ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大西宏の夢を求めて今を生きようコミュの役割を果たすということ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回の大震災で被害者の災難のストーリーに最も涙が誘われるが、消防士たちの放射能を浴びながらの役割を果たす態度と、彼らの「命令だから今から行く」というメールに対し、妻たちが「あなたを信じて待っています」「立派に働いて日本の救世主になって下さい」という言葉とその言葉を紹介して涙ぐむ消防士たち…。

港町の防災指令所で、「逃げて下さい、早く早く!」と言い続けてそのまま波にのまれた役場のアナウンス担当の結婚式を目前にしていた25歳の女性…。彼女の声にせきたてられて数百人の生命が救われた。
フィアンセのために逃げるべきだったとだれが言えるだろうか。

「役割を果たす」ということはかくも崇高な価値を持つ。好きな仕事で「自己実現」、「個性」にあった仕事とかいう価値観は、これに比べて色褪せる。

かつて、マズローが「自己実」こそ人間が生きる最高価値」と言ったのに対し、あのアウシュビッツ「夜と霧」のフランクルが「それがどうした。当たり前の話でないか。自己犠牲も避けない存在理由=役割を果たすこと、こそ人間存在の最高価値だ」と言ったのが、この場面でうなずける。そして、夫婦の「愛」…ボランティアの隣人「愛」。
「義」と「愛」が「欲」を圧倒している。

それに比べて、この欲、この我(が)!あまりの落差!
日本のトップリーダーの決定を事あるごとに批判する同じ党の政治家。相変わらず党利からしか動かない野党の政治家。勇気を「与える」ために直ぐにビジネスを始めたいセントラルリーグ。この「与える」という言葉に潜む「無神経」と「傲慢」と「言葉知らず」

コメント(1)

さすが、大西先生!!

一部の人をはぶいては、日本人は素晴らしいと、地震後の対応をみて改めて感じました!!

仕事に誇りがあるから義があるんでしょうね。

企業のトップは素晴らしい人が多いですが、政治家と特殊企業は・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大西宏の夢を求めて今を生きよう 更新情報

大西宏の夢を求めて今を生きようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング