ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和。withT1D(1型糖尿病)コミュのちょっとちょっと (我慢ができないっていう経験ありますか?)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様ぴかぴか(新しい)トピ失礼しますぴかぴか(新しい)最近までぴかぴか(新しい)おやつや好きな物頑張ってたんですがぴかぴか(新しい)最近ストレスからかケーキショートケーキやクッキー食べてかましちゃいましたあせあせそんな時の寝る前血糖値は150くらいですぴかぴか(新しい)我慢がまん顔できないあせあせ弱い自分に参ってます涙 みなさんもそんな経験ございますでしょうか?

コメント(21)

シアターの神さんぴかぴか(新しい)ですかねあせあせなるべく食べないようにしてますがげっそりなかなか涙インスリンはちゃんとしてますがるんるん
自分は最低限の注射しか打ちたくないので
間食は低血糖の時しかしません冷や汗

ポンプならすぐに注射できて便利なんでしょうけどボケーっとした顔
ガマンできない時ありますよ-むしろ毎日wwwワタシのばあい体重気にして無理にガマンしてるから反動かもしれませんが・・・その時は食べます。欲望に勝てない・・・
ダービッツさんぴかぴか(新しい)自分は低血糖がないのであせあせ最近間食しちゃって駄目げっそりです涙
ゆきのんさんぴかぴか(新しい)僕も誘惑に勝てない時があります涙 意志が弱いのでしょうか涙
間食はしていませんが、毎日夕食後に少しお菓子食べてますよ。病院でも、食べたいときは食後すぐに食べるならOKと言われてます。
どうしてもたくさん食べたいときは、休日のお昼に、ランチ代わりに食べることも・・・。昨日もランチにシュークリーム1個食べてしまいましたあせあせ 最近、シュークリームのことで頭がいっぱいだったので。
いつも我慢ばかりは辛いですよね。
意志が弱いなんてことないですよ。



ありがとうございますぴかぴか(新しい) 僕は最近ちょっと間食しちゃいますあせあせ二日くらいショートケーキ食べたりクッキー食べたりあせあせ思うほど数値は高くならないからまだ救われますがふらふらやっぱがまん顔我慢は体に毒っす涙
>>[2] 。
こんばんは(^^)/ 確かにインスリンさえ ちゃんと打てば食べ物に制限はナイからね!と言われはしたけど、現実そういう訳いかないですよね(T.T) どうしても甘い物は我慢しなければいけないですよね(>o<)  でも我慢せずに甘い物を食べて血糖値の動きを体感して、勉強するのも大切だと思いますよ(^^;) 食べ過ぎたら、ヘモグロビンA1cが上がったりしてくるので、それを避ける為にも、自然と甘い物を控えるようになってきますよ(>_<)  あと注射の種類でも違うのか よく分かりませんが、食べるなら朝か昼間の方が修正しやすいからイイかと思います! 私もまだまだ初心者なので、偉そうに言えませんが、経験上の話です(+_+) 病気じゃなくても食べ過ぎは禁物ですからね(^-^)でも我慢し過ぎないで、たまには食べてイイと思います。
しらゆきひめさんぴかぴか(新しい)ありがとうございますぴかぴか(新しい)最近夜ぴかぴか(新しい)ショートケーキ食べたりしちゃうので食べ過ぎに注意しなきゃです涙元々けっこう甘い物が好きなんで辛いっす涙 幸い血糖値はそんなにあがらないですがヘモとか気になるので程々にしますあせあせ
(^^;) ぇーと…  大丈夫ですよ。
私など、発症時の入院中(9歳)から高校を卒業するまで(成長期がひと段落するまで?)寝る前に食べない状態で250以上の数字をしょっちゅう出してましたからw
ヒロカジさんに自覚症状がなければ、食べて150の幸せをトコトン噛みしめて寝てもOKじゃないかなーって… 思います。
(自覚症状があって苦しければ、食べた分だけ追加で注射すれば良いし)

あと、仮に夜に食べた時(又はバイキングなど大量に食べた時)は、その分追加で注射すれば良いだけですし。
高血糖の自覚症状がある、わかる人なら注射一つで症状が良くなるんだから楽なものですよ〜♪
ついでに私はポンプユーザーですが、今でも注射に戻りたいと思う事が多いです。ポンプは動作の不具合が多すぎる。交換しても大体どれも同じですから・・。

注射で全体量を増やして頻回射ちをしても、入院しても何をしても長年血糖値が安定しなくて体が苦しかったのでポンプにしました。
私は注射が嫌だという感覚はあまりないので、今でも注射でポンプと同じくらい血糖値が安定するなら、私は注射に戻りたいです。

体重云々については、私はポンプにしたら減りました♪
A1cも全体にやや下がり、何より血糖値の「変動幅」がかなり抑えられたので安定して寝られるようになりましたよ♪
>>[10]
うちは、旦那が休みの前の日は飲んだりするので 娘が寝てから2人で2次会をするのですが、その時ポテトチップスを必ずと言ってイイ程食べますヾ(≧∇≦) 甘い物も好きだけどポテチが大好きなんです(^^) 
チョコレートも大好きで、発症当初は低血糖になるとチャンスと思い食べてましたが、だいたい失敗してきたので、やめました(^^;)  甘い物食べ過ぎたりしてA1cが上がってしまったら、次の検診日までは我慢したりして頑張ったりはしてます(^^; うちの主治医が厳しくナイせいもありますが、自分で色々気をつけながらも自由にやってます。 でも、やっぱり発症する前みたいに好き勝手に食べたい時に食べられない切なさはありますよね(T.T)  チョコレートを思う存分食べたいですよね〜(≧∇≦*)
元々 間食はしない方だったので 辛くないですねあせあせ(飛び散る汗)

飲み会等に誘われると…ウーロン茶で誤魔化してます冷や汗
シアターの女神さんぴかぴか(新しい)確かに今は色々なインスリンがあったりポンプがあったりすごいですよねぴかぴか(新しい)でもなるべく摂生して頑張っていきたいですウインク
ダンナさんぴかぴか(新しい)ですかねあせあせ 自分は二百になることはないですぴかぴか(新しい)油断しないで頑張っていきたいですウインクでも 間食とかはしちゃいそう涙
しらゆき姫さんぴかぴか(新しい)確かに発病前に気にしないで食べたいですがげっそり試行錯誤しながら頑張っていきますウインク うまくつきあっていきたいですウインク
ウルフさんぴかぴか(新しい)僕は間食いつもしてたほうなのできついですあせあせ僕もお酒はオールフリー飲んでまするんるん
油断って・・・度を越した量が状態化しなければ、間食は悪い事でも何でもないよ。^^;
食べたら注射すれば良いだけなんですからw
どうしても気になる時は食べる種類を選べばOK
インスリンの効き方も、食事と血糖の関係(つまり消化機能の状態)も、ブドウ糖を分泌する体内のα細胞の状態だって十人十色だからね。
食べた状態で150なら気にする事ないと思うけどなぁ…。

まぁ、血糖が半端に高い時(どの程度が半端かは、個人差です)に食欲が強くなるのは確かなので、そういう時はカロリーゼロの炭酸水を飲んでます。
ドイツの硬水「ゲロルシュタイナー」が美味しいのでお勧め♪ 苦みと塩味が最高です☆
たまにローソンで売ってるよ〜。
半端な高血糖で、更に甘いのが欲しい時はアサヒ飲料の「ファイバー7500」カロリーゼロで甘味と食物繊維が入るので丁度良いですよ☆

インスリンがマニュアル通りに効くタイプなら、そんなに苦労しないと思いますが…。
血糖値が一定のところまで下がれば、食欲はピタリと止まる事が私は多いです。
下がってくるまでの間の合わせとして、カロリーゼロの炭酸水を使うような感じ。
インスリンがマニュアル通りに効かない体だったから大変だっただけでね…。
発症当時の入院中は退院までずっと200〜Hiばかりでしたから。
当時から成長期が終わるまで、食事を減らしても運動してもインスリンを増やしてもほとんど改善されないばかりか、短時間に低血糖〜300以上を数回往復するなど、意味不明な血糖値でした。
今はポンプ+(α細胞を抑える薬)で改善された(=マニュアル通りインスリンが効くようになった)から生活は平和だけど、食事制限とか運動療法とか、そういう指導というのは本当にアテにならない、いい加減なものだと私は思いますよ。

インスリンがマトモに効く体なら、1型の場合は病気になる前と同じ食生活で問題ないんじゃないかな。
ダンナさんぴかぴか(新しい)ありがとうございますぴかぴか(新しい)自分はおそらくインスリンが効く体だと思いますわーい(嬉しい顔)なかなか効かない大変な方もいらっしゃるので涙自分は恵まれてると思って頑張っていきますー(長音記号2)走る人 ありがとうございますぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和。withT1D(1型糖尿病) 更新情報

和。withT1D(1型糖尿病)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。