ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早稲田予備校コミュの皆さんどこ校?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(33)

早速どうも。
仙台に転勤に行っていたときに家の近くに
早稲田予備校ありました。
仙台にもあるんだなあって思いました。
僕は現役のとき水戸(二期生)で浪人で高田馬場でした。

水戸は当時現役onlyだったので上京したのです☆
西船でした。
お世話になったのは、斎藤、川田、川上、遠藤、石黒さんたちで、特に斎藤&川田先生は恩師だと思ってます。
今でもたまーに馬場に遊びに行ってます。
2001年度〜2003年度、高田馬場本校にいました。
長いってば!
いまでも学校帰りに遊びに行ったりします。
斎藤先生におごってもらったり、川田先生と話したり。
こんど友達誘って川田先生のご自宅に遊びに行こうかなぁ。
所沢校に通っていました。
卒業後、ウィークリー模試の監督という楽チン過ぎるバイトもしてました。
所沢校の方はいないようですね〜?
そして今日、吉祥寺のパン屋で現国の藤堂先生を目撃しました!!
ぅるサン、初めまして〜☆+゚
ゎたしは川越校でしたょ〜o(^-^)o
今年の春まで稲毛海岸にいました!高一から三年間ずっと通いました!
はじめまして。
1995年〜1996年まで西船校に通ってました。
川田先生が西船で授業の時、武蔵野線で帰りが同じでした。
今年、西船の浪人コース卒業しました!とちゅうで校舎長が変わったりして大変でした(笑)
高田馬場本校にて政経ターミノロジィークラスでした!!
西武柳沢の栄光寮にいました。
知ってる人、こえかけて・・ってそんな古い人いないか?
柳沢の寮の一期生で、大学時代はずっとそこの寮で寮監のバイトをしていましたよ(笑)
寮も、もうなくなっちまったね。残念!
http://210.225.153.19/s_kato/20050508.htm
かわはぎさん、懐かしい西武柳沢の写真見せて頂きました。
変わった部分とまるで変化の無い部分もあるんですネ?!
初めて九州から出て行った東京の日々が思い出されました。
ありがとうございます。
高田馬場校で川田卓也先生の早大AO入試英語クイックマスターとりました。
誰か受講される方いませんか?
はじめまして。
 学習塾・予備校・フリースクールの評判の評判や比較、口コミ情報について他の方の参考になるような情報の交換の場にしたいと考え、ブログ・mixiコミュを運営しています。
 みなさんがご存じの、または過去に通われた学習塾・予備校・フリースクールについての評判・評価などについて自由に書き込んでいただければと思います。
 ブログ版『教育用語&学習塾・予備校・フリースクールの評判』には、教育用語集や学習塾・予備校・フリースクール・有名中学などに関するアンケート・ページもあります。
 少しですが学校裏サイトの情報(右下の「教育リンク集」)もあります。
 よかったら見てみて下さいね。
 
「学習塾・予備校などの評判・比較」(mixi版)
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=2722202&ses=
 ブログ版『教育用語&学習塾・予備校・フリースクールの評判』
 http://blog.livedoor.jp/kn8186/

『学校裏サイトのリンク集を作る』(mixi版)
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=2327230&

仙台校です。

多浪で早稲田・東大ばかり受けて結局ダメ。
早稲田には行けなかったけど、予備校時代はいい思い出でした。
高田馬場校です。

遠い昔の話です。

が、俺の人生で一番勉強した時期かも・・・。

新聞配達しながらの浪人生活はきつかったス。

さすがに、78年通ってた方はいませんよね?
深川寮で高田馬場の早稲田村塾っていうクラスでした(浪人中の1月に天皇が死んだから、
87〜88年でしょうか)、当時はもう校内暴力とかそんな時代ではなかったのですが、柳沢寮
には番長グループみたいな組織があって、集団でつるんでいる人たちをよく見かけました。
深川寮にはそんな集団はなかったのですが、私の友達達と何かとにらみ合ったりして
そして最後には殴り合いのケンカ(そして終わったら仲直りの握手付き、という昭和の青春
でした(^^)、まであったりしました。
今は40歳前のおっさんですが、来月は寮時代の友達がやっと結婚するので出席してきま
す。

深川寮は数年後には、無くなってしまってマンションになっていました(土地バブルの時
でしたからね)
はじめまして。

私は始めに大学受験を志したのが、かれこれ15年前で仙台校の夏期講習の井川治久先生の英語だけやりました。しかし、その年は全滅して浪人しました。

で、翌年は町田校で井川治久先生の単科ゼミにモグリで潜入してましたあせあせ(飛び散る汗)

井川治久先生にはかなりお世話になりました。大学合格後には井川先生行きつけの店(豊島区南長崎にある○山)で井川先生や、お弟子さんで同郷の阿部由晴さんと飲みましたなあ・・・

今じゃ早稲田予備校仙台校も町田校も無くなり、おまけに早稲田予備校自体がだいぶ規模縮小してしまい寂しいです。
93年から95年には、代ゼミ、河合の模試に教室を貸してましたよ。
名古屋校の地下食堂のカツどん、おいしかった〜。
ただでさえ安いのに、職員はさらに50円割引があって、他のOL友達よりランチ代安くてうれしかったです。
わたしも仙台校でした。
知ってる人がいたら・・・

何て思いコミュに参加しています。

大森先生や山口先生、井川先生・・・
まだまだ、現役で頑張られているみたいで
何かうれしいです。




はじめまして。
92年から95年まで町田校に在籍していました。

当時、数学の瀬野先生に大変お世話になりました。
今はどちらかにいらっしゃるのでしょうか?
とてもお世話になったので、ご挨拶をしたいと思い、早稲田予備校 本校に問い合わせをしてみたのですが、わからなくて…
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早稲田予備校 更新情報

人気コミュニティランキング