのかなぁ。
とにかく郷愁誘われるような感じですごく良かったです!
>>[226]

私は逆にテレビドラマみたことありません。
それでも楽しめましたので、
ぜひご覧になってください('-^*)
アニメと言っていいのか・・・??

昔『ファイナル・ファンタジー』なんかもやっていましたが、最近はフル・CGの技術が進んで、『スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン』とか『バイオハザード ダムネーション』とか結構面白いです!

考えてみるとゲームのバイオのイベント画面はもともとフルCGアニメで、それを映画張りに英語で喋らせて字幕をつけた!あれがもともと映画好きな自分には結構受けた!!それでバイオにはまりました!!
天空の城ラピュタ をDVDでみなおしました、
映画の元になったのは古代文献に残る神話からです、
175万年前 シータ妃を連れ去られた王子さまはいてもたってもいられなく
橋をたてよ と命じます、橋は5日で完成 インドまで伸びています、
シータ妃を無事に取り戻すと 空爆を支持します、
インドラの矢 ともいわれ一瞬にして数十万人の都市を次々に
焼き払いました、

この伝説が天空の城の中で出てくる巨大なエネルギー兵器として
宮崎監督は描いています、175万年前のお話です、
今日は金曜ロードショーで
ルパン三世カリオストロの城やります指でOK

数え切れないほどみてますが、
今日もみますぴかぴか(新しい)目がハートぴかぴか(新しい)
「ももへの手紙」
 はジブリかと思うくらいの上質の作品です。




 





文豪ストレイドッグス、入場者特典につられて、何度も見てしまいました!

ストーリー的には特に考えさせるというような文学的なものではなくて、娯楽作品なのですが、画面の作り方、光を取り入れた映像、伏線の引き方、アクションと対話の緩急の入れ方、個々のセリフの意味などが意外と面白くて、何度もみてじっくり味わってしまいました!!

遂に文ストも今週で終わりです!!

学ぶところが多いのでちょっとDVDも欲しいかなぁと思ってしまった!

それとまったく関係ないけど、(アニメじゃないけど、)曇天に笑うの踊るPVが面白すぎる!!


>>[231]
「ルパン三世カリオストロの城」は傑作ですねウインク
上映される度に観に行っています映画館

最近観たアニメ映画は
「Infini-T Force [インフィニティ フォース] ガッチャマン さらば友よ」
アメコミの「アベンジャーズ」や「ジャスティス・リーグ」のヒットを受けてタツノコプロも勢揃いなんだけど純粋にガッチャマンを見たかったかなあ顔(げっそり)キャシャーン、テッカマンやポリマーにそれほど見せ場があった訳でもないし表情(びっくり)あせあせ(飛び散る汗)

なんばパークスシネマ



ヤマトシリーズは一応全部観ていますわーい(嬉しい顔)

「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章 煉獄篇」
ついにデスラー登場!
あの戦場を生き延びたデスラーの過去が明らかにexclamation手(パー)ほっとした顔

なんばパークスシネマ



《45周年記念 ありがとう高畑勲監督!2本立て上映》
「パンダコパンダ」1972年/トムス・エンタテインメント/カラー/35分
監督:高畑勲 脚本:宮崎駿

「パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻」1973年/トムス・エンタテインメント/カラー/39分

9/15(土)〜9/21(金)10:30

当日一般1500円
元町映画館
電話078-366-2636
「若おかみは小学生!」2019年/GAGA/カラー
監督:高坂希太郎 原作:令丈ヒロ子、亜沙美(絵) 脚本:吉田玲子 音楽:鈴木慶一 主題歌:藤原さくら『また明日』
声の出演:小林星蘭、水樹奈々、松田颯水、薬丸裕英、鈴木杏樹、ボラン千秋、設楽統(バナナマン)、山寺宏一、遠藤璃菜、小桜エツコ、一龍斎春水、一龍斎貞友

評判がよかったので劇場再上映のタイミングで観れてよかったexclamationこれは大人が観てもなかなかの作品です📽


「音楽」2019年/ロックンロール・マウンテン/カラー/71分
監督:岩井澤健治 原作:大橋裕之『音楽 完全版』 脚本・絵コンテ・キャラクターデザイン・作画監督・美術監督・編集:岩井澤健治 撮影・編集:名嘉真法久 音楽:伴瀬朝彦、GRANDFUNK、澤部渡(スカート) 主題歌:ドレスコーズ『ピーター・アイヴァース』
声の出演:坂本慎太郎、前野朋哉、芦澤興人、駒井蓮、平岩紙、山本佳祐、後藤ユウミ、岡村靖幸、竹中直人

製作期間7年以上、作画枚数40000枚超、71分を全て手描きペン
ゆらゆら帝国の坂本慎太郎の独特の存在感カラオケ

MITTE CINEMA 鹿児島ミッテ10

ログインすると、残り213件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画生活 更新情報

映画生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。