ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和。withT1D(1型糖尿病)コミュの【低血糖】帳。(2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1つめが満員御礼となりましたので、此方に転居いたしま〜す^^/

下記前トピック(http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=43919132&comm_id=3029853)からの引用になります。

今の血糖値をどうぞ(2)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=52619296&comm_id=3029853
トピックをより細かくさせて戴いたトピックでもあります。
低血糖になった時の書き込みにお使いください。

【高血糖】帳。 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=43919115&comm_id=3029853


・ダービッツJr.さんが立ててくださった低血糖用のトピックもあります。

ヾ(TKT;)ゞ低血糖の顔文字
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=68196395&comm_id=3029853

(」≧□≦)」「これからもよろしくお願いしまーす」るんるん

コメント(181)

>>[141]

下がりすぎるとリバウンドで高くなりますよねあせあせ(飛び散る汗)調節難しいですげっそり
>>[142]
難しいです(ToT)
早く朝200台を抜け出したいです…
下がりすぎて体がダルいです(..)
>>[141]

おはようございます(^o^)
20台は危険ですね・・・(><)
もう少し早い目に感じる体質を作ってくださいね
>>[144]
おはようございます(*^O^*)
いつも40台くらいで気がつくのに今回は急にきました(ToT)
初めて焦りました(>_<)
気を付けます
>>[145]

こんにちわ(^^)

低血糖は脳へのダメージがありますので気をつけなきゃですね
ちなみに、血糖値が低いのに慣れると、感じるのが遅くなります。
コントロールを厳密にしすぎない事が大切と。

私の場合、目標:Hba1c = 6.9 です

※ 先月は7.4(残念)

大体、50〜70で分かります

昔、頑張って5.8(古い基準)の時に、26まで分からなくなり
気がついた時には、無茶苦茶しんどかったのでそれ以来、
余り低過ぎないようにしていますし、今の主治医も常に
低血糖の心配ばかりされます
>>[141]
かなり下がりましたねexclamation & question(⊙︎ロ⊙︎)

食事内容や生活リズムは、いつもと変わらずだったのでしょうか?

今の時期、飲み過ぎ注意危険・警告ですが、
スポーツドリンクを飲んで血糖値を早く上げる方法もありかと思います。
ブドウ糖って、どうしても口の中でモソモソするして食べづらいじゃないですか…(._.)
なので、低血糖対策で私は、ポカリか、アクエリアスをなるべく常備する様にしてます。
外出時は、森永のラムネですね〜。キャップの封のビニールにも『90%ブドウ糖』って書いてあるし。
薬局でもらうものよりも食べやすいかな?

ブドウ糖で、さっさと上がれば、
朝までには切れると思います。

午前3時頃〜は、
成長ホルモンが活動し始めて血糖値が上がりやすくなりますからねぇ…。

コントロールって難しいし、面倒くさい…(._.)
>>[141] 29mg/dLはヤバイですね…口径薬治療に慣れてると、食べることに抵抗感があるかもしれませんが、インスリン打ったらしっかり食べてくださいね
>>[147]
ちょっと炭水化物が少なかったかもです(>_<)
いつもはガッツリ食べてますexclamation ×2
ポカリ先生も言ってました
この前手ぶらでウォーキング中にフラフラしてリンゴジュース飲みました(/o\)
>>[148]
インスリン始めてから食べ過ぎかも(`ロ´;)
前まで我慢してたけどインスリン打つんだからって食べちゃってます…
>>[150] それでいいと思いますよ♪ ストレスを溜めないのも、立派な高血糖対策ですから
>>[150]

たまには、良いかも知れませんが、その考えはそれは、やめた方が・・・
と、思いますよ。

確かに食べれば打てば良いですが、習慣になってしまいかねないです。
出来れば、食べなくとも良い(間食をしない)習慣を身に着けて、
それでも、たまに食べたいと思ったときだけ食べる方が
体に良いと思います
>>[152]
間食のために打ったりしてないですよ(>_<)
そんなに間食してないです
そういう意味じゃなくてインスリンを始める前はほんとに食べるものに気をつけて炭水化物抜いたり沢山我慢してたけどインスリン始めてからは普通にご飯を食べるって意味です(*^O^*)
>>[153]

おはようございます(^o^)

失礼いたしました。m(_ _)m
慣れますから(^o^)v
血糖値は測ってないのですがさっき低血糖でした(汗)
夏になったせいかなんなのか最近ものすごく血糖値が下がりやすく、そちらはなんとか少しずつインスリンを合わせられるようになってきました(*^^*)るんるん
が、最近痩せたいのと体力をつけたいのとで運動を始めたら…
思ってもみないところで血糖値がすごく下がったりしてびっくりです(汗)こちらも合わせられるようになっていきたい(^o^)♪
職場で調子悪いな〜って測ったら55。クッキー(100kcal,炭水化物11g)食べて、30分程休んで、会議に出たら、1時間後、意識がもうろう〜測ったら43。もー仕事になら〜ん
>>[156]
ありますよねぇ。コーラやブドウ糖じゃすぐ下がるのはわかるけど、シリアリバーとかで下がると仕事にならないです。
食べ過ぎて反動で高くなったり。
>>[157] そうそうそう!まさにそれ!いつもと同じもの食ってるのに下がったから、なーんて余計なこと考えちゃうとあかんよね。ビビって減らして注射したら、ハイ!277!
>>[158]
私の場合低血糖の症状が強めに出ると
補食してすぐに改善されるわけないのに
追加で食べたりするものだから、
酷いと40台から300台へ急上昇とか。
身体に悪いですよね。
低血糖だと判断力も弱まるので危険ですよね
何だか楽しいなって思ってたら、久しぶりにいつの間にか低血糖になっていて、笑い上戸になっていて沢山笑っていた…(^o^;)
昨日久しぶりの焼肉低血糖でした。
美味しかったー♪
連続投稿だ(汗)
最近低血糖あまりなく過ごせてたけど、今日(もう昨日か!)久しぶりに低血糖で『やばい』を何度も言ってて危機感満載の低血糖だった(汗)現在授乳中で朝昼晩のごはんの時とおやつ食べるときのインスリン量をだいたい合うように打っていてだいたいうまくいっていたんですが…今日は子供と遊びに行っておやつ食べながら遊んでて、“いつも通り"おやつ分のインスリンを打ちました。そのあと焼きそばを少し遅めのお昼として子供とわけて食べたんですが、その時低血糖になっていてやっと気が付きました。おやつを食べた時間はすでに“いつものお昼の時間“で、おやつ分として打ったインスリン量は"最近お昼一食食べるときに打っているインスリン量だ"ということを…(>_<)でも、おやつ食べたし焼きそばを子供とわけても食べて調度いい感じだろうと思ったら…予想に反して全然血糖値上がらなかった(>_<)最初はポップコーン食べたりして余裕があったし体調もそれほど悪くなく、今度こそこれだけ食べれば大丈夫だろうと思っていたら、またもや予想に反してみるみる頭がおかしくなってきてしまって…4才の長女にジュースを貰ってきてもらって生還しました(>_<)長女がいなかったら本当やばかった(;_;)この時授乳してたから余計に下がったんだろうか…。子供二人を一人で見てた時だったから、本当に怖かった(>_<)子供に何もなくて良かった(>_<)あせあせ(飛び散る汗)これからはしばらくはジュースを持ち歩こう(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
>>[165]
大変でしたね〜。子供といると自由きかないし。
出歩くときは、リブレとブドウ糖ラムネとペットのミニコーラは必須で出歩いてます。
コーラは緊急時ですが上がりも早いし量調節できるし小さいので便利です。
ま、ぬるいコーラなんて美味しくないけど。
難点はミニコーラよりも500のコーラの方が安いってことかな。
>>[165]

おはようございます
私も先日、何年かぶりにLOをたたき出して、メチャ、焦りました。
緊急時はジュース等ですね。
か、ブドウ糖が一番ですが・・(^^♪
>>[166]
私も持ち歩くの炭酸にします!炭酸なら糖分沢山入ってますもんね!どんどん下がっちゃう時に持ってこい!どこかで安くまとめ買い出来るといいな〜
>>[167]
LOは焦りますねげっそりそうですね!緊急時はブドウ糖が一番!だけど購入しないといけなくなってからなかなかブドウ糖が手元になく…100均で売ってたから買ってこようかな?
>>[169]

おはようございます

薬局でいただけなくなったので、先日、スーパーで購入しました
約200円
>>[169]

ブドウ糖、いただけなくなってたんですか?
知りませんでした。
先月の受診の時も、いつもどおりもらっていました。
いつからですか?
すみません、教えて下さいm(_ _)m
>>[170]
スーパーでも売ってるんですね!
>>[171]
私はもう2〜3年は貰ってないですね〜!でも、どうやらどういう違いかはわからないのですが場所により無料でくれるところとくれないところとあるみたいですね(*^^*)
>>[171]

おはようございます

診療報酬の改定でいただけなくなったとの事です。
前の薬局では長年の付き合いだったので、いただけていましたが
今の薬局ではメーカーから無償でいただけなくなったので

患者さんに出せる分がなくなったとの事です。

ちなみに。2型の患者さんで、1種類ですが、ブドウ糖がいただける
薬を処方されるといただけるみたいです。
>>[174]
わぁ、そうでしたか。
私は、仕事中に低血糖になりやすいので、仕事前に測定して、100を切っていたら、ブドウ糖取ってから仕事してるんです。
次回の受診の時、聞いてみます。

処方すら、してくれないということですよね?
>>[175]

おはようございます

病院では元々、処方されていませんでしたから
無いと思います(>_<)
母乳難しいー(>_<)意識持ってかれるかとおもったあせあせ(飛び散る汗)『持ってかれる、意識なくなる、倒れる…』って思ったところで『ジュース!』と思ってがば飲みした(>_<)少し経って頭が混乱?考えられない感じもなくなって、良かった(>_<)もう離乳食もなんとなく始まって、母乳もだんだん減っていくだろうけど、完全母乳って血糖値の変化が半端ないな(>_<)前回は混合だったせいかこんなに苦労しなかったけど、今回はもう、難しいー(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
あー、もうやだーふらふら
昨日寝る前、低血糖に気付いてミニケーキを食べたら…
食べ終わったとこまで記憶があって、気付いたら主人に砂糖水を食べさせられていた…
あ゙ー涙

調整するときは1単位ずつって先生達はよく言うが、1単位ずつじゃ間に合わないよふらふら
>>[178]

おはようございます。

低血糖、辛いですよね。
やはり、ケーキとかではなく、ブドウ糖が一番ですよ。

先日、持続血糖測定器「Dexcom G4 PLATINUMシステム」を使いだしました

これって、血糖値が下がってくると、警告していただけます。
50以下は無条件でアラームでそれ以外にも自分で設定した値で
アラームが鳴るのですごく便利です。

一度、どのメーカーのCGMでも良いので検討されては如何でしょうか・・?
医療費は少し、高くなりますが
>>[179]
相談してみます(>_<)!

急いで上げたい時はもちろんブドウ糖を食べるのですが、今回は、こんなに急に下がるとはこれっぽっちも思わず、、、これじゃ上がりすぎるからインスリン打とうかなと考えていたくらいでしてふらふら

低血糖になれば、下がれば下がるほどしんどくなって砂糖とかとると思うんですが、今回は全くしんどいとも思わず、、、今まで普通だったのに気付いたら意識がなかった、みたいな感じで、、、

そんな感じだったので、ブドウ糖をとっても緊急性を感じずに同じ結果になったかもしれません、、、

緊急性を感じなかったから、ケーキを食べたんですよ…(>_<)
低血糖症状が弱くなってるかもしれません(>_<)
ここに書いていいものか?あせあせ(飛び散る汗)

もともと追加インスリンを減らしてから今度は基礎インスリンを減らしていってるところだったんですが、やっと血糖値が安定しそうな兆しが出てきました(*^^*)

増えた体重が最近もとに戻りつつあったみたいで、それで血糖値が下がったのかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)低血糖の症状が出るようにしばらく高め安定にしつつ、様子を見ていこうと思います(*^^*)

話を聞いてくださりありがとうございました!!!

ログインすると、残り144件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和。withT1D(1型糖尿病) 更新情報

和。withT1D(1型糖尿病)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。