ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・出産・育児相談室コミュの★【トップ必読!】教えてください!−49−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●みなさんに相談したいこと、聞きたいことなど、
 まずは下に主要なトピックをまとめていますので
 該当する専用トピを探してみてください。
それでもどのトピックに書き込んだらいいか迷ったらここでどうぞ!
 
 ただし、適切な専用トピックを誘導された場合は、
 そちらに移動の上、ご利用下さい(できれば質問し直して下さい)
 それすらもできないくらい緊急の場合はmixiで質問するより
 救急に連絡したほうが安心かつ安全ですよ〜。

 なお誘導後は回答する側も控えていただければ幸いです。
 利用者が多く、流れの早いトピですので
 ご協力よろしくお願いいたします。

●ギャル文字、無意味な小文字(例:あたしゎ)、無意味な半角文字(例:今日は暑いカラ)、絵文字の乱用(特に絵文字の数字は文字化けしやすいです)は、不慣れな人には大変読みにくいものなので、このコミュでは控えてください。

●「望まない妊娠」に関する書き込みは、
 コミュニティの主旨に反しますので、ご遠慮ください。

●「妊娠したかどうか?」という内容の書き込みは↓へお願いいたします。
★妊娠検査薬-21-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66473680&comm_id=296664

★書き込みルール★・・・皆さんが見やすくするためのルールです。
・書き込みするときは、トップに ●タイトル をつける。
  例…●育児についての相談
・レスをつけるときには、>書き込み番号:○○さん、と宛名をつける。
  例…>44 ぶんちゃんさん

↓基本トピック&indexはこちらです↓
【妊娠・初期・中期・後期の質問index】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17754661&comm_id=296664
【お産に関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17758789&comm_id=296664
【おっぱいやミルクに関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17767408&comm_id=296664
【育児に関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17644187&comm_id=296664
【産後のママの心体に関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17770120&comm_id=296664
【パパ・夫の関連index】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45816561&comm_id=296664
【出産後の手続きやお金に関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17772506&comm_id=296664

前のトピはこちら↓です
★教えてください!−48−
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64519714&comm_id=296664

コメント(1000)

●授乳中の風邪について

昨日の夜から喉が痛くて風邪をひいてしまいました

今日は、日曜日で病院はお休みだし…

授乳中に、市販の風邪薬飲んだ事のある方いらっしゃいますか?
あれば、薬の名前教えて下さい
> 961 ネコちゃんさん
授乳間隔によって、飲めるものもあります。薬局で薬剤師さんに授乳中なことを伝えて聞いてみると教えてくれると思います。でも人によっては責任持てないからお勧めできないと言われるみたいですが…お子さんがまだ授乳間隔が短ければ、市販薬はのめないと思います。葛根湯や漢方薬、あとは民間療法で乗り切るしかないですね…早くよくなりますように(..)あせあせ(飛び散る汗)
> にゃにゃさん
妊婦さんですか
産婦人科でも抗ウイルス剤の塗り薬もらえますよウインク
初感染なら酷くなるので皮膚科がいいですよ

赤ちゃんがいるなら感染している口に直接・間接、接触しないように気をつけてください。
> ネコちゃんさん
私の出産した病院、友人が出産した助産院、かかりつけ内科(小児科もされています)でも市販薬は飲んでも母乳への移行は微量なので大丈夫と言われていますウインク昔(長男出産した7年前は)ダメって言われてましたが、最近の研究で市販薬は大丈夫と言われているみたいですわーい(嬉しい顔)神経系と抗がん剤以外なら大丈夫と言われましたほっとした顔なので、私も今市販の風邪薬飲んでいますウインクちなみに家にあった『ルル』ですわーい(嬉しい顔)
>959: ぱんださん
返信有り難うございます。

朝は腫れてるかな?
くらいでしたが、だんだん水疱になり痛みも強くなってきました。

明日、皮膚科へ行ってみます。
>960: きよこさん
返信有り難うございます。
今日で妊娠29週に入りました。

赤ちゃんにうつるのか心配だったので、手洗いなどきちんとします。

指のイボのこともついでに相談しようと思うので、明日、皮膚科へ行ってきます。

妹さんのお話、参考になりました。
有り難うございます。
>963: はるちゃンさん
返信有り難うございます。

今日で妊娠29週に入りました。


働いていたときは忙しい時期になることがしばしばあり、忙しすぎて気にとめる余裕もないまま、いつの間にか症状が無くなっている…

と、いう感じでした。

右手中指にあるイボも相談したいと思っていたので、明日、皮膚科へ行ってきます。

> mas(‥*)um!さん
やまとなでしこさん


教えてくださり、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
お二人の助言を参考に、授乳時間があく夜に薬飲んでみようかと思います

たまたま、家にあるのが葛根湯でした

効き目は弱いと思いますがあせあせ(飛び散る汗) とりあえず、熱はまだないので、それで様子見て明日病院行けたら行こうかと思います

ここ数年、鼻喉の風邪はひいたことなかったのに涙
よりによって、授乳中とは…

娘にうつらないといいんですがねぇ

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
乳口炎&乳腺炎になってからベビーがまったく左おっぱいを嫌がり吸ってくれないです…。
抱き方変えたりいろいろ試しましたが、全力で嫌がりギャン泣き…。

毎回搾るのも辛くなってきたので左側だけ断乳したいのですが、片方だけ断乳って可能ですか?

> かおり´ェ`)さん
知り合いが、ジュニアシートに変えましたよ。
ジュニアで泣かれたら…
仕方ないですよね
チャイルドシートもシートベルトもしないで行くわけにいかないから、ただ、吐くのは困りますね冷や汗
なんとか慣れてもらわないと…

>970 かおり´ェ`)さん
うちもドライブでのお出かけが億劫です。
うちは1歳なんですが、乗せるときに体を反らして全力で嫌がります。
なので、乗せるときに「赤ちゃんせんべい」見せると力を抜くので、その隙にベルトをしめて、自分が運転席に行ったあとにせんべいを渡して食べさせています。あと、乗せるときに褒めちぎったりしています。
運転が旦那で私が後部座席のチャイルドシートの横に座るとえづくほど泣き叫びます。私が運転するときは息子はあきらめモードで、仕方なしにオモチャで遊んでいます。。。
長距離は私自身が怖くて挑戦していません。
かおり´ェ`)さんの悩みと似ていたので書かせていただきました。
もう試されていたらすみません。
> かおり´ェ`)さん
好きな歌は無いですか?
NHK関連は、見てませんか?
レンタルで沢山ありますからMDなりに落として流すと違いますよわーい(嬉しい顔)
一緒に歌えるのが入ってると更にいいかもウッシッシ
子どもは、やっぱりママの声が大好きですからね〜るんるん

我が家の車は未だに童謡やお母さんと一緒のお兄さん、お姉さんの声がこだましてますよ(笑)




後は、イヤでなければ、おやつかな〜?

なるべく小袋で、自分で持って食べれる物。
>971: みさりんさん
おっぱいやミルクのトピックがありますので、こちらのトピックよりもそちらの方が良いかと思いますよ。

携帯からなので、直接誘導出来なくてすみませんたらーっ(汗)
> かおり´ェ`)さん

2歳2ヶ月の息子がいます。

0歳の時から嫌いでしたあせあせ
泣かれてもシカトでしたたらーっ(汗)
でも車でDVDを見れるようにしてからが(好きなビデオがあるので)何にも言わなくなり1歳半すぎてからは何の問題もなくなりましたダッシュ(走り出す様)

月齢を重ねるごとに本人も車はベルトをして乗らないといけないとわかってくると思います。

認識するまでは大変ですが…

余談ですが弟はお兄ちゃんと違って車は平気みたいでこんなにも違う事にびっくりでしたあせあせ
妊娠34週目に入りました。
今すごく、足がむくんでしまっています。
どうすれば良くなりますか?
> みちゃと★さん
こんばんはぴかぴか(新しい)11月4日に息子を出産した者です。
私も妊娠後期になって足がむくんで嫌でした。対策としては、塩分を控えた食事と、散歩や立ち仕事などよく歩いたときは足を高くして寝てました。(夜、寝るときも)
私はこの方法で大分よくなりましたが、つらいのが続くようでしたら、病院で相談してくださいね。

もうすぐ赤ちゃんに会えますね。無事に産まれてきますように☆
> みちゃと★さん
塩分を控えるのと着圧ソックスを履くのが一番楽でおすすめですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ぱんださん:コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
片方だけ断乳できるんですねっexclamation
うちはまだ三ヶ月です。 乳腺炎に何回もなって母乳外来に何回も通ったので金銭的に厳しいのです…あせあせ(飛び散る汗)
> にゃにゃさん:いえいえあせあせ(飛び散る汗)ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
●病院に行くべきかどうか

8ヶ月の息子がいます。
しょっちゅう鼻がつまっていて気になっています。
起きてるときはそんなじゃないんですがねんねしてると つまってきて気になるらしく眠いのに眠れなくなって起きるという毎日が続いてます。
なので夜中も何度も起きて大変です。

病院に行きたいのですが「このくらいで」と思われるのではないかと躊躇してしまってます。
足に湿疹が出たときも薬を塗ると治るので病院に行かなかったのですが予防接種に行ったついでに診てもらうと「蕁麻疹だよ。なんで早く来なかったの?」と言われ…

病院に行くべき時がわかりません。
この鼻の症状は受診する範囲でしょうかexclamation & question
他にも右頬にニキビのようなものができてずっと治らないのも診て欲しいんですが悩んでます…

アドバイスよろしくお願いしますexclamation ×2がまん顔
>984:うめさん

まだ8ヶ月じゃ自分で『ここ痛い』『鼻詰まってやだ』なんて言えないので、親が気になったら小児科連れて行ってあげて下さいわーい(嬉しい顔)

時期的に、風邪もらっちゃうんじゃないかとか心配かもしれないけど、私は娘が赤ちゃんの時、何か気になったら小児科に連れて行ってましたよ。
お医者さんにどう思われるかなんて、考えた事無かったなぁウッシッシ

何より自分も安心するし、たいしてお金かからないしわーい(嬉しい顔)

気になる事があったら、お医者さんにどんどん聞いて良いと思いますよ〜
子育て、楽しく頑張りましょうね!
>984 うめさん

私も最初は「この程度で…」と思われるかな?と躊躇していましたが、かかりつけの病院で、「心配ならすぐつれて来ていいよ!赤ちゃんはちょっとしたことが大病に繋がることがあるから」って言われて、今では気になったら連れていってます。
鼻つまりは、うちの子もあって(私が小児蓄膿だったから遺伝かも?)、ひどい時は吸引してもらってます。
子供は蚊に刺されてもアレルギー→じんましんとかなるので、躊躇せずに連れていけるかかりつけ医があると、心強いですよ。
トピ違いならすみませんたらーっ(汗)

出産予定間近なのですが、ディズニーベビー(ミッキー&ミニー)の育児日記を探してます。

幾つかのサイトで探しましたが、大きすぎたり物がなかったり…考えてる顔

何処かで見かけた方が居ましたら教えて下さいexclamation ×2お願いします顔(願)
> うめさん

私も鼻づまりで受診しました電球
今5ヶ月の息子が2ヶ月の時ですわーい(嬉しい顔)

こちらで耳鼻科がいいと拝見したので耳鼻科に行ったら鼻水取ってくれました電球
家でもこまめに鼻水取って、だめなら来てくれれば吸引して取るからね〜と言ってもらえたので、気になったら耳鼻科行ってますわーい(嬉しい顔)

ただ風邪はもらってこないように気をつけなきゃですよねふらふら
> うめさん
鼻が詰まってるなら小児科もぃぃと思いますが耳鼻科で鼻水吸ってもらうと楽になりますょわーい(嬉しい顔)
ぁたしも、もうすぐ10ヶ月になる息子がいますが良く耳鼻科連れて行きますょぴかぴか(新しい)
すごいガン泣きされますがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
うめさん〉心配なら連れて行ってもイイと思います。赤ちゃんは自分で判断出来ないし、ひどくなってて後悔したくないですよね。
これ位でって思われてもイイじゃないですか!だって始めてだからわからないんだもーん!ってことで☆
大丈夫だったら、それで良しです☆
>987 かっしーさん
私、赤すぐで購入しましたよ(*^o^)ミッキーやミニーだけでなくドナルドとかもいるんですが探してるものと一緒でしょうか??
sassyの育児日記と同じページにあるので分かりにくいかもしれないですが販売されてますハート
> myさん

見かけたのは、
A5のバインダーで挟む2冊の(ピンク、ブルー)の一年用。アルバム位の大きさ。


三年用のタイプ(名アリ、ナシ)

表紙がミッキーの顔の形がかたどってある一年半用。

タイムスケジュール表で授乳、オムツ交換が記入出来る物を探してますわーい(嬉しい顔)

ベビープーさんは小さいサイズがあるんですが…あせあせ(飛び散る汗)
●洗濯物
今2ヶ月の女の子のママをしています。
現在も私たち夫婦と子どもの洗濯物は別に洗っていますが、いつ頃から一緒に洗濯していいのでしょうか
何か少しだけの洗濯物を回すのは、チョットもったいない気がしてがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
> けいさん
私は、新生児の時期から一緒に洗濯してますよわーい(嬉しい顔)うちは、特別、トラブルとかはありません電球
> けいさん
うちも↑の方同様、退院してきてからずっと一緒に洗濯してますよわーい(嬉しい顔)普通に洗剤、柔軟剤使ってますぴかぴか(新しい)
肌トラブルは汗疹、オムツ被れもなく、上は4歳、下は2歳になりましたわーい(嬉しい顔)
> けいさん
私は1ヵ月過ぎた頃から一緒に洗ってますわーい(嬉しい顔)電球
984> ♪まき♪さん

お返事ありがとうございますexclamation
何度か病院には行ってるのですが周りの言い方が気になってしまってモンスターペアレント的に思われてるんじゃないかと躊躇してました。
そうですよね、赤ちゃんは痛い痒い言えないから親がしっかりみてあげないとダメですよねがまん顔
986> *sourire*さん

お返事ありがとうございますexclamation
すぐ来ていいよexclamationっていってもらえるといきやすいですよね〜ほっとした顔
か死産で産まれてずっと診てもらってるのですが総合病院なのでいろいろ規制かけてる病院で大変で、個人病院に行ったら先生と相性が悪くてふらふら
悪くなってからでは遅いし心配ばかり増えるので病院に行ってきたいと思いますexclamation ×2

ログインすると、残り966件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・出産・育児相談室 更新情報

妊娠・出産・育児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。