ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・出産・育児相談室コミュの★【トップ必読!】教えてください!−44−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●みなさんに相談したいこと、聞きたいことなど、
 まずは下に主要なトピックをまとめていますので
 該当する専用トピを探してみてください。
それでもどのトピックに書き込んだらいいか迷ったらここでどうぞ!
 
 ただし、適切な専用トピックを誘導された場合は、
 そちらに移動の上、ご利用下さい(できれば質問し直して下さい)
 それすらもできないくらい緊急の場合はmixiで質問するより
 救急に連絡したほうが安心かつ安全ですよ〜。

 なお誘導後は回答する側も控えていただければ幸いです。
 利用者が多く、流れの早いトピですので
 ご協力よろしくお願いいたします。

●ギャル文字、無意味な小文字、無意味な半角文字、絵文字の乱用は
 不慣れな人には大変読みにくいものなので控えてください。

●「望まない妊娠」に関する書き込みは、
 コミュニティの主旨に反しますので、ご遠慮ください。

●「妊娠したかどうか?」という内容の書き込みは↓へお願いいたします。
★妊娠検査薬-18-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62449413&comm_id=296664

★書き込みルール★・・・皆さんが見やすくするためのルールです。
・書き込みするときは、トップに ●タイトル をつける。
  例…●育児についての相談
・レスをつけるときには、>書き込み番号:○○さん、と宛名をつける。
  例…>44 ぶんちゃんさん

↓基本トピック&indexはこちらです↓
【妊娠・初期・中期・後期の質問index】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17754661&comm_id=296664
【お産に関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17758789&comm_id=296664
【おっぱいやミルクに関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17767408&comm_id=296664
【育児に関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17644187&comm_id=296664
【産後のママの心体に関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17770120&comm_id=296664
【パパ・夫の関連index】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45816561&comm_id=296664
【出産後の手続きやお金に関することindex】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17772506&comm_id=296664

前のトピはこちら↓です
★教えてください!−43−
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60828128&comm_id=296664

コメント(1000)

>948 ★かおちむ★さん

歩行器を使うより、しっかりハイハイをさせた方が足腰鍛えられますよ電球
転んだ時に手が先に出るようにもなるかと思います。

その子その子の発達ペースがありますから、
温かく見守ってあげて欲しいですわーい(嬉しい顔)
948> ★かおちむ★さん

歩行器で歩くのが早くなるわけではないと思います。
私は構造がコマ付きの椅子みたいだな〜と思ったので(^^;)
(座った状態で床を蹴るようなものなので)

どちらかというと押し車?の方が歩くのは早そうだな〜と思いました。
> ☆ミク☆さん
横からすみませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

正確には、最終生理の初日から妊娠週数を数えるので、11週6日前に仲良しして受精ではないですよ〜電球
参考までにウインク指でOK
962> ☆ミク☆さん

授かった日はまた違いますよあせあせ(飛び散る汗)

生理、妊娠、出産についてご自身で調べてみてはどうですか?
自分の体の事ですし、自分で調べた方が身につきますよ電球

あと週数についてですが、母子手帳に記載されていませんか?
おそらく検診の度に医師が記入欄に記載してくれていると思うのですが…。
> こもちゃんさん

私ならですが、上の服は夏場なら1枚で家で着せて、下の服はサイズがわかりませんが、2ヶ月だと頭から着せるの大変なので、今ってより秋口にインナーとして、上に濃い色の(赤とか)ジャンパースカートとか、ワンピースとか下にインナーが必要な物を重ねて着せると思いますexclamation

> みーちゃんままさん

二歳ぐらいなんですね!ありがとうございます☆
>946 クリームパスタ☆ さん

もう〆られてたらスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
息子は月末で3歳6ヶ月になりますが、いまだにベビーカー大好きです。
私としては歩いて欲しいのですが、すぐに抱っこ魔になってしまうので・・・あせあせ(飛び散る汗)
現在私が妊娠中ということもあり、どうしても抱っこは出来ない、と言う状況ですので使用しています。
ちなみに我が家のベビーカーは4歳まで乗車可能なものです。

一応、こういう状況もありますということで・・・あせあせ


●子宮口が柔らかく…


38週4日の妊婦ですぴかぴか(新しい)
現在2人目の出産を控えているんですが、先週金曜日の健診で「赤ちゃんの出口、だいぶ柔らかくなってきてますよ〜」と言われました。
これって後は赤ちゃんが下がってくれば産まれるって事でしょうか?
経産婦なのに無知ですみませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
1人目は健診でまだまだと言われていたのに、1時間近く歩いた次の日に陣痛が来てすぐに産まれたので…あせあせ(飛び散る汗)

分かる方いましたら教えてくださいぴかぴか(新しい)
旅行について教えて下さい!

現在、2ヶ月の赤ちゃんがいますひよこ
3ヶ月〜5ヶ月の間に海外旅行に行きたいと思ってます。
日程は8日間。ダンナ様が最初で最後の長期休暇が取れるので、できれば赤ちゃんを連れて海外に行きたいと思っているのですが、0歳の赤ちゃんを連れて旅行に行ったことのある方、いませんか?行き先と、その時の感想(気をつけた方がいいこと等)教えて下さいわーい(嬉しい顔)
リボン
只今37w4dの妊婦です。
今日の夜中から明け方にかけて生理痛の様な鈍痛が続き、明け方には13分間隔になった為、朝一で婦人科を受診し診てもらいましたがく〜(落胆した顔)
張りはあるものの内診では1センチ開いてるか開いてないかぐらいで、まだ降りてきても居ないし前駆陣痛だと思うと…グリグリ刺激され帰されましたバッド(下向き矢印)
帰ってきてからも間隔は不規則ですがかなりの痛みで陣痛に襲われてます泣き顔
前駆陣痛はいつまで続くのでしょうかexclamation & question
夜中からうつうつ寝かけると痛みがくる為、寝不足で体力が持ちません涙
教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)
〉972みささん

ありがとうございます。見てみます。
すごく初歩的な質問で恥ずかしいのですが、生後○○日って産まれた日を1日目として数えていいんですよねがまん顔
>971 コロンさん
前駆陣痛、辛いですよね。
私も毎晩お布団にはいるのがこわいくらい辛かったです。昼間も痛いけど、夜の方がもっと痛くて。

私の場合は、出産まで続きました。
出産前日は、『もう無理ッ!!』ってくらい痛くて泣きながら過ごしました。

夜中に破水して、夕方には無事に産まれてくれました。


本当にお辛いとは思いますが、もう少しです。
昼間でも眠れるときに横になって体力回復してくださいね。

●上の子と一緒に入院

いつもお世話になってます。
度々、質問させていただいてすみません。
12月に、第2子を出産予定です。
その頃には、長男は1歳11ヶ月になっています。
まだまだ、先の話なんですが。
長男の預け先について、義母とゴタゴタしており。
モヤモヤした日々を過ごしてますので、質問させて下さい。
私が、入院している間、日中は保育園に預け。
夕方からは、病院に一緒に泊まろうかと考えています。
病院からは、長男の食事も出ると言われてます。
送り迎えは、近くに住む姉がしてくれます。
ただ、出産をおえた身体で、動きたい盛りの長男の面倒を見れるのか不安です。
病院の方針で、出産2日後から母子同室になる予定です。
実両親を、頼ることが出来ません。
主人は、12月が繁忙期に入り、会社に泊まり込みが多くなります。
また、夜中からお昼までの仕事なので。
夜に、長男の面倒を見ることが出来ません。
実際に、上のお子さんと入院された方、経験談を聞かせて下さい。
> ☆ぁーたん♪♪さん
0日なんですか電球聞いてよかったです指でOKありがとうございましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
教えてください!

今妊娠38wです。
昨日から咳風邪をひき気管支がものすごく痛くて呼吸が息苦しいです泣き顔
明日妊婦検診なのでお薬はもらえると思うのですがあせあせ(飛び散る汗)
今苦しくてたまりません!そこで、うちに子供用にもらったホクナリンテープがあるんですが妊娠中も貼って大丈夫でしょうかexclamation & question

また、妊娠中使用した人がいたら副作用など教えてください!
> はるさん

勝手に使用するより、救急で病院に行ったほうがいいかと思いますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
>980 はるさん
産婦人科に電話して確認は取れないでしょうか?

正期産ですし、咳でお腹が圧迫されて陣痛につながる可能性もあると思います。
ただ、妊婦さんによっても同じ薬を処方されたからと言って大丈夫ですよと言うのはなかなか難しいことだとは思います。

私も現在風邪を引いていますが、あまり体力がないようで、カッコントウも飲まないでと言われて自力で治しているところです。

> ね・ω・こ@臨月さん
ありがとうございます!

救急ほど我慢できないわけではないので、明日の朝一で病院にいきたいと思いますがまん顔
> カオリさん
ありがとうございます!

昨日、今日とチョコラBBを飲んで回復しつつあって、あとは気管支と咳(熱と鼻水はなおりました)だったので自力で治せないかと焦ってましたあせあせ(飛び散る汗)

病院は電話にでなかったので明日朝一で病院行きます!
> はるさん

はじめましてハート

私も妊娠8週の時、蓄膿症がひどく、咳が止まらなくて、ホクナリンテープ貼りましたぴかぴか(新しい)


もちろん、担当医師の許可を得てです


先生に確認して、オッケーだったら大丈夫じゃないでしょうか?

どうぞお大事になさって下さいほっとした顔
> なべこ☆さん

ありがとうございますがまん顔
1週間〜1ヶ月続く方もみえるとか…。
考えるだけでゾッとします涙
明日また朝一で検診なので子宮口開いてる事を祈りますハート

ありがとうございましたるんるん
> かえさん
ありがとうございます!

喉が痛くて熱いので冷たい水や氷を食べてましたげっそり
ホットコーヒーとは目から鱗です!早速試してみますねわーい(嬉しい顔)
新月ジャンパルーのしまい方


レインフォレストのジャンパルーを購入し使用していましたが、子供が乗らなくなったため元の箱に入れてしまおうとしました。


が、うまく全てを収めることができませんあせあせ(飛び散る汗)
出した時のことは全く覚えておらず、ネットで検索してもでてきません。


ジャンパルーを購入された方でどの順番で入れれば全て収まるか教えていただけないでしょうか?
●子供がなかなか寝ない時●


質問が重なってしまって申し訳ありませんがく〜(落胆した顔)

今、2歳2ヶ月の男の子がいる妊娠9ヶ月のノアと申します。
毎日ではないのですが、チビがなかなか寝ない時
私は寝室でベッドで寝るんですが
チビは旦那がいるリビングの方へ1人で行き
旦那とテレビを見始める時があります。

元はといえばベッドで寝かしつける習慣を
しっかりつけなかったのがいけないんですが
リビングで旦那とテレビを見ている時
今は電気を消してテレビだけつけて見ています。

そしてテレビを見ながら寝てしまいます。
←旦那がいつもテレビつけっぱなしで寝て私から小言言われてますボケーっとした顔


でも、これは目にも環境にも良くないですよね?
ちなみに旦那は毎日リビングに布団ひいて寝てます。
チビがリビングで寝た日は旦那が布団へ入れて旦那と寝ます。

週の半分は私とベッドで寝ますが
半分くらいそんな日があります。


旦那は気にしてないみたいですが
私は暗い中テレビを見させるのが気になります。
旦那に言って、寝付くまではテレビを消してもらった方がいいでしょうか?


トピずれでしたら申し訳ありません。


ストレスや点滴をし生理が予定日より一週間おくれて先月きました。周期が39日になってて今月も前回の生理から39日後生理が再開するのでしょうか
今まではだいたい31日後に生理がきてました電球皆さんはどんな感じですか
> ノアさん
寝かしつけ、睡眠についてのトピックがありますよ。そちらを参考にしてみては?
> あやさん

あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)なるほど電球
すいませんほっとした顔見てみますね。
ありがとうございましたexclamation ×2

新月短い生理について

現在2歳の息子が1人いて、2人目妊娠を希望してます。

今月生理予定日が6日(ルナルナ)で、5日にきました。
またリセットしてしまったと思っていたのですが、
出血自体が2日間でとまりました。

こんなに短いことは今までありません。

何か病気とかでしょうか?

わかる方教えて下さい。

また、病院へはいった方がいいでしょうか?

よろしくお願いします。
> ゆ´・ω・`かさん

耳鼻科で掃除をしたのに掻くと言うことは癖ではないでしょうか

うちの息子も耳を掻くのが癖です冷や汗最初は中耳炎などを心配して耳鼻科に行ったら問題なしで、先生に「癖ですね」と言われましたあせあせ(飛び散る汗)

息子は特に眠い時に耳を触って引っ掻いてしまいますあせあせ(飛び散る汗)

はじめまして桜
現在、妊娠7ヶ月のプレママです。
どちらで質問したらよいか分からなかったので、トピ違いだったらすみませんあせあせ(飛び散る汗)

9月中旬に出産予定で、まだ結婚式を挙げておらず(震災で延期)、私は来年の夏秋頃を考えていたんですが、旦那が仕事の都合上2月がいいと言い出しました。
旦那は朝7時〜夜9時過ぎまで仕事で、休みも日曜のみ、ほぼ家事ができない状態です。
なので育児を手伝ってくれるとは到底思えません。
もちろん式の準備も、ほぼ私がすることになると思います。
生後3〜4ヶ月の子供を育てながら、家事と式の準備をすることは可能でしょうか?
ちなみに実家が2人とも県外のため、頼れる人はいません。
初めての育児のため、精神的にも身体的にもどのくらいの負担がかかるのかが分からず、質問させていただきました。

よかったらみなさまの経験や意見をお聞かせください顔(願)
> ☆M☆さん

二人目待ちということは…妊娠の可能性はないですか?
私は生理予定日前日・当日に暗赤色の出血が少量ありました。その後も生理が始まらず、高温期キープしているので調べたら妊娠でしたハート

ログインすると、残り968件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・出産・育児相談室 更新情報

妊娠・出産・育児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。