ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・出産・育児相談室コミュの【悩みの相談にのってください!】−79−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●他のトピックに当てはまりそうにない悩みや、皆さんに相談したい悩みがある方は、こちらへ書き込みをどうぞ。

●不満や愚痴について一方的に吐き出すのは避けてください。
 せっかく17万人規模のコミュニティに書き込むのですから
 違う視点や価値観からくる意見を得ることで
 気分転換やもやもやの解消をはかるように心がけましょう。

●「妊娠したかどうか?」という内容の書き込みは↓へお願いいたします。
★妊娠検査薬-29-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=76992298&comment_count=44&comm_id=296664

●ギャル文字、無意味な小文字(例:あたしゎ)、無意味な半角文字(例:今日は暑いカラ)、絵文字の乱用(特に絵文字の数字は文字化けしやすいです)は、不慣れな人には大変読みにくいものなので、このコミュでは控えてください。

●具体的に相談したいことがあるときには、以下のような専用トピで質問したほうがいいですよ〜。

基本トピックインデックス
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36104407&comm_id=296664

★書き込みルール★
・相談の書き込みをするときは、トップに ●タイトル をつける。
 例)●子供のお友達との付き合いについて
・レスをつけるときには、>書き込み番号:○○さん、と宛名をつける。
 例)>123:ぶんちゃんさん

前のトピはこちら↓です
【悩みの相談にのってください!】−78−
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=76992302&comm_id=296664

コメント(1000)

>>[957]
テレビ見せない育児は素晴らしいと思います。しかし…そのまま成長したときテレビを見てないことで仲間外れにされかねなと思います。
私がそうだったので…小学校のころ、早く寝ていたので
まわりがテレビの話をすると見てなあこてから仲間外れにされました。そのまま中学校にあがると今度はドラマとかの話がわからず…
悪い育児ではないと思います。オムツも布で頑張られてることは素晴らしいと思います。ただたくさん集まるのに大人も一緒に遊んでいるならテレビはなしで遊ぼうでもいうと思いますが、大人は大人で話してて子供たちはやはり自分のしたいことがしたいのではないでしょうか?
テレビがみたいならアニメの映画1本だけねーとかはダメなんでしょうか?
私はテレビがないとダメなのでテレビがなくてもずっと話をしてればいいですが、そのかわり子供たちにはたくさんおもちゃを出してます。それでも遊びたいお友達、遊びたくないお友達たくさんいるのでそこは仕方ないと思ってます。
毎日でないならその日、その時間だけ見せてあげようでいいと私なら思います。
考え方が反対なのでいいアドバイスにならずすみません。
>>[948]
うちの娘もLINE打ちます。
便利なのがありますよ。公式スポンサーというんでしょうか、お友だちになるとスタンプもらえたり、広告LINEがきたりする奴です。娘はそれでプリキュアにLINE送ってます。ランダムですが返事もきます(笑)
もちろんプリキュア以外にも返事がくるスポンサーあるので、お友だちに教えてあげてはどうでしょう?
>>[957]
極端な話しですが…
お友達のお家にお邪魔して、出されたお菓子はスナック菓子。飲み物も添加物が入っているもの。遊びはテレビゲーム。
自分達とは違う価値観の家庭にお邪魔した時に、全てを受け入れられますか?

郷に入れば郷に従えって言葉もありますが、私は全てを受け入れてられないと思います。
価値観って、人それぞれですし、何が良いかもわかりません。
でも、押し付ける物だとも思っていません。何事も、バランスってとても大切だと思います。

私なら、時間を決めて自由時間を1、2時間作ってげます。何をしても、何を見ても良い時間です。
その時間は、子どものやりたいことをやらせて発散させてあげて、時間になったらテレビとゲーム。携帯を没収します。なぜなら、みんな一斉に辞めないと、意味がないからです。

お友達にも、しっかり伝えて、協力して貰った方が良いですよ。母親から言われないと、軽いルールとしか捉えられない事もありますから。

いままで築いてきたものを曲げるのは大変でしょうが、今からルールを決めないと、年齢が上がるに連れて、きっとこれからゲーム中心になりますよ。

子どもは、元気に遊んでいる姿が一番イキイキしてますからね。ぜひ、子どもたちが皆思いっきり遊んでいる環境を少しでも築ける様に願っています。
>>[959]

ありがとうございます
はい、友人たちは「自分たちがゆっくり話したい」んだと思います。我が家の教育方針をみんなに押し付けるのもしたくはないので、どうしたものか、と思っていました。
どうですよね、まずは子供たちが楽しんで遊べそうな環境づくりをしたいと思います!紙粘土は考えていたのですが、大きな紙でお絵かきもいいですね!準備します!

遊びに来てくれてありがとう、そう思いたくてもつい気になってしまう自分が居ます。
子供も大人も楽しい1日を過ごせるよう準備はしっかりした上で、今日は特別〜!って気持ちで行きたいと思います
ありがとうございました!
>>[960]

ありがとうございます
大人たちは我が家の方針を知っていますが、子供たちは知らないですものね。お家と他が違うと知らない年齢ですし宣言してしまうのも手かもしれないですね。

以前仲間の一人が布おむつに興味があると言うので話をしていた時に、何人かに「本当ながは凄いよね〜私なんか楽して全然ダメだわ〜」みたいに言われてしまったことがあり…私はやりたくてやっているだけで無理もしてないし紙おむつも否定していなかったのですが、今回も「テレビは見ないよ」とハッキリ言うことで他の人たちの価値観や育児を否定している様に受け止められたら嫌だな、とも思っていました。

まぁ、テレビ見ないでほしいな〜と思う時点で否定しているのかもしれないですがふらふら

まずはテレビに頼らずも子供たちが楽しく過ごせる環境づくりをしてみようと思います!ありがとうございました!
>>[961]

ありがとうございます
仰ることは良くわかります!娘が保育園に通いだす1年前までは、テレビを見ることもありテレビ大好きでした。徐々に色んな遊びをすることでテレビよりも他に興味が行くようにしていったので、今では自分から見たいと言うことはほとんどありません。現在通う保育園はテレビ禁止の園なので、周りと合わない、ということはないのですが、仰る通り小学校、中学校でどうかな?と思います

実は私も同じ園卒園で、同じように育てられましたが、小学校でテレビを見ていなくてもついていけなくて寂しい、ということはありませんでした。高学年になる頃にはかぎっ子だったので夕方見ることもありましたが、そんなに興味がありませんでした。けれども、岩島さんの様にいじめられる可能性もなくはないですし、娘が私と同じように思うかどうかはわからないので、禁止する気はありません。娘が見たくなったら少しづつ見ればいいかな〜?と旦那とも話しています。

今はまだテレビよりも体を動かすこと、手を動かすことを楽しんで欲しい、と思っているので、今は思う存分遊んでもらって、成長と周りの環境と共に考えて行きたいと思います!

今回の集まりも私が頑なになってしまっては皆も楽しくないですよね。まずは子供たちが楽しく遊べる環境づくりをしたうえで、どうしても見たい、というなら今日は!と気持ちよく見せてあげたいです

ありがとうございました!
>>[963]

ありがとうございます

その例え、まさに!で私は全く受け入れられず、毎度自作のお菓子を持参していました…
添加物と砂糖は私的に絶対NGだったので…最近は少し柔軟になって来たので、お友達の家では特別ね〜としています。

本当に価値観は多様ですね。そしてどれが正解、どれが不正解というわけでもないですよね。
私がテレビは見ない!無添加の!砂糖は不使用で!という子育てをしている時点で、周りは少なからず居心地悪い部分もあったかな〜と反省している部分もあります。

我が家は娘にも自分たちにも厳しすぎたな、と最近夫婦でも話し合い、娘が窮屈にならない様にしないとね、と話しているところです。

「見たい」という気持ちを抑え込むことはしたくないので、今度の集まりは子供たちが楽しめる環境づくりを十分した上で、それでも「見たい」との声が上がればくぎりを決めて見られるようにしようと思います!

今は自然派保育園児なので周りも似たような考えのお家ばかりなのですが、小学校に進学したらそうはいきませんよね。卒園児で小学校に行って周りとの子供との違いにカルチャーショックを受けた!という話も聞きますので、どうしていくか、まだまだ悩みは続くと思います。
ありがとうございました!
>>[967]

本当そうですね。小学校に上がったらもっとたくさんの違う考え方のご家庭がありますよね

今回は私の気持ちの持ち様と準備でなんとか出来る部分もありそうなので、準備をしっかりしていきたいと思います。想像力を働かせなくては!ですね!

集まりが楽しみな反面、日が迫るにつれ気が重くなっていく自分がいましたが、こちらで質問させていただいて気持ちが軽くなりました!

久しぶりの集まり、私もみんなも気持ちよく楽しめる会にしたいと思います ありがとうございましたほっとした顔
>>[961]

ごめんなさい、いじめられる、ではなく仲間外れにされる、でしたね。失礼いたしました!
>>[968]

うちも、テレビを見せない(見たがらない)、砂糖良質なものを少しだけ、布おむつで育児をしています。
周りに強要しないなら、居心地悪くさせていることもないと思いますよ(^^)

いただいたお菓子は、これなんだろうね〜?美味しいね〜と、有り難く食べていますが、基本は焼き芋とか手作りお菓子です。

まだ未就園児なので、幼稚園に入ってから、テレビを見たがるようになれば、見せようかと思っています。
お友達と遊ぶ時は、テレビはつけていません。どこのお家に行っても、そうです。
テレビ以外でも、楽しめるような環境が(大人も一緒に遊ぶなど)ベストですよね。

ただ、実家ではテレビつけっぱなしの環境だし、たまにはいいか〜(年に一度の帰省なので)と、ゆるーく考えています(^^)

もしテレビをつけるなら、テレビなんて!という態度ではなくて、おもしろいね〜と見たほうが、お互い気持よく過ごせるかなと思いました。
>>[957]

すみません。まだ一歳児の娘ですが、私はながさんよりの育児です。ただながさんよりもゆるいのですが…(^_^;)

TVは教育番組30分くらいのみ、旦那がスマホを子供に一瞬でも触らせたら怒り、夜&ウ〇チ以外は布オムツ(ケチだからですが(笑)、おやつもバナナや干し芋やベビーせんべいくらいです。保育園も無農薬野菜を使う自然食派、手作りな所を選びました。

ながさんが神経質だとは私は思いません。娘さんがいらっしゃるとのこと。女の子は自分の家庭を持った時、小さい頃からの習慣をその家の流儀にしていきます。実際私の母親は惣菜などを食卓に出したこともないし、私も家庭を持った今それを支持しています。

今回の件についてアドバイスができないので、申し訳ないのですが、自分の育児が神経質、厳しいとは思わないで頂きたいなぁと感じました。緩くすることはいつでもできますからo(^-^)o
友人の子からLINEが送られてくる内容で相談させてもらった者です。

曖昧な質問の仕方をしすみません。

友人のやり方や、価値観を本人に言って否定するつもりはありませし、私の価値観を言うつもりもありません。

ただ、私にはその部分がわからないのでどうすれば角が立たず、友人とその子にLINEをやめてもらえるように伝えられるか…と悩んでいます。

LINEで言うと文章に残り気にさせてしまうのと、上手く伝えるのが苦手で思ったことをつい言ってしまって傷つけてしまう自分です。
なので当たり障りないと言えば難しいですが、どうすればあまり角が立たないかなーと考えています。

>>[976] 変に気を回すよりは、お友だちに『ちょっと○○くんからのLINEが多くて読むのが大変だから、送りたいときは一度ママに見てもらって、これなら良いよって言われたときだけにするように言ってくれないかな?』くらいは伝えても失礼にはならないと思います(*^^*)
[962]でコメントした者です。
再度すみません。

私だったらまず返事をしない、そのお友だちだけ着信音を消す(右上のメニューからできます)、まずは既読をつけないことがポイントだと思います。万が一お友達のLINEもスルーしてしまい何か言われたら、着信音うるさいから消したまま忘れてた〜でいいと思います。
さらに[962]で紹介した返事がくるスポンサーの存在を教えてあげ、そこに打たせるようにするといいよ〜と言う。返事が来ないものより返事が来る方が楽しいと思うので、あっさりそっちに移行するのではないかと思います。
>>[957]
うちの娘もテレビは見ませんよ。お菓子も、あまりあげていませんし、ファストフードの類いもあまりあげていません。(外食をあまりしないので)
今は両親と同居になったのでいつもテレビがついている状況ですが、それまではほぼつけない生活だったからか、見る習慣がなく、興味を示さないので特に見せていません。
家に遊びに来たり、行ったりすると大抵アニメのDVDやお歌のCDを用意してくれるのですが、一緒に楽しめません。
その時は、他のおもちゃでひとりで遊んでいます。
携帯も夫だけがスマホ、あとはガラケーなので特に使いこなせるわけではなく、ゲームもしないため、家にありません。
親が仲がいいからといってこどもたちがうまく遊べるかは別だと思います。私は私自身が友だちと世間話をする気持ちで会うのでこどもがある程度集中できるおもちゃを持たせていきます。
自分の子がひとりだけ楽しめていないのは辛いですか?それとも、自分の子に今まで禁止してきたことをされることが辛いのですか?
中学でいじめ‥なんて遠い先のことではなく、集団生活になればいくつでも『話についていけない疎外感』はあると思いますよ。
テレビのなにが問題?磁場?コミュニケーション不足?視力?時間?悪影響?
そこの禁止の理由を失う必要はないと思いますよ。そこを基に例えば、30分だけ、離れて見る、○○で遊んだあと見ようなどはどうでしょうか。
妥協点を見つけるのが難しければ、公園などで集まるようにしてはいかがでしょう
その家にはその家のやり方があるし、別におかしいとは思いませんよ!
>>[971]

ありがとうございます
似た考え方で子育てされている方からのコメント嬉しいです

強要はしてませんし、聞かれなければこちらから我が家のやり方を話すこともありません。けれども、特に0才1才代は特に食べるものは神経質だったと思います。

大学時代の親友が子供に1才前から炭酸飲料やチョコを食べさせていて、あまりにもびっくりして顔に出してしまい、その後ギクシャクしてしまいました涙親友で学生時代はなんでも言えたこともあり、やんわり「まだ早いんじゃない?」と言ってしまったのも良くなかったようで…

そんなこともあり、我が家は我が家なりに考えやっていることなのに、どこか堂々と出来ない様な部分があるのかもしれません。(今回の集まりに彼女も来ます)

本当人は人、うちはうち〜と気楽にいければいいのですけれど、つい、「え!?」と思って顔に出ちゃうことがあるんですよね。向うから見て我が家に「え!?」って思うこともたくさんあると思うのですけど…

我が家がこういう方針を取っている以上、ある程度周りとのギャップはこれからも生じますよね。それにいちいち囚われずに、ゆったり子育てしていきたいです!せっかく久しぶりに集まるのだからみんな気持ちよく過ごして欲しいですし

とても嬉しかったです。ありがとうございました!
>>[972]

ありがとうございます

言葉足らずでしたが、娘はテレビを見ていた時期もあります。寝ない子でグズグズさんだったので私がとってもしんどくって、娘にテレビを見せて私は昼寝をしたりしていたこともあります。娘はテレビが好きというか、見だすとボーっと見ているので、これはよくないな、と思い徐々にフェードアウト出来るようにしました。今は保育園に通っていて見る時間がない、というのもあると思います。休日も常に動いてますし。
今は自分から見たいということはほとんどありませんが、大好きなダンスのビデオをたまに見たがるので、時間を決めて少し見せることがあります。本人もそれで満足している様です

私も出産前はテレビは見せない!甘いものも食べさせない!等、理想を持っていました。ですが実際に子育てして、理想通りにはいかない難しさを感じました。同時に、テレビでもこれは見せたいな〜見せて良かったな、というものもありました。テレビを見せている間に家事がはかどる!っていうのもわかるんです。だからテレビを見せること自体は別になんとも思っていません

ただ、見ないで済むならその方がいいかな〜と思っています。なのでお友達が集まる時に、わざわざ見せなくても〜と思ってしまうのです。。

食べ物に関しても一時は神経質にしていました。娘には「これは大人のお菓子だから食べられないよ」と説明していたので友人たちと遊ぶときは自作の娘用のおやつを持参していました。ですが2歳過ぎから、娘が自分から、「これは○○はまだ食べられないよね。小学生になったら食べられるんだよね」と言う様になりました。娘はもう悟ってるというか、そう受け入れていたのですが、その様子を見て、「このやり方は良くなかったな」と考えを改めました。今はお友達と遊ぶときは、みんなで食べられる自作のおやつも持参しますが、出て来た市販のおやつも食べさせています。我が家では食べないけど、お友達のお家は特別、にしています。

バランス、本当に難しいです。頭が固いので涙
今は自然派保育園に行っているのと、周囲の理解があるのでなんとかなっていますが、今後小学校に通いだしたら親子共に周りとのギャップに悩むのだろうな、と容易に想像つきます…

小学生になったら親の手の届かないところでいろいろ覚えてくると思います。私がそうでした。家でお菓子は一切食べなかったので、友人宅でおやつとしてショートケーキが出てきたときは驚愕しました(笑)私にはクリスマスと誕生日にしか食べられない特別なものだったので(笑)ゲーム機も家にありませんでしたが、友人宅でみんながゲームしてるのをずっと見てました。なので、現在持っている教育方針は、基本的に小学校行くまでだよね〜と旦那とも話しています。

私たち親の方針のせいで子供が苦しんだり窮屈に思うのは嫌ですし、テレビも娘が見たがれば徐々に見せていくと思います。食べ物だけは、家では気を付けていたいな、と思いますが

もっとフレキシブルに行かなくてはいけないですね。
今度の集まりも私も友人たちとたくさん話したいですし、まずは子供たちが楽しく遊べる環境づくりを十分にした上で、もしもテレビを見たい、という声が出たら対応していきたいなと思います

長く書いてしまってごめんなさい!アドバイスありがとうございました!
>>[975]

ありがとうございます
神経質ではないと言っていただけて嬉しいです

私もテレビを見せていた時期もあります。NHKで何分なら、と自分の中で許容できる範囲内で。ただ、見なくていいなら見せる必要はないかな〜と思っています。

私自身、同じように育てられました。お菓子もテレビもゲームもNGでした。小学生時代チョコは甘すぎて食べられませんでした。大人になり今は好きです(笑)炭酸は今も飲めません。現在私は親の方針に感謝していますし、当時もそこまで不満に思っていませんでした。なので布おむつも、食事に関しても私には自然なことでした。ただ、私の親は「バラエティ番組を見るなんて馬鹿だけだ」「漫画を読むなんておかしい!」という考えだったのでかなり抑圧されていました。なので自分で自由にお金が使えるようになってからの反動が凄かったです冷や汗スナック菓子をたくさん食べ、漫画ばかり読み 今も私自身はどちらも好きです

自身の経験からも、抑圧だけはしたくないと考えています。なので娘が見たがったりしたら徐々に見せるかな〜と思います。ただ、テレビよりもゲームよりも面白いことが外にあるよと教えてあげたいとは思っていますむふっ

本当緩くすることはいつでも出来ますよね。自分がここは大事!ということは守りつつ、周りとうまくバランスをとって行きたいです!嬉しかったです。ありがとうございました!
>>[977]
コメントありがとうございます。

そうですね!
来週遊ぶ予定なのでその子にそう言ってみようと思います。
>>[979]

ありがとうございます

自分の子がひとりだけ楽しめていないのは辛いとも禁止してきたことをされることが辛いとも思っていません。ただ、みんなで遊べるときくらいみんなで遊ぼうよ!と思ってしまうのです
お友達といるのに「テレビ見たい」って残念だなぁ、って

言葉足らずでしたが、娘にテレビを見せていた時期もあります。私が育児に参っていた時、見せて私は昼寝をすることもありました。テレビでもこれは見せたいな〜見せて良かったな、というものもありました。テレビを見せている間に家事がはかどる!っていうのもわかるんです。だからテレビを見せること自体は別になんとも思っていません。
ただ、見ないで済むならその方がいいかな〜と思っています。なのでお友達が集まる時に、わざわざ見せなくても〜と思ってしまうのです。。

我が子は一人でも楽しく遊べるし、みんながテレビを見るならそれも喜んで見るタイプなのでその点も大丈夫ですむふっ

私自身中学に入るまでテレビはほとんど見ませんでしたが、疎外感等は感じませんでした。あまり皆が話す芸能の話題に興味が無かったのもあります。けれども娘が私と同じように思うかどうかは別の話なので、娘が見たがれば徐々に見せていくことになると思います。ただ、テレビよりも面白いことが世の中にはあるよ、ということは伝えて行きたいと思っています

でも、アドバイスを読んで、そもそも「みんなで遊ぼうよ!」って思うこと自体が間違っているのかもな〜と思いました。みんなで遊びたい子も居れば、一人でスマホをしていたい子供もいますよね。きっと

大人だと個性だし〜と思えることが、子供だと柔軟に考えられない部分がありますうまい!個々の家庭の方針も、子供の性格も皆違いますものね

もう少しそこを柔軟に考え、今回の集まりも皆が楽しめる様に柔軟な対応が出来たら、と思います
ありがとうございました!
>>[980]
コメントありがとうございます。

友人とは本当に仲が良くお互い腹を割って唯一話せたり相談できる仲だとお互い言っているくらいです。

だからLINEも他の人はダメだけど最悪私にだけ…と思っているみたいなことを以前言われました。

だから余計に言いにくいと思っていたと思います。

来週遊ぶ予定なので友人には気を回し過ぎず素直に言ってみようと思います!

それが無理なら黙っていようと思います。

参考になりました。

ありがとうございます。
6歳(年長)の娘がいます。
いまだにおしっこをちびります。土曜日は実家に遊びに行っていておしりを触ったら、びっしょり。ちびったレベルではないです。本人はわからなかったと…ギリギリまで我慢するところがあり、すぐにトイレに入れなければ大抵ちびってます。おむつが外れてからはそんなことなかったんですが、年中くらいからしょっちゅうちびってて、何度我慢しないように言ってもダメです。夜はもらしません。どうすればいいんでしょうか。
それと、幼稚園の名札を最近自分で取るんですが、いくら決めたところにしまうように言っても置いたままで次の日の朝にない!ない!と大騒ぎします。鞄や帽子も決めたところに置くように行っても適当に置いたままで次の日の朝にない!ない!と。。私はどこにあるか分かってますが、ここで出してあげたり教えてあげると娘はなければ私がどうかしてくれると思うと思ってしばらく放っておきます。

机の上も部屋も全然片付けない。あれこれ失くします。
私の話もちゃんと聞かない。
聞いてなかったのに聞いていたふりをする。
悪いことをしてもすぐに謝らない。
なんでもわからないで済ませようとする。
もうすぐ小学生になるというのにこんな状態でイライラがピークです。怒ると手が出てしまいます。俗に言う毒親なんじゃないかと思います。このままじゃ娘の精神に異常をきたすような発言もしていると思います。
怒りをコントロールできません。
>>[988]
コメントありがとうございます。
こんな娘でも周りの人にはすごいしっかりしてるね〜と言われるんです。
徐々に変わっていくんですかね。。

幼稚園では給食もほとんど残さないで食べて見本になってるとか、友達の中心になって遊んだりしてるみたいで、しっかりしてると言われます。
私が焦りすぎていたのかなぁと思います。
ちょっと救われた気持ちです!本当にありがとうございました!
>>[989]
コメントありがとうございます。
ちょっと焦りすぎていたんですかね。
口や手は出しつつ見守ってみます。
気が楽になりました。こんなもんだとイライラしないようにできるといいなと思います。
ありがとうございました!
失礼します。まぢ、旦那の親にイライラしました。
普通私が仕事でも、どっかつれ回すなら、どこそこにつれていくけんね?とか、一言言わないですか? 風邪引いたらどうすんの?って感じです。あくまでも、孫であって、自分達の子供ぢゃない!私達夫婦が、仕事で居ないのを良いことに、好き勝手しすぎぢゃないですか?自分達は夜つれ回そうが、好きにしてるのに、こっちが用事で夜になりそうなときは文句言う。おかしいですよ)?あれはダメ!これはダメ!
あげくの果てに娘がずっと泣きようものなら、いつまでも泣くな!とか怒鳴るし。子供って、泣くのが仕事のようなもんなのに、泣くな‼とか酷い(-""-;)しかも、一才児相手にそんな怒鳴らなくてもいいと思うのですが
?怒り方がありますよね?そんなんで、娘も癇癪起こすし。ただ、怒鳴ればいいってもんじゃないでしょ?それにちょっとこっちが、調子悪いって言っただけで、ブーブー言われます。持病とかで出る症状は仕方ないですよね? それさえも文句言われて、皆さん、どうおもいますか?

すみません。あまりにもイライラしたんで。

>>[992]
親に断りなくつれ回されるのは困りますね。
仕事中、面倒をみてもらってるのですか?
保育園には通ってないのですか?
ちなみに同居ですか?
>>[994]
超音波式と、加熱式(?)の両方を使っていますが、特に気にして居ませんでした。でも、確かに小さく「ヴー」と鳴ってます。気になる人は、気になると思います。
後、けっこう排出のミストが同じ所でたまって、湿っぽくなるので、カビとか心配で、しょっちゅう拭いてます。
>>[996]
あたしも産後、心配な事や疲れてきたらパニック・過呼吸・目眩があり夜中に病院に行って安定剤・睡眠薬を処方されて内服しながら育児してました。暫くしても続くので産後鬱だと思い心療内科を産婦人科に薦められ受診しました。症状が出る理由は、育児を完璧にこなそうとする・焦り・人に頼れ一人で抱え込む・過度の疲労でした。
主さんの悩み・不安な事は何ですか?
それを少しずつ解決できたら何とか預けずにすまないかな?
>>[996]

それはお辛いですね。。。
母乳をあげてらっしゃるという事で、授乳されると脳内で「幸せホルモン」が分泌されますので、産後の鬱やノイローゼには効果的ですので、頻繁に授乳されると精神に良い影響があると思うのですが・・・
>>[996]
ゆっくりする時間も大事だと思います!
うちも鬱病で娘たちを預けた事あります…
やはり寂しく不安になり泣き崩れました…
けど親が少しでも治療に専念してやれば必ず帰ってきます!
自分もがんばってやったら早く帰ってきてくれて休めたから頑張れました!

ログインすると、残り970件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・出産・育児相談室 更新情報

妊娠・出産・育児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。