ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教育って何だ?コミュの小学校低学年に代数や幾何を教える教材

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小学校2年生に代数や幾何のコンセプトを教える良い教材があれば教えてください。

塾では掛け算、割り算、分数などを教えていますが、教わった内容の反復練習になりがちで、算数の勉強を必ずしも楽しく感じていないようです。

そこで塾の先生に頼んで、学年の教科書内容に関係なく新しい内容を少しずつ教えて欲しいと要望していますが、先生のイマジネーションが足りないのか、そもそも難しいのか、なかなか代数や幾何っぽい内容になりません。

特に幾何学はパズルのようなもので、少しでも頭脳が柔軟な時の方が覚えやすいとも思うのですが。

コメント(2)

僕は、秋山仁先生の教材がお薦めです。

例えば、、

<書籍>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/409253504X/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4092535023/

<DVD>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001Z2Z6G/

…等々です。

大人も十分楽しめます。

昔、秋山先生が、夏休みにNHK教育テレビでやっていた小学生向けの算数の授業と、そのテキストは、非常に素晴らしい内容でした。今はもう放送していないのかなぁ。
>ケイキチさん
有り難うございました。早速購入してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教育って何だ? 更新情報

教育って何だ?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング