ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・出産・育児相談室コミュの★妊娠中の便秘・痔について−6−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●妊娠中の便秘や痔に関する書き込みはこちらへどうぞ。

★書き込みルール★・・・皆さんが見やすくするためのルールです。
・書き込みするときは、トップに ●タイトル をつける。
 例)●費用の目安は?
・レスをつけるときには、>書き込み番号:○○さん、と宛名をつける。 
 例)>123:ぶんちゃんさん

●ギャル文字、無意味な小文字、無意味な半角文字、絵文字の乱用は
 不慣れな人には大変読みにくいものなので控えてください。

以前のトピはこちらです
★妊娠中の便秘・痔について−5−
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64519699&comm_id=296664

コメント(206)

>>[170]

良かったですね(*^O^*)
同じく私も小さくなり痛みもなくなりましたるんるん
>>[170]
よかったですね(^o^)
痔の傷みって地味に深刻ですもんね。
私は一人目の時、出産までに二回切開されて血豆を取り散々な思いをしました。

良くなってきて本当によかったですね!
出産までひどくなりませんように!
38週3日で2人目を妊娠中です。1人目の時は便秘と無縁だったのですが、今回臨月に入ってから便秘がちになり、今日ではじめて三日間でていません。以前は毎日出ていたのですが…生活習慣も変化はなく、水分量もたいして変わっていないつもりなのに…便があるとお腹が張るので陣痛なのか心配になりすごく気になってしまいます。臨月に入ってから便秘になった方っていますか?
>>[173]

私は1人目臨月の時に「食べてるものはどこにいってるの?」と思うくらいの便秘でした笑
水分多めにとったり食事に気を使ってもでず
病院で下剤をもらってもちょっとでるけどスッキリはせずある時焼肉を食べた夜中に腹痛がきて急にスッキリするくらいでたと思ったら陣痛に突入しました。

今思うと体重増加も怖かったのでいつもより油分をとるのがすくなかったのが原因かもしれないので野菜を食べるときも気持ちオイルを多めにとかでも解消されるかもしれませんよ(*´ω`*)
>>[174]
ありがとうございます(*^_^*)今日で出なくなってから5日目になりました(>_<)気にしだしたら本当に気になって憂鬱な気持ちです。陣痛か便秘痛か分からないし、いざって時にどうなるのかなと;_;今日検診なので相談してみます。
>>[175]
私も水分は多めにとったり野菜をたくさん食べたりヨーグルトとったり気をつけてるつもりなのに、食べたものどこいってるの?!状態で怖いです。。。確かに体重増加も気にして量は減っています。便秘が恐ろしくて食べる量が減ってもいます。気分的に食べる気がしなくて…
スッキリしてから陣痛突入ですか(>_<)ドキドキしますね…>_<…
>>[173]
切迫入院中は朝必ずスッキリしていたのですが、36週に入った途端朝スッキリが無くなりました…(^_^;)
で、出産前々日から出なくなり……産後2日目に産院で行っているアロママッサージでやっとスッキリしたのですが、出産までに気を付けていたのは朝ヨーグルト&バナナはちみつがけ。です。
これで出産までは2日に1回のペースでした。
>>[178]
コメントありがとうございます(*^_^*)出産前々日から出なくなったんですね…赤ちゃんが邪魔をしていたのかな。
昨日の検診で5日出ていないことを伝えたら浣腸されましたたらーっ(汗)浣腸でも出なくてトイレで1人冷や汗をかき、かなりの腹痛に涙しました。で、結局陣痛かもしれないから、とそのまま入院。入院してから時間差で二回排便があり、腹痛も楽になりました。うんち痛だったみたいで…あせあせたらーっ(汗)たらーっ(汗)がまん顔
でも、夜中から微妙陣痛が続いています。漢方の下剤を飲みながら様子見です。無事出産ができるといいのですが…
今日起きたらお尻に痛みが(>_<)また血栓性の外痔核になったみたいです。

今は35週。

もうちょっとなので処方薬で乗りきろうと思ってますが、一人目の時、全然良くならず結局切開して血豆を取り除く処置になりました。
今回も出産までお尻は痛いままなのかな(;-;)とかなりネガティブになってしまいました(T_T)

早く腫れがひいてほしいです。

来週から臨月。
やっぱり薬をつけて様子を見てるしかないですよね。

検診は11日でまだまだ先です。処方薬がまだまだあるのでとりあえずその日までがんばるつもりですが。

出産したら、血豆は自然となくなり腫れもひきますかね?
前回は血豆を取り除いてから出産して、出産直後はかなりまた腫れましたが、自然と小さくなりました。
今回は血豆がある腫れてる状態で出産に臨むことになりそうなので心配で。

皆さん、出産したら痔が落ち着く方が多いのですかね?

よかったら体験談聞かせてください!
イボ痔…

ここ何日か下痢が続き、便秘薬を減らし、昨日、大して量もなく少し硬めのが出て健診へ向かいました。

内診後、お尻が痛くて、夜にお風呂で触ってみたらちょっとイボ痔が出ていました…切れ痔持ちだったのに、イボ痔まで…今まで1回イボ痔になり指で押し込みましたが、今回は臨月で子宮口が開いてないようなので、スクワットもして、そのスクワットですらイボ痔が出る始末…我慢できるだけいい方なのか…
2人目妊娠中、15週の者ですほっとした顔

私も長女の時にひどい便秘で、切れ痔になりまして…ふらふら
今回の妊娠でも初期の悪阻がひどく、水分もろくに取れなかったのでまたもや便秘にげっそり

病院から処方された錠剤もさほど効果がなく、どうしたものかと思っていたのですが、先日主人が買ってきてくれた[エビオス錠]という栄養補助食品を飲み始めた所、4・5日に1回だったお通じが2日に1回、今週に至っては毎日来るようになりましたわーい(嬉しい顔)
悪阻の症状も緩和されたように思いますので、見つけてきてくれた主人に感謝ですうまい!ぴかぴか(新しい)

ただ、1回10錠飲まないといけないので悪阻真っ只中の方はツライかも知れないですあせあせ
たまたまだったかもしれませんが、同じように悩んでらっしゃる方の参考になればと思い投稿しました猫

妊婦の栄養補助と効能にも書いてあるので、危ないものではないと思います(^^)
(葉酸も入ってるので)
不安な方は薬剤師さん等にご相談なさるといいと思いますよグッド(上向き矢印)
こんにちは♪初めましてゆうです♪
わたしも次男を出産前にイボ痔になり、そのままお産しました(泣)あれから四年…(T-T)まだイボ痔を持ちながら三男を出産しました。私の場合、産後はさほど気にならなかったのですが、産後3ヶ月を過ぎてから悪化しました。今、授乳中なので、何も処置が出来ず…(T-T)痔の切開って聞いただけで痛そうで恐怖です。痛みは強かったですか?
妊娠9ヶ月のちわこです。

8ヶ月から便秘のため、酸化マグネシウムを1日2錠、それでも出ない時のみ3錠飲んでいます。

しかし、昨日と今日の便がおかしくて…。
細い便で、なめくじみたいに、短くて、それが何十個と出るんです。

いつもは、普通の太さなのに、こんな便は初めてです。

このような体験された方いませんか?また病院へはすぐ行くべきなのでしょうか。

朝から汚い話ですみませんが、宜しくお願いします。
>>[185]

どうしたのでしょうね・・・
妊娠が進むと赤ちゃんが大きくなってお腹を圧迫していきますので、臨月に近くなるにつれ、便が細くなるというのはよくある事です。
細くなるから長かったり、いくつもに分かれたりしますよね。
それとは違う感じかな?
便秘気味というのも腸が圧迫されているのも影響してるかもしれませんね。
排便時に痛みとか出血があると痔になってるかもしれないので、お医者さんで診てもらったり、薬局で相談したりした方がいいかもしれませんね。




>>[180]

出産後も授乳で水分が取られてしまうので、痔が治りにくかったりする場合もあります。
とにかく出産後も便秘にならないように工夫したり、いきみ過ぎないようにするの大切みたいですね。
>>[186]
お返事ありがとうございます。

細長いとか、いくつもに分かれるとは違くて、短く細いのがたくさん便器に浮くんです。。

が、酸化マグネシウムの量を減らしてみたら、まだ少し細いですが、ナメクジみたいなのではなくなりました。お腹が少しゆるかったのかな、と思います。

でも、臨月に違くなると、圧迫され、細くなりやすいんですね。勉強になります。

ありがとうございました!
>>[188]

マグネシウムの量が多くて、ゆるんでいたという事だったんですね。
原因がわかるとホッとしますよね。
出産までもう少しですね。
赤ちゃんが生まれるとしばらくは自由に動けませんから、今のうちにやりたい事をたくさんして、いっぱい楽しんでいてくださいね。
 はじめまして、第2子の予定日が10月31日、38週のyukkiと申します。

 先週の水曜から、『血栓性外痔核』になってしまいました泣き顔  妊婦検診の時に産婦人科の先生に、軟膏と便を軟らかくするお薬をもらいました。 座るのも立っているのも寝てる時も激痛で....... お風呂で温めたりお尻にカイロを貼ったりしています。

 田舎に住んでいるため肛門科では診てもらっていません。長女を出産後にも全く同じ症状でその時に肛門科で、『血栓性外痔核』と診断されています。

 昨日から血豆が破れてきて出血が続いています。そのせいか痛みが今日になって少し和らいできました。
ネットで調べてみると破れて血を出した方が治りが早いと書いていました。

 いつ産気づくが分からない中で、こんな状態で出産にのぞめるのか非常に不安があります。内痔核もあるのですが、外痔核があるままならテニスボールで押すこともできず.......

 血栓性外痔核ができたまま出産を迎えた方、外痔核が破けて出血した方などお話を聞かせていただけたらありがたいですクローバー
>>[193]

産婦人科の担当医は、脱肛についてどのように言っていますか?
>>[195]
あまり動けないと腸の動きも弱くなって便秘になりますよねたらーっ(汗)
私はマグミットで辛うじて出てましたがたらーっ(汗)
マグミットを飲む時は水分を多めに取ってと言われました。
マグミットが水分を吸収して便を柔らかくして出しやすくする様なので。
妊娠また切迫からとなると気張らないでとも言われたのでは??

繊維質の物も食べられてるみたいなので、トイレが近くなると思いますが、もっと水分を取られてみてはどうでしょうか。
>>[195]

便秘時にごぼうは、返って悪化させてしまったりしないかなあせあせ(飛び散る汗)

便秘辛いですよねあせあせ(飛び散る汗)
できる範囲だと、ビオフェルミンやビフィーナなどの乳酸菌を毎日飲むなどしても効かないですか?

あと、私は何故か朝 カフェインレスのでカフェラテ作って飲むともよおしますあせあせ指でOKいま同じく妊娠19週です。
>>[199]

今のところ ビフィーナsと 朝のカフェラテで、毎日か、翌日には出ているので、体質による違いもあるかもしれないですが、試してみてください🤣指でOK
便秘に悩んでます(>_<)酸化マグネシウム飲むけど、効かず。産科の先生からラキソベロンをいただいたのですが20滴飲んでもほとんど効かずー。先生はラキソベロンの量の指摘は言わず。量を増やしたいなーと思うのですが、ラキソベロンも効き過ぎると流産は早産の危険はありますか??
>>[202]

便秘辛いですよね。
もち麦を食べたことはありますか?
私はもともとダイエットのために食べ始めたのですが、それまで毎日出たり出なかったり、出てもすっきりしなかったりだったのが、食べ始めてからは毎日すっきり出るようになりました。
妊娠してからは多少出にくくはなりましたが、それでも毎日出ていたと思います。
個人差はあると思いますが、良ければ試してみてください。
朝に、きなこを入れたコーヒーをカップ1杯飲んでます。
飲んだその日だけ、ビックリするくらいお通じがいぃです(笑)

ログインすると、残り180件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・出産・育児相談室 更新情報

妊娠・出産・育児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。