ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・出産・育児相談室コミュの【悩みの相談にのってください!】−71−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●他のトピックに当てはまりそうにない悩みや、皆さんに相談したい悩みがある方は、こちらへ書き込みをどうぞ。

●不満や愚痴について一方的に吐き出すのは避けてください。
 せっかく17万人規模のコミュニティに書き込むのですから
 違う視点や価値観からくる意見を得ることで
 気分転換やもやもやの解消をはかるように心がけましょう。

●「妊娠したかどうか?」という内容の書き込みは↓へお願いいたします。
★妊娠検査薬-27-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74558087&comm_id=296664

●ギャル文字、無意味な小文字(例:あたしゎ)、無意味な半角文字(例:今日は暑いカラ)、絵文字の乱用(特に絵文字の数字は文字化けしやすいです)は、不慣れな人には大変読みにくいものなので、このコミュでは控えてください。

●具体的に相談したいことがあるときには、以下のような専用トピで質問したほうがいいですよ〜。

基本トピックインデックス
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36104407&comm_id=296664

★書き込みルール★
・相談の書き込みをするときは、トップに ●タイトル をつける。
 例)●子供のお友達との付き合いについて
・レスをつけるときには、>書き込み番号:○○さん、と宛名をつける。
 例)>123:ぶんちゃんさん

前のトピはこちら↓です
【悩みの相談にのってください!】−70−
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75337862&comm_id=296664

コメント(1000)

>>[959]

うちは第一子はミルク育児だったのですが、生後半年くらいからなぜか夜泣きが復活しました。友達のところも、一時期夜泣き復活があったそうです。もしかすると、そういう時期なのかもしれもせんね。

ただあやすのも大変ですし、おっぱいで泣き止むならそれでもいいと思います。

まだまだ母乳でしか栄養をとれない時期ですし、寝返りやハイハイ時期にすすむと、どんどんカロリー消費すると思うので、栄養が離乳食メインになるまでは、無理なくおっぱいを続けられてはどうでしょうか?

お仕事されていなければ、昼間は昼寝したりして、体力を温存したり、クセにならない程度にミルクに頼るのもいいと思います。しんどいですが、おっぱいあげられる期間は短くて、やめるときにはこっちのほうが寂しかったりします(笑)おっぱいライフを楽しんで下さいね。
>>[961]
つわりは病気ではないとおっしゃってますが、ちょっと甘く見てますよ(ノД`ll)
ひどい人は立ち上がることさえままならないです。
妊娠してることを話した上で雇ってくれるところのほうが、いろいろ融通がききますし、安心です。
隠して雇われても、いつかはバレてしまいますよ。
>>[959]

本当に口寂しいだけか、栄養がたりなくて泣くのか判断に困るとこですね。ママからみて体重は増加してますか?成長するタイミングは個人差がありますし、授乳量が追いつかない場合だってあります。いま9カ月なら成長著しい時期に無理して夜間の授乳をやめるのは不安では?抱っこしても泣きやまない、授乳で落ち着くならそれでいいと思うんです。どうしても寝不足、というなら就寝前にミルクやフォロミを上げて、栄養は足りてるはず!抱っこでねかせてみよう!と覚悟が必要ですよ。もちろん日数もかかりますし。夜は声が響くので環境が許すならいいのですが、アパートやマンション、戸建てでも隣接するようなら止めるのは今じゃないきがします。一切の断乳の覚悟が必要だと思いますよ。
>>[969]
これからつわりが始まるかもしれないですね(ノД`ll)
出産費用や食費を稼ぎたいまなさんのお気持ちはよくわかります。
ですが、赤ちゃんのことを守れるのはママだけです。
無理して仕事をしてしまえば、赤ちゃんにもそうとうな負担がかかります。
どうか、無理はしないように。お体と赤ちゃんを大切にして下さい(>人<;)
ハローワークや役所で相談してみるのもひとつの手だと思います(b*'Д')b
みなさん、前に荒らしてた人が名前を変えて書き込みしています

真剣にコメントしても面白がるだけなのでスルーすると良いと思います
>[949] ☆Ёмι☆さん
回答ありがとうございます!

普段一緒に暮らしているのでお風呂や寝かしつけは大丈夫だとおもうのですが、やはり日中の保育が問題なんです。長女は春から延長ありの幼稚園なのでいいのですが、次女はまだ自宅保育の予定なので困ってしまいます。
保育園はずっと申請してますが被災者優先なのもありなかなか入れず、預かり保育も市の制限で週30時間しか預かってもらえないのです(>_<)
旦那がいれば、土日休みの母と平日休みの旦那で見れるのですが(ー ー;)

社員旅行の初日は研修と成績上位の表彰?だかがあるらしいので、行くなと言いにくいので、とても厄介です(>_<)
>>[975]

出産費用は国から病院へ直接払える筈で個人負担は少ないので心配不要だと思います。

それよりそんな状況で産まれてからのオムツ代とかが心配です。
生後2ヶ月は働けないし大丈夫ですか?

大変失礼とは思いますが、よく産む決心されましたね。

どうかご自愛下さい。
>>[943]
すみません、まちがえてイイネしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
こんばんわ。
今、悩みがあって私の知識不足で
分かる方に聞きたいのですが、
2012年の3月16日に子供を一人産んだ
んですが、いつ出来た子供なのかを
知りたいです。
旦那に計算があわないと言われ、
疑われてます。
私も、計算の仕方が分からなくて…
今日、産んだ産婦人科に電話して聞いたら
6月23日に受精したと言われました。
いつしたという事になりますか??
分かるかた、よろしくお願いします。
>>[983]

管理人、副管理人に対する質問は下記トピックまでお願いします。

【当コミュニティーの運営について】-4-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70182603&comm_id=296664

なお、基本的に書き込みは削除しません。
>>[985]

すみません、おっしゃる質問の意味がちょっとわかりませんが…。

産婦人科に電話して6月23日に受精したと言われたんですよね?

ならその前後三日間での仲良しで授かったんではないでしょうか。

素人の人間にいくら聞いてもわからない答えなんじゃないですかねあせあせ
Ayaさんご夫婦がいつ仲良ししたとかわかり得ませんし。

ちなみに「こんばんわ」ではなく「こんばんは」ですよ。
>>[983]

辛かったね。
寂しかったね。
弟と同様に愛されたかったね。
本当よく今まで頑張って生き抜いてきた!
目の前に居たら抱きしめたいです。

あーかさんは充分に子供達を愛してます。
現にDVから子供達を守ったじゃないですか。
同じ目にあわせたくない、そんな想いは天性のあーかさんの愛です。

愛されて育ってないから接し方がわからないって事なのか、あーかさんの真髄はわからないけど、この世に正解なパーフェクトな親なんて絶対居ない!
人間だから。
不器用でもただ、抱きしめるだけで言葉は要らないと思うし、1番お子さん達がわかってると思います。

幸せに絶対なれるexclamation ×2

一生、天涯孤独の人も居れば、家族が居たって孤独を感じる人や、幼子残して逝く人もいれば人生本当いろいろ。

昔のトラウマは専門の先生に相談して自分を大切にしてね。
あとは育った家族は家族じゃなく、これからあーかさんの理想とする家族を自分で創ればいい。

足るを知る。
あーかさんは、今、かけがえのない小さな家族が居て、これからシェルターから出たら真っ新な人生が待ってます。
不安でも勇気を持ってあーかさんの望む幸せに近づけますように。

長々とすみませんでした。





>>[985]

2011年の6月って事でしょ?
それで翌年産んでんじゃないの?
>>[985]

そもそも旦那さんは計算の仕方を理解していますか?
男の方に多いのが、妊娠した月から数えるからおかしくなる事も。
早くてわかるのは2ヶ月だけど、その行為を行ったのは2週間前とかでもあり得るし。

旦那さんに、妊娠の数えをわかりやすく説明した上で、医師の話をしてみてはどうですか?^^;
内容確認
下記のトピックコメントを削除しますか?
あーか
2014年02月17日 22:12
この前、ここで相談した
あーかというものです。
シェルターでいてこれからのこと少しずつ進んでます。

あたしは親の虐待で育ちました。暴言も暴力も。
幼かった頃熱湯に2時間も入れられたり、女の子なのに裸で外へ出されたり、いたずらしたか、って掃除機でボコボコに殴られ鼻血もでました。手の甲にもたばこを押し付けられたり、たばこを顔面に投げられたりもしました。
あたしは母の連れ子で父とは血が繋がってません。父方のおじいちゃん達に
血の汚い子といわれ続けました。
あたしは五年間高校に行ってたんですが、学費も全てあたしが働きながら学校に通ってました。留学する資金も親から猛反対されて、当時高校二年生のときにずっとバイトで貯めた50万、自分で出して夏休みの間、留学しました。

親は血の繋がってる弟ばかり可愛がります。
弟は今大学3年生ですが、大学受かったときも100万200万簡単に出しました。そこで父方のおじ大学行かせるの大変やからと言って家のローン全部返しました。

こんな親元にいたために今の病気が11年前に発病しました。
それでも親は無視です。今まで労わりの言葉すらかけてもらってません。

あたしの左腕は自殺未遂のリスカのあとで、いっぱい。点滴すら打てないぐらいにボロボロです。
初めて思いっきりリスカした時、血潮が吹いて骨まで見えました。
お母さん、あたしの心を助けてど、いったら

気持ち悪い!救急車とか呼ばないで!ご近所にしられたら恥ずかしい!自転車で自分でいって!
と言われ腕はタオルでぐるぐる巻きにし、コートも傷マフラーだけ巻いて病院でオペを受けました。
それが16の時です。

主人と出会って一緒になってやっと幸せになれたと思ってたのに、主人はDVとなり、子供とシェルターに入って、、、。

あたしに幸せはないのでしょうか。
だんだん生きてる意味がわからなくなります。
でも子供たちがいるからなんとかがんばれてます。

お伺いしたいのですが、あたしは曲がった両親に育てられているため、何が正しくて何が間違いかがわかりません。
親を反面教師にしてます。
あたしが子供の頃、して欲しかったこと、全部子供にしたいです。でもまだまだです。
あたしのように精神が病むようなことだけはしたくないんです。
元気でいてくれたらそれでいい。
ただ、どこまで叱るべきなのか、どうやって甘えさすかとかがわかりません。
子供たちのとこ愛してるんです。可愛いんです。
だから、あたしのような人間になってほしくないのです。
どうしたらよろしいでしょうか?
またみなさんはどういう風にしつけてますか?
>>[991]
お返事ありがとうございました。
計算のしかたは、多分分かっていないと
思います。
先生に言われた事を話してみると、
ほなえーわ、みたいな事を言われました。
ありがとうございました!
>>[987]
お返事ありがとうございました。
付き合ったのが6月15日なので
3週間というのはおかしいと思います…
ありがとうございました。
>>[988]
お返事ありがとうございます。
そうですよね…私自身パニックになって
いて言葉がおかしくなっています…
申し訳ないです。
その前後3日間に仲良ししたら。と
言う事ですよね?
6月23日より4日間前に仲良しをしたとしても
おかしくないですか?
>>[990]
お返事ありがとうございます。
3月16日に出産しました。
>>[996]

おかしくないと思います
でも、おかしくない事を一番わかっているのはAyaさんなのではないですか?
他に思い当たることがないなら、自身を持って間違っている訳がない、あなたとしかしてないんだからと伝えて笑い飛ばせば良いのではないですか?

ご主人は、今更何を言っているんでしょうか?前からですか?
急にいい始まったなら誰かに何か言われたのかもしれませんよね
女にとって、計算あわないって本当に俺の子?って言われてるようですごく嫌な言葉ですよね

大丈夫ですか?
>>[985]

何を相談したいのですか?
計算が合うとかどうとかの問題でなく、他に身に覚えがなければ、堂々としていられるはず。
普通は、疑われる事で焦ったり、弁解したりする前に腹が立ったり、傷付いたりするものだと思いますが…

少しでも身に覚えがあるのであれば、仮にご主人の子に間違いなくても、疑われても仕方ない、自業自得です。

ログインすると、残り979件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・出産・育児相談室 更新情報

妊娠・出産・育児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。