ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教育って何だ?コミュのこれから伝えるべき教育とは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてまして

僕自身のことは プロフィールを参照していただきたいと
思います

今の時代のタイミングで 教育が何を伝えるべきなのか?
人工知能の進化にともなって 人間の生きる方向性を
教育で示さなけれがならないと思っています

それには 本質的なアプローチが必要だと思っているので
そういう問題意識を持たれている方繋がってもらえたらと
思っていますのでよろしくお願いします

コメント(6)

なんとなく最新トピックから飛んできました。
「?」と思った点いくつかありますが、

・今の時代、ってどの問題を指しているのか?

・・ちょっと漠然としすぎて現代の何を問題にしたいのかが不明確だと感じました。

・何故人工知能が進化したら教育の方向性を変える必要があるのか?

・・人工知能が発達したら何が変わるか、というのもこれまたテーマが広すぎて議論しにくいです。どの方向のどの発達が及ぼすどの分野のどんな影響の話をしたいんでしょうか?

・本質的アプローチって?

・・本質じゃないアプローチとの比較で教えていただけたらちょっとわかりやすいです。



>>[1] 今の時代 解決策の答えがないaporiaな時代といわれています そして 鬱大爆発時代ともいわれ 人と人が疎通交流できない時代とも言えると思います それぞれイメージはあるとは思いますが すくなくても 今の時代 希望が溢れてるとは言えないのではないでしょうか
>>[1] 人工知能がこの先及ぼす影響ということにどんなことがあるのか 調べていただけたらと思います
本質的なアプローチをしなければならないというのは 全ての問題の
根本原因を知らないまま 現象的なアプローチで 起きたことに対処するだけの
やり方 思い方レベルでは 問題は繰り返されるということです


>>[3]

人工知能、あらゆる分野ですでに使われていますから、具体的にどの分野で使われているどの人工知能の性質のお話をされていますか?

あなたは教育へのアプローチのどのやりかたを現象面へのアプローチととらえ、またどんなやりかたを本質のアプローチとお考えなのですか?

それと、調べて、ってなんのお話をされていますか?
>>[2]

ひとつレスを飛ばしていました。
「解決策の答え」があった時代っていつですか?
希望がない、とは具体化にはたとえばどの分野のなんの問題についてですか?

曖昧に「現代は希望がない」であるとか言ってれば確かに恰もなにかを考えているかのように見えますが、非常にからっぽ、問題設定にすらなっていません。

少なくともこの程度の質問には具体的な例示とデータを提示して明確に解説できなければ、本質どころか最低限基本的な現行の教育すら危ういですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教育って何だ? 更新情報

教育って何だ?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング