ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学校給食の広場。コミュの【質問】仕事を辞めたい・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
給食センター(正社員)で働いて4年目になるのですが、自分には合っていない職業だと感じています。1年目にも人間関係や数々の失敗に鬱になりかけて本当に辞めようと思ったのですが、母に励まされ、なんとか持ちこたえて気が付けば4年も働いていました・・・
高校卒業後、新卒で入社したため他の職業経験はありませんが、最近休日にバイトを始め、そこがとてもやりやすい所でやりがいを感じられる所なんです。
それで、今まで我慢してきた自分がバカらしくなったというか、「接客が苦手な自分にはここ(給食)しかないんだ」って思っていたのが間違いで、もしかしたら私は接客の方が合っているんじゃないかと考え始めています。

でも本当に辞めてもいいのか?と思う自分もいて。バイトの為に辞めるわけではないけれど、次の職場が決まったわけでもありません。

もっと言えば辞め方なんてものもイマイチわかっていませんし、「え?辞表っていうのをを出せば辞められるの?」って状態です(=_=)


質問したいことですが、本当にここが辞め時なのか、まだ頑張るべきなのか、ということです。「そんなの自分で決めろ」と思われるかもしれませんが、辞めるタイミングがわからないんです。頑張ろうと思えば頑張るけれど、しんどいことには変わりないですし、辞めても後悔はないと思います。

どうか、世間知らずな私にアドバイスをください(:_;)



コメント(8)

私は一度辞められて他の仕事も体験してみるのもいいと思います。給食って狭い人間関係の中で他の世界と遮断されていますよね。私も結婚前に給食の仕事をして結婚後は少しの間全然給食とは違う職種で働きました。でも2年ぐらいしてやっぱり私は給食の仕事が好きなんだと思い、現在4年目になります。

今、思い悩んでるのなら辞めてみては?本当にこの仕事が好きならまたいつでも戻れると思いますよ。
>>[1] 初めまして!コメありがとうございます。
私に対してのいじめはないんですが、パート内でのいじめが見ていて気分が悪いですし、社員内での陰口をされるのも、聴かされるのも疲れてしまいました。上司までもが社員やパートの陰口、言って欲しくないことを言いふらす人で・・・。

そうですね、全くやりがいがないわけではありませんでした。学校訪問で子供たちに会う時だけは「やっていてよかった」と感じられます。

・・・もう少し考えてみますね。
>>[2] ありがとうございます。
私も結婚までは・・・と考えているんですよね。本当の所は。あと1年で結婚・・・できるかどうか、という感じなのですが、遠恋なので実際どうなるかさっぱりで。

職場の方に言われました。「あなたはまだ若すぎる。子供が産まれてからなら都合のいい職場だから、もし辞めてもまた帰ってきなさい」って。

私も、本当に好きになれる仕事を見つけたいです・・・^^;
私も辞められたらいいと思います。身近でも実際鬱になって何年も苦しんでいる人を数名知っています。
そうなってからでは、どの仕事もできないので。
其れに結婚して出産とかになると、産休に入る前から周りの人に負担をかけることにもなりますし。
まだ若い今のうちに転職したほうがいいでしょう。
>>[5] そうなんですよね・・・うちの職場でも、妊娠するとウザがられ、産休に入ると2回目以降になると「またか」って面倒そうに陰でコソコソ言う人がいます・・・
ありがとうございます、ご意見参考にします(/_;)
はじめまして
私は自校式で働いていますが
辞めたいって考えたとき
上に相談したら
夏休み、冬休み、春休みとか区切りの時じゃないと辞められない感じが多いです。
基本的に辞めたいです。はいどうぞではないので、辞めるとなっても多少は我慢が必要になりますよ
私は辞めたい時に辞められず結局異動があったなので今のままですが…
ちかさんの会社は異動とかはないですか?
まだ辞めるつもりがないのであれば
異動願いを出してみるのも手かと思います。

最後になりますが
私は転職もいいと思います
私の妹も今転職したいと言ってますが、私は転職するなら22、3ってチャンスだと思います(^^)
行きたいと思えば今から専門とかにも十分通えますし、色々出来ると思うので
長々と失礼しました(´`:)


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学校給食の広場。 更新情報

学校給食の広場。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。