ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

料理大好き!茶飯レシピコミュのリクエストにお答えして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
暖かい食べ物を!と言うリクエストにお答えして、と言うよりは
相当、せっつかれてのレシピ更新です。すまーん!

たらと白菜のミルキーシチュー!

材料
・薄力粉50g、バター125g、牛乳600ml、塩
少々胡椒、ナツメグ少々。[ホワイトソース]

タラ3尾、白菜4分の1個、人参1本、タマネギ2個、ブロッコリー2分の1個、チキンコンソメ2個、塩、胡椒、舞茸1パック

1.バターを鍋に落としてから火をかけバターを弱火で溶かす
バターは焦げやすい為、調理をする場合は鍋(又はフライパン)が冷めた状態でいれてしまい、そこから火をかけます。 

2.バターが溶けたら小麦粉を篩いにかけながら少しづつ練り合わせペースト状にする(弱火のまま)
バターに入れた小麦粉はダマになりやすいので、ダマにならないように少しずつ練り合わせます。
 最終手段として一気に加えてフードプロセッサーなんかを使うなんて方法もありますが一応今回は基本と言う事で。
 この段階で牛乳を温めておくとこの後にまぜやすくなります。

3.出来たペーストに少しづつ牛乳を混ぜ合わせます。
ここでも一気に牛乳を入れてしまうとペーストがそのままダマになって残ってしまいがちです。
 少しづつ練りながら牛乳を加え、自分が作る料理に合った硬さになるまで牛乳を加えていってください。
 温かい牛乳を使うとダマになりにくくなります。

4.塩、胡椒、ナツメグを少々加え味を調え完成です。
ナツメグは香りが非常に強いのでほんの少しで大丈夫です。ちなみに作り置いて冷凍保存も可。

このあとは簡単、たら、野菜を食べやすい大きさに切り分けて
野菜を湯のはった鍋にぶち込み、ホワイトソースを少しずつ加える
お湯を少なめにして、牛乳を足すとよりクリーミーに!コンソメ、塩などで味を整え、スープが適したとろみになるまでソースをつめます。

ホワイトソースづくりが面倒なかたはシチューの素で代用も可
これのほうが失敗無し。

たらは煮くずれのしやすいお魚あとから入れるのがポイント
スープの味がつきずらいので、チキンコンソメを有効に活用
してみてください。

もうすぐ、冬も終わり!急げ!






コメント(3)

日記にコメントがいってしまったね...。
そらちゃん

煮くずれに注意して!最後はバラバラになるんだけどね。

市販のルーで全然良いと思いますよ。

ホワイトソースはいろいろ使えるから、冷凍しておけばいいんじゃない?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

料理大好き!茶飯レシピ 更新情報

料理大好き!茶飯レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング