ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和。withT1D(1型糖尿病)コミュの血糖を上げやすい食べ物、上げにくい食べ物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本当に ふと疑問に思ったことをトピ立てさせもらいました(><)

管理人さん、副管理人さんのお言葉に甘えて(><)


皆さん、T1Dとの格闘(笑)の中で 血糖の上がり下がりが大きい(ほとんどかな?)と思いますが、食事をして 食後の血糖を見て 

「え?あの食事でこんなに上がる?」

「え?全然上がってないやん!」とか

思ったことないですか?

もちろん、消化吸収の体質もあると思いますが、私の場合炭水化物(ご飯)が本当に恐ろしいぐらいのスピードでしかもかなり高く血糖をあげてくれます(爆)

以前、炭水化物でも 白いものより茶色いもの を摂取した方がダイエットにもいいと聞きました。

いわゆる低GIですね。
(糖の吸収を穏やかにする食べ物)


例えば、白米より玄米、 うどんよりそば、食パンでも玄米パンといった感じです。
確かに 私の場合、 ご飯はもってのほかですが、おそばとかだと 上昇率が若干やわらかいような気がします。

後、ソイジョイは低GIをうたってるだけあって 本当に血糖の上昇がゆっくりなのにはびっくりしました。
大豆だけど食べてるとお菓子みたいだし 一食で結構お腹膨れるし 食後の血糖怖いよーって思って計ってみたら 「あれ?」って感じで拍子抜けしました。


それに私は 肉類はそんなに血糖があがりません・・。
この間、ヘモが落ち着いたのと旦那の誕生日を兼ねて 焼肉に行ったのですが(笑) 炭水化物はかなり控えて お肉、野菜を中心にしたら 食前197、二時間後259と思ったほど上がってなかったのです。
インスリンのタイミング、量などももちろん関係しますが・・。

皆さんは こんなもので血糖がめちゃくちゃ上がった! もしくはそんなに上がらなかったなどはありますか?



*追記
今ちょっとネットで調べたら 血糖を上げやすいものには 消化が良いものもあげられるようですね。
なので 炭水化物&消化吸収の良い白ご飯は 最高に血糖が上げやすいと言えますね(^▽^;)

*追記の追記(爆)(爆)(一回にまとめなさい)

今CMでよくやってるグルコケアってお茶?ありますよね?
食後の糖の吸収を穏やかにするってやつです。
あーいうのって T1Dにも効果あるんですかね・・・。
ほんの少しでも 効果が期待できるならお茶だし試してみようかなって思ってます。



【関連トピック】
血糖にやさしい食品
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=31951311&comm_id=3029853

コメント(68)

私は昏睡は夜寝てて朝目覚めない低血糖昏睡しか経験はありません。

日中の低血糖は昏睡までは陥った事はありません。

でも…まず、手先が動かなくて物が持てなくなります。
そして口が痺れてきて話したくても話せなくなります。

でも、徐々に意識が失われて完全に失うってかなり恐ろしい感覚なんでしょうね
私も上記の症状でもかなり恐ろしくそして情けなさを感じます…

ナースさんのようにLoとかでも結構ケロッとしてる時もあるんですあせあせ
恐ろしいかな【無自覚低血糖】ですねあせあせ(飛び散る汗)
こんばんわわーい(嬉しい顔)

まなさん、ありがとうございますほっとした顔
またチャレンジしてみようかと思いますウッシッシ電球

てか、みなさんの話しというか経験している話しは本当に為になりますぴかぴか(新しい)私もまだ昏睡は経験した事ないですし、その恐怖感は想像できないですげっそり
なんか私 パターンが違うんですよ人差し指

直前まで比較的 意識もハッキリしてて 『あ〜低いなぁ 早くどんぶり食べなきゃ』って思って 朝の注射をしょうとした瞬間でした
意識はプツンと途切れ 気付いた時は救急車
病院到着後はやたら眠っておりました…

普段の あの独特の 落ちていく時は もういいや…ってなりそうになりますもうやだ〜(悲しい顔)
低血糖の時って 虚しい 情けない気持ちになりませんか?
気分もバッド(下向き矢印)です
あたしの場合、お好み焼きも大して上がらないです。
殆どキャベツだし、卵などトッピングもたんぱく質だからか。


此間、マイミクさんとお好み焼き食べたんですが
殆ど血糖は上がりませんでした(@^▽^@)


ソースには注意ですけど(汗)
ハートナースさんハート
こんにちわ。 
もずくって結構甘いもの多くないですか?糖類も結構入っていますし。 
あたしも、もずくには直ぐ反応します。 
血糖が直ぐ上がっているのが解ります。 


もずくにしても、お好み焼きにしても 
他の食べ物にしても、個人差があるので一概に
新月新月を食べたら○○
(とある人がこれを食べたら、血糖がめっちゃ上がったからといって皆さんがめっちゃ上がる訳ではないですし)
という公式はないので、食べたいものは食べて
自分の場合はどういう具合になるか?チャレンジするのが宜しいかと想います。 
(ナースさんが今、そういう状態ではないのは解っていますがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
食べれる様になったら色々チャレンジしてみては如何ですか?)
ハートナースさんハート
MODYでも、病気でやはり身体には不具合はあると想いますが
その中にある良さを
“良かった点”と言えるのはとても素敵だと想いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
そうめんを食べると必ず血糖値が高いがまん顔みなさんどぅですか?
皆さんの意見大変参考になりますexclamation
そうめん私も高くなります。だから以前のようにおなかいっぱい食べれない涙
この間仕事先でお昼ご馳走になったんですけど、そうめんと、じゃがいものオーブン焼き、かぼちゃの煮つけでお年寄りにはヘルシーでも私には高血糖であっさり300超えましたふらふら

私が苦手なのはパンパンです。
必ず低血糖になるので今は捕食として食べています。
朝パン食べたいんですけどね〜・・・フレンチトーストとかにしてみるといいのかな?
ハートアゲマさんハート
今日和わーい(嬉しい顔)
そうめん、あたしも過敏に血糖上がります〜。

血糖って自分で上がってる感じ解りますょね? 
(低血糖の逆バージョンみたいな感じでむふっ)
ハートこまめさんハート
こまめさんもそうめん反応タイプ(笑)なんですねあせあせ


そうめんにじゃがいもにかぼちゃ‥
確かにじゃがいもやかぼちゃはお野菜だから“カロリー的”にはヘルシーですが 
血糖上昇的には優しくないですよねたらーっ(汗)


いくら超速効インスリンでも皮下注射だから 
食べ物が血糖に与える影響にまだ追い付いていない気がします。


食前打ちなんですが
いつも、食事食べ始めて3分くらいで 
(あ、上がってる〜)
と感じます。 


若干、気持ち悪いというか身体に糖が廻ってる感じが苦手ですたらーっ(汗)たらーっ(汗)


こまめさんは朝にパンパンを頂くと低血糖になっちゃうんですかがく〜(落胆した顔)
朝はパンパン希望なんですよね。 

ぜひパンを楽しんで頂きたいです(勿論、低血糖にならずに)



因みにパンは何枚切りのものを頂きはりるんですか? 
6枚切りと白米軽くお茶碗に1杯(100g)だと 
【カロリー】は同じでも炭水化物量とかが違ってくる関係で
(体質もですが)  
パンだと下がっちゃうんでしょうねがまん顔



もう1ついいですか? 
因みにパンだと食べてからどれくらいで血糖が下がってしまうんですか? 

それによってパンと一緒に摂ったらいいものも違ってくる
またはインスリン量も違ってくるんぢゃないかなぁ〜? 

とドクターでもない素人が考えてみたり…
 


すいません(>人<) 
質問、たくさんしてしまってあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
まなさんコメントありがとうございますexclamation ×2
すっごくうれしいですわーい(嬉しい顔)今まで気にはなっててもなかなか聞けなくてあせあせ(飛び散る汗)


パンは入院中に食べていて朝ロールパン2個食べると昼低血糖になり、昼に6枚切りのサンドイッチ4切れ食べると夕食前に低血糖になる感じでした。
家に帰ってきてからは食事としては食べていません。
なんせあの下がってきた感がいやでたらーっ(汗)

でもどうしても食べたいときは捕食でちょっとだけ食べます。
160カロリーの捕食ですがパンのときは200カロリーくらい食べてます。
一度寝る前の捕食に食べたらやっぱり明け方に低血糖で起きました涙

今度朝ごはんにチャレンジしてみようかな・・・
ジャガイモ炒めなんかと食べたらいいんですかね?
いろいろ試してみないとわかりませんね冷や汗
ハートこまめさんハート
今日和、です。
こちらこそコメント返して頂いてありがとうございますわーい(嬉しい顔)るんるん


なるほど〜、 

あたしの勝手な意見・分析ですがあせあせ(飛び散る汗)

パンを(お食事や補食として)食べはった場合
食直後や食後2、3時間に血糖が下がるのではなくて 
次のお食事の時や時間が開いた時に起こるみたいですね〜? 


単純に考えますと、食べたもの(お食事)に対するインスリン量はいい感じかと 
どうやら基礎インスリンが“パンの場合だと”多いんぢゃないかなぁ〜と想いました。


一般的に 
(勿論、人それぞれですが)
【ご飯はお腹持ちがいい】
と云われてますょね〜。 


こまめさんもペン打ちですよね。基礎をいじるのは難しそうですし
パンの場合、一緒に頂くものが鍵みたいですね。 
何かいい感じのものが見付かればいいですね〜。何かあれば、伝えさせて下さぃ。


せっかくだから朝食に好きなパンを頂いて貰えたらな〜
というあたしのエゴなんですが。
すいません、ウザくてブタ


低血糖のしんどさ、味合わずに済むならそれに越した事ありませんしねがまん顔



ご飯の御菜、これOKNGは特にないのでこまめさんのお好み、食べやすいものを色々試してみはったらいいかと想いますわーい(嬉しい顔)



ご存知、白米は炭水化物ですから 
たんぱく質もの(卵やお肉、お魚類)等取り入れはるのもいいかもしれないです。 


またまた余計なお世話をあせあせ(飛び散る汗)すいませんたらーっ(汗)
いえいえコメント大変ありがたいですし参考になりますわーい(嬉しい顔)

その後朝食にパン食べてみました手(チョキ)

もともとジャガイモ大好きだったので久しぶりに焼いて食べたところ低血糖どころか300グッド(上向き矢印)でしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ジャガイモ食べ過ぎましたあせあせ

まなさんがいろいろ相談にのってくれてのでチャレンジする気になりましたウインク食べたくて仕方なかったのもあるんですけどねあっかんべー
これからもいろいろ組み合わせを変えてパン食楽しみたいと思いまするんるん
ハートこまめさんハート
今晩和(@^▽^@)
パンパン食べはったんですかうれしい顔
めっちゃ嬉しいです。
だって血糖の事で好きな食べ物を我慢、なんて理不尽ですし
《ウエイトコントロール前提》なら何を食べても、食事制限なんて別になしでインスリン打って血糖コントロールすればOKなんですしねクローバー



じゃがいももお好きなんですねうまい!
あたしも好きです。
じゃがいもはご存知の通りカロリーは低いけど、炭水化物がかなり多いので 
白米を食べているのに近いのでパンの御菜にしはった日は高くなったんだと想います。


じゃがいもならパンと食べても低血糖にならず
量さえ調整すればOKって解って良かったですねわーい(嬉しい顔)



こまめさんが自ら色々食べてみようと想ってくれはったみたいで、とても嬉しいですぴかぴか(新しい)



もし宜しかったら、チャレンジした物やそれでどうだったかトカ教えて頂けたら嬉しいですかわいいかわいい
ビールを飲んだ翌日やたらと血糖値が良いので、調べてみたら、ビールには血糖値を上げにくくする効果が有るみたいです。もちろんビールの種類や適量はあるとおもいますが。

実際試した方いらっしゃいますか?
ちょっとお腹がすいた時はタマゴ料理、玉子豆腐やゆで卵を食べています。タマゴなのであまり食べるとコレステロールに影響が出るみたいですが、いつも血糖には響いていないみたいで助かっています♪
色々なトピックに書き込みしてスイマセン。カレーもよく上がりますよね。カレーのルゥに小麦粉やジャガイモなど血糖に影響大な材料が入っているし別でジャガイモやニンジンも入るから上がって当然といえば当然なんですが
それにしてもカレー…メッチャ上がり過ぎデス。
基本的にお野菜(根菜類いも類ニンジンを除く)は、カーボもGI値も低く血糖をあげる力 影響も小さいとされていますが、あたしはトマト(プチトマト)、大根、玉ねぎには過剰反応しますあせあせ(飛び散る汗)まぁ、これらは若干カーボは多めですがあせあせ(飛び散る汗)
カーボはまあまあ&カロリーも高いんですが(1枚30kcal)
小麦と、ライ麦が主原料なので急激に血糖が上がる"あの感じ"はほとんどないのでお奨めかと想います。

ただ、結構 好みが分かれるお味だと想います。
納豆はあまり血糖値上がりませんよわーい(嬉しい顔)
むしろ低血糖の心配が必要なほど冷や汗

おやつは納豆♪主食は納豆♪





なかなかそうもいかないけどw

朝。同じ量のご飯を食べて。同じ量のインスリンを打って…魚を食べるか、食べないかで変わるんですよバッド(下向き矢印)
食べないと絶対低血糖exclamation ×2
仕事中に低血糖起こしたくないので朝はもうメニュー&インスリン量は固定ですね〜

あと、皆さん焼き肉意外に上がらないんですね〜
退院後一発目に食べにいったら血糖グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)でトラウマっすたらーっ(汗)


まなちゃんへ

チーズクラコット 美味しそうですね。
また 探して 娘に・・・。

薬局に あるんでしょうか?わーい(嬉しい顔)
> JOEY“鳥人”蔭山さん
はじめまして 娘3才がIDDMです。納豆はあまり 上がらないんですね。豆腐もそうですよねわーい(嬉しい顔)大好きなんで 助かります。
かよヨンさんへ

はじめまして。

焼き肉は あとで上がってくると お聞きしました。(講演会で)

油脂などは あとで 上がるらしいので 追加のインスリンが必要だと聞きましたよ。

せっかくの焼き肉だったのに 残念でしたね。

娘も朝 食べる物で ずいぶん 血糖も変わりますね。

難しいですね。たらーっ(汗)
さゆりんさんぴかぴか(新しい)

はじめまして。コメありがとうございますわーい(嬉しい顔)

焼肉今年はリベンジしたいと思いますexclamation

血糖コントロールホンと難しいですよねたらーっ(汗)
新年は『もち』に苦しめられてますたらーっ(汗)
ゆで卵や目玉焼き、卵料理も上がらないみたいです♪
ナッツ類も直ぐに上がらないみたいです。カロリーは高いから食べ過ぎると太りますあせあせ(飛び散る汗)ケド・・・
皆さんのご意見、すごく参考になりました!ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
先生に、「どんな食材が上がりやすいか(下がりやすいか)、把握しておくことが大切」
と言われても、どれに反応してるのか、見当がつかなくて・・・・あせあせ(飛び散る汗)
まずは、気になるキノコから試してみたいと思います。
キノコ・・・上がりやすいというご意見が多くてびっくりしました。
カロリーが少ないから血糖値には影響しないと思い込んでいて、ノーマークでしたげっそり
これからの時期(まあ時期問わず)ホットココアなんて如何でしょうか?
既にご存知の方もいらっしゃるでしょうけど、先日見つけましたかなり低めなカーボなココアです。
> まなさん
ココア大好きなので探します!ありがとうございました。
今日の新聞にきのこが血糖値を下げるって記事が出てました。
(インスリン分泌 きのこが促進)
WEBから新聞記事が検索できなかったのですが、参考にどうぞ。↓

http://takayasiro.naganoblog.jp/e597894.html

でも反対に血糖あがると感じる方多いんですね。

膵臓からインスリンがもう出ていない私の場合、インスリン分泌促進すると言っても、出てすらいないのだから意味ないのかしら…?
〉あろはさん
はじめまして。
情報、ありがとうございます。

私も皆様のご意見を拝見して…
「キノコが血糖を上げる」にビックリしています。

糖尿病を発症してから
「キノコは、カロリー無いから、いくら食べても大丈夫。」
と、医師や栄養士の方々から聞いてきたので・・・

やはり、インスリン分泌促進と言うことなんですかね?
こっちも最近見つけた0カロリーのわらびもち!!すご-くおいしいのです(´ψψ`)

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和。withT1D(1型糖尿病) 更新情報

和。withT1D(1型糖尿病)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。