ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大西宏の夢を求めて今を生きようコミュのサッカー日本一の夢の実現をするためにしたこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん。あけましておめでとうございます。
今からおせち弁当をぶら下げて、マゴと国立競技場へサッカー天皇杯の決勝杯を見に行きますが、今日は、本当に「日本一」となるために、監督と智恵を絞り実行したあのときの企画書を公開いたします。

人生の企画も同じだと思います。


夢を実現しようと思ったら?

1. ビジョンなくビジョンは達成せず
2. ビジョンを実現するためのいっせい行動(基準)の取り決め
3. リーダーが変わらなければメンバーは変わらない
4. ビジョンはプランにしなければならない
5. プランには精神論が含まれなえばならない
6. 改革はいっせい総ぐるみ運動ではない。渦は1点からしか広がらない。


7. ビジョンなくビジョンは達成せず
8. ビジョンを実現するためのいっせい行動(基準)を取り決める
9. リーダーが変わらなければメンバーは変わらない
10. ビジョンはプランにしなければならない
11. プランには精神論が含まれなけばならない
12. 改革はいっせい総ぐるみ運動ではない。渦は1点からしか広がらない。

■ケース・スタディ 天皇杯獲得「職場を変える」 松下電器サッカー部ビジョン・方針
 スローガン THRILL! WIN! ENJOY!

 1.目標 ?JSL(リーグ戦) 優勝に絡む
      ?天皇杯 優勝→達成
 2.戦略 ?攻守の切り替えと寄せを早く(スピード化)
      ?常に突破意識を持つ(飛び出す)
      ?ポジションのリーダーがリーダーシップを発揮する(連動化)
 3.行動基準 ?個性を生かす(各人が得意技を持て)
        ?ボールに対する執念(ダメとわかっていても追え)
        ?思い切ったプレー(失敗を恐れるな)
        ?声を出す(元気と情報を出しあえ)
        ?フェアプレー(根性丸出しせよ)
 4.重点施策 ?コミュニケーションの強化  全員・ポジション別・年代別ミーティング 練習前所感発表  ゲーム前に肩を組む
        ?プロ意識の強化  プロ契約の推進/ラインアップの流動化・ゲー
ム直前出場メンバー発表 ルール(規律)の厳守
        ?練習・研修の強化 長期・個別・グループ別練習プラン 筋力トレーニング・スペシャルトレーニング オールヘルスプロモーション・オランダ留学制度
● 上記実現のために監督・コーチ・スタッフ(ポジション・リーダー、マネジャー)はどうあるべきか?


コメント(3)

☆chinatsu☆よく生きていますね。
今年もその元気こちらに回してください。元気は回しても減らないからね。

そう。人の力を引き入れることによって自分の力は無限に広がっていくからね。

でも、若い間は下手に老成するのでなく、自分がどんどんやって、人に力を引き入れてもらう方が修行になるかもね。
先生の仰るとおりですね。
> でも、若い間は下手に老成するのでなく、自分がどんどんやって、人に力を引き入れてもらう方が修行になるかもね。

私の部署は立ち上がって数年ですが、一昨年末まで1,2人でやっていたのが、今は6人になっています。1人で出来ることの少なさとチームワークの必要性は感じています。☆chinatsu☆のようにチームプレーを大事にしてはいますが、今でも1人でやってしまいます。その分会社にいる時間は他の人の2倍になっていますが。。

しかし、企画書やビジネスプランを作成して未来を創造しなければ何も達成できないかも知れないと痛切に感じました。我武者羅に働くだけでは駄目ですね。ビジョンを持って歩んでいかなければいけない、と思います。

そう気付かせてもらい、先生には大変感謝しています。今年も宜しくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大西宏の夢を求めて今を生きよう 更新情報

大西宏の夢を求めて今を生きようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング