ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学校給食の広場。コミュの教えて下さい!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)。高校調理科卒業後都内ホテル、西洋調理部で1年半位下働きし、飲食の仕事に7,8年たずさわりましたが、休日のなさ、お店の閉店等がつづき、異業種に転職。

この度パソコンの職業訓練に行きながら、就職先を探していましたが、学校調理の委託会社から正社員としての内定をいただきました。

正直学校給食の集団調理は初めてなのでメッチャ不安です・・・・ちなみに調理スキルは高くはありません
(正直に申しまして) 一応、調理師免許、西洋料理専門調理師免許はもっていますが・・・

学校給食調理師のスキルはどれほど求められますか?皆様方の学校の味付け等はマニュアルがありますか?それとも完全オリジナル?

どんな些細な情報でも構いませんので教えて頂ければ大変有難くおもいます。わーい(嬉しい顔)よろしくお願いいたします

コメント(5)

初めまして(^ ^)
私は今小学校で給食調理員をやっています。
今年で5年になります。私もこの業界は初めてでしたがそんなに難しくはないですよグッド(上向き矢印)
学校には栄養士の先生が居ましてちゃんと指示書・指導書がありますのでそれにそって作れば良いだけです。ただ大量調理ならではの気を付けなきゃいけない事もありますので現場に入ってチーフや他社員に指導してもらって学んでいけば良いと思います。私は初心者で入って今はチーフとしてやっていますので大丈夫です(^ ^)
1番大変なのは衛生面です。学校給食は衛生面には徹底して厳しいのでまずそこから覚えていく感じですね〜。食中毒やノロや異物混入は絶対あってはいけませんし会社に大損害を与えてしまいますからね〜-_-b
こんな感じですが、わかりましたでしょうか?(^ ^)
はじめまして。栄養士で学校給食委託会社におりました。その後調理師もとりましたが、栄養士も調理師も仕事内容は一緒です。
献立はその市の栄養教諭の方が順番にたてているようです。調味料は一人分の分量が書いてあり、食数で計算し、毎日正確に計量します。少しずつ調整しながら入れて余ったらその分も計量してメモしておきます。味見は教頭先生の検食の前に、栄養教諭の方に見てもらいます。調味料を追加してもよいかは栄養教諭の先生の判断になります。厳しい先生もいれば、美味しければオッケーの方もいますが、直接釜に醤油のボトルから入れるなどはしてはいけません。調味料も異物がないか確認しながら一種類ずつ専用の容器に入れます。いくつかの現場を見てきましたが、異例はありませんでした。じれったいとは思いますが、アレルギー食などで醤油禁や鰹節禁などもある可能性もあるので注意が必要です。

皆々様方、ご丁寧に教えて頂きホントありがとうございます。ほっとした顔

現場で働いている皆様方の声が聞けて大変参考になりました。わーい(嬉しい顔)
今、職場の方に返事を待ってもらっている状況で、近いうちに返事をしなければいけないので・・・

衛生面が最重要・・・おっしゃるとおりだと思います。
味付けに関してはマニュアルがあるのですね(少し安心しました)

量が量なので、1から丸投げされたら大変だなぁって思ってました。

皆さんにとってこの仕事のやりがい、覚悟しておいたほうがいいこと!!(あまりビビらない程度に)笑 
あれば教えてくだいあせあせ(飛び散る汗)
お願いいたします。
こんばんは〜
学校給食のやりがいは‥私は‥
やっぱり子供達から給食美味しかった顔(笑)いつもありがとう顔(笑)って言って貰える事ですね〜
凄く忙しい献立だったり時には手間のかかるメニューだったりでヘトヘトになる時もあるんですが、子供達からありがとうexclamation ×2美味しかったですexclamation ×2なんて言われるとぜ〜んぶ忘れちゃいますウッシッシまた頑張ろうって思いますから
ちなみにうちの学校は先生達の方が給食楽しみにしていますねウッシッシ
あと覚悟する事って‥なんでしょうね〜exclamation & question
絶対事故を起こさない事ですかね〜あせあせ(飛び散る汗)
そうならない為に衛生面から調理に至ってひとりひとり責任もって仕事するように指導しています手(パー)人の命がかかってますからねあせあせ(飛び散る汗)


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学校給食の広場。 更新情報

学校給食の広場。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。