ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早稲田予備校コミュの早稲田予備校柳沢寮

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1988年 入寮 翌年寮で平成元年迎えた・・・。
松本先生の英語長文読解ゼミでると夕食間に合わず・・・、懐かしい・・。
多分今もうみんな48〜50位・・?
寮抜けて飲みいったっけなぁ・・
同年の方いますか、会いたいな・・。

コメント(26)

1988だったら一緒だよ。今、振り替えればあの一年は一番の思い出かな。
>>[1] 柳沢寮でしたか?もう無くなってました。ピリカはあるみたい表情(嬉しい)
寮はなくなったのですか。しかし、年月的に仕方ないですね。ピリカは確か格安のラーメン屋で、マスター一人でやってた記憶があります。
Ryoさんも、抜け出した口でしたか・・・自分もたまにはしてましたね。もちろん、寮生と一緒にです。手始めに柳沢駅前の祭ばやし、たまに、渋谷や新宿や吉祥寺だったな。高校生の延長そのもので、今思えばバカタレもんでしたよ。寮の前の新青梅街道向かいの、夜だけやってたテキヤラーメンも懐かしい。
>>[5] そうそう!夜だけラーメンありましたねるんるんあと週に一度東伏見の銭湯いったり、電話夜してアルバイトの寮管に怒られたり....、尽きない、懐かしい、涙でるexclamation
記憶がおぼろげだけど、銭湯に行った記憶が・・・東伏見の神社抜けた辺りだったような。青梅街道沿いラーメン屋の一八の先を右に曲がったバス通り沿いの銭湯だったような。電球懐かしいね。ラグビーはラトゥ・谷繁は高校生・鈴木大地はソウルでバサロだった指でOK
>>[7] 私は、平成元年を寮で迎えた一人です。髯の寮監が朝、「平成!平成!」ってしゃべってたんですよ、ドンズバで同じ時期ですか?であれば、またしばらく付き合ってくださいませ顔(願)
ドンピシャですよexclamation ×2こちらこそよろしくお願いいたします。実は古い段ボールから名簿が出てきて、今回思い出した次第です。平成になったときは寮にいましたが、朝から誰もが騒いでいた記憶があります。髭の寮監覚えてますよ〜田無方面からチャリンコで通勤してたような。
>>[9] あああすごいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)、見たいexclamationそう言えばみんなでソフトボールかなんか、やりましたよね、ってか俺たしか行けなかったのかな、すごいの持ってますね!何回か引っ越したからどっか無くしちゃったかな、おれ。12時で電気消されてローソク使ったり、タバコはほぼ黙認だってりあせあせ
そうそう、ローソク使ってたらバイト寮監からこっぴどく叱られたげっそり電池式or充電式のライトが必需品だったなー(長音記号2)自分は2階だったけど、Ryoさんは何階だった?
>>[11] 俺は2階でした、中庭向けの窓だった、たしか22.....いくつかな、俺2浪でいったから前の住人(2浪)とはよくしゃべっったね、でも最後はいろんな人と話すようになり、せっかく仲良くなれたら、サヨナラだったかなあせあせとにかく松本英語にはまって夕食遅くに食べてた顔(笑)
自分もRyoさんと同じ二階でしたが、北よりの東面でした。Ryoさんの中庭方向は南側だったかな?あと、二階の南側には太宰治の孫がいたな〜教科書の写真ソックリだった顔(嬉し涙)英語の松本先生とか、現代文にも有名な先生がいた記憶が電球たいがいは、忘れちゃったけど。希望より夢が先行してたかな。懐かしい顔(嬉し涙)
>>[13] 太宰の孫ですか?そー言えば記憶にあるよなないよなぴかぴか(新しい)そう、中庭向いてました、部屋。とにかく入口入って左側1階が皆2浪だっのです、つまり2泊めの人たち、なんとなくその人たちと仲良くやってました、そう、テレビありましたよね、毎週日曜日夜の6時30になるとどんなに大勢で野球とかみてても必ずサザエさんにかえる人いたの知ってます?微笑ましいけど当時はかなり話題でした表情(嬉しい)
>>[14] 入口の左側が二年目ー(長音記号2)覚えてますよ。寮監室の奥ですよね。テレビは夏のオリンピック以外はあまり見た覚えはないですが、サザエさんの人は記憶にありますTV自分は電池式小型テレビを持っていたので、よく夜中にF1を見てました。ホンダ絶頂期でしたから。懐かしすぎるexclamation ×2 そうそう、この間フェイスブックで柳沢寮仲間とコンタクトできましたよアンテナ室蘭市の友和商事で検索⚰お互い良い週末を
私は同じ年(平成になるのを寮でむかえた)で深川寮(地下鉄門前仲町)にいました。
寮が違うので、高田馬場の方でも接点はなかったかなと思いますが
ほんとに久しぶりにmixiにログインしてみたら、書き込みされておられるのを見て
嬉しくなりました。あのとき18〜19歳くらいだった私達が50歳ですね(^^)
早いもので50歳ですね。今は、浪人という言葉が死語になりつつありますが。自分は四浪して、なんとかでした。平成が終わり、改めて思い出になりました。寮生活のあの一年間は365日だけだったのに・・・また過ごしたいな。今度は、親に迷惑かけないから。50のおっさんだから、当たり前だけどね。
この間、柳沢寮の前を通ったら、マンションになってた。セブンイレブンは、建て直されてたけどまだあった。寮の東伏見側のラーメン一八もまだあった。25年ぶりの東京での生活は、コロナで在宅勤務メイン。柳沢寮生ガンバロ・・・exclamation & question
久しぶりに寄りました。
Ryoさん元気にしてますか?
>>[19] お久しぶりです、元気ですよ
平成組で会いたいですね
>>[16] 優秀な寮ですね、友達いました、
その友達に頼んで萩原先生の講義に潜っていましたわーい(嬉しい顔)
いっそみんなで集まりますか
このままいても死んじゃうだけだし
東京であるまりましょ!
久久に立ち寄りました。
Ryoさんも元気のようで。
飲みましょう!
ちょくちょく立ち寄るようにします。(ミクシィはこれのみの利用でして)
ビールも美味しいけど、熱燗湯豆腐先取りも。
思い出したら、気が向いたら、ぐちのはけ口、
理由問わずにて🖐青春柳沢ですから!
09066666509
出れないときも多々あります。しつこく願います。
Ryoさん
お久しぶりです。

いかがお過ごしでしょうか。
わたしは、いたって元気にしています。

再東京は、5年目に突入しました。
その間コロナで右往左往でしたが、
なんとか・・・

これからジメジメ季節ですが、
お体いたわってお過ごしください。

調子よければ一杯お誘いください。(マジマジ)


>>[25] 東京にいるのですか?
出張で私も行くのでよろしければ飲みますか!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早稲田予備校 更新情報

人気コミュニティランキング